占星術師のダイアーナルセクトとノクターナルセクトがなくなってしまいましたが、これらのアイコンが好きだったので占星術師ギアセットのmiconに設定しようと思ったのですがmiconからもなくなってしまっていて悲しかったです
廃止されたスキルのアイコンも/miconで生き続けてくれたら嬉しいなぁと感じたため投稿いたします
ご検討よろしくお願いします
占星術師のダイアーナルセクトとノクターナルセクトがなくなってしまいましたが、これらのアイコンが好きだったので占星術師ギアセットのmiconに設定しようと思ったのですがmiconからもなくなってしまっていて悲しかったです
廃止されたスキルのアイコンも/miconで生き続けてくれたら嬉しいなぁと感じたため投稿いたします
ご検討よろしくお願いします
都市内テレポでミニマップが表示されるようになり非常に助かってます。
…ただ、全街確認したわけではないのですが蒼天街が対象外になっているのはなぜでしょうか?
復興が終わった今、お得意様とフェイトゥくらいしか利用しませんが、追加してほしいです。
パーティメンバーのネームプレートにパーティリストの番号が表示できると、黒魔のエーテリアルステップ、賢者のイカロス、モンクの抜重歩法で非常に助かるのですが如何でしょうか?
自身が参加しているPTのメンバーの場合は旗アイコンじゃなくて番号に…とかで(以前ネームプレートは情報を入れる隙がないと吉田P/Dが仰ってた気がするので難しいかもしれませんが…)
キャラの衣装を見てから判断では咄嗟に使えず、かといってターゲットマーカーを全員に付けるのも違うと思いますので、ご一考よろしくお願いします
詳しくは知らないのですが、配信とかでプレイヤーネームをイニシャルだけ表示する機能があるらしいと聞きました。
キャラクターコンフィグがシステムコンフィグかわからないですが、極論コンテンツ内のみキャラクターの頭の上の名前を消してPTリスト番号だけ表示するモードを設定してほしいです。
まだHQとして所持している人もいると思うので早計かもしれませんが、
ギャザラーの採取アイテムからHQが無くなったので、ログの節約のためお願いいたします。
製作稼業の目的欄に、納品対象アイテム名のテキストと合わせてアイテムの製作手帳へのショートカットを付けるかアイテムのアイコンも添えてサブコマンドから制作方法を検索できるようにしていただけるととても助かります。
パーティリストで、タンクのスタンススキルの表示優先度を上げてほしいです。
相方タンクがスタンス入ってるかどうかを咄嗟に知りたいときがあるので…(状況によってはその場でスタンスオンオフをお願いしたりとか)
あんまり右側に追いやられると探すのも大変です。
カルディアやクロポジなどの永続スキルは優先表示されるようになっているので、同じような感じにできませんか?
ご検討いただけますと幸いです。
フィールドマーカーのウィンドウの幅をもう少し大きくしてほしいです。
パンデモ零式ではコンテンツ名が見切れてしまうので、カーソル当てないと何層のマーカーなのかわかりません。
ターゲット情報:バフ・デバフ
この情報をステータス情報のように自分で与えたデバフだけ別枠にできませんでしょうか。
よろしくお願いします。
ギャザラー採取、納品できる物、お得意様用、精選できるものを色分けや印でわかりやすく、あと説明文をもっと明確に書かれるとうれしいなと思う。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.