マップに目的地の高低がつくようになったのは嬉しいのですが、アイコンが小さすぎて見えません...
アイコンのサイズをもう少し大きく出来るようにして欲しい。
マップに目的地の高低がつくようになったのは嬉しいのですが、アイコンが小さすぎて見えません...
アイコンのサイズをもう少し大きく出来るようにして欲しい。
漆黒楽しませて頂いております!
タイトル通りの要望になりますが、各リストの所在地表示を個人設定などで変更出来ませんでしょうか?
リストの所在地表示を「??????」にするとか、自分が未開放のエリアであれば「未解放エリア」で表示させるとか・・PT募集の"未解放コンテンツです"みたいな感じです。平たく言うと
漆黒ヴィランズの様に大型のメインクエスト、エリアが解放されたり、今後レイドや24人レイドで例えばフレンドやFCの人の所在地をふと見てしまった。
進捗が離れている人なら ん??どこだそりゃってなるかもしれませんが、進捗が近い人が見た時にあー次そこなんだぁと肩透かしではありませんが、ちょっぴり新鮮味が抜けるというか。ワガママなんですけどね!
新IDやダンジョン、フィールド名が予めわかってしまう。それがちょっぴり嫌だなと思うんです。
ですが、プレイスタイルは様々だと思いますしそこはエギのサイズの様に個人個人で設定を変えればいいんじゃないかとも思います。
数多いるプレイヤーの所在地表示を一つ一つ設定する・・・かなり難しいヤツかもしれませんが、そんなのがあれば嬉しいなという要望です
もうすでに実装されてたら、確認不足ですみません。
ゴールドソーサーのメニューの中にあるトリプルトライアドの「カードリスト」なのですが、
ミニオンやマウントリストと同様に新しく入手したカードがどこにあるか分かるようにお知らせマークをつけて欲しいです。
(緑の通知ドットのやつ)
新しいカードの説明文を読もうと思っても、枚数が増えてきて探すのが大変です(;´Д`)
インスタンスが分かれている場合に、
フレンドやFCメンバーのいるエリア名の前に
インスタンス番号を表示して欲しいです。
「①リムサロミンサ」みたいな形で。
それと最近になってオートランで飛ぶと高度を変えずに景色を見ながら飛ぶことを知って、
オートランを使うようになったのですが、IDなどでターゲットフィルターの切り替え等で誤爆します。
パッドです。
まっすぐ行く分にはスティック倒してる時と同じなので気づかず、曲がろうとしたら曲がれないので気づく感じです。
オートランが起動しているかどうかUIに表示して貰えないでしょうか?
NPCの台詞の吹き出し口の大きさが小さすぎます。
Fateなどで読むことも多いし、24人レイドでも同様です。
大きさが代えれないならボイスを付けてください。
シナリオやロアも作り込んでいるのは分かりますが、文字が読みにくいのでは楽しむ以前の問題です。
メインメニューの文字色も読みにくいことこの上ないので、セリフ周りの表示に関しては凄まじくストレスが溜まります。
「ライトだから」だとは思うんですが一部の文字色が若干淡すぎます。
具体的には採集手帳の中央列のアイテム名等。
![]()
左のレベル表記(1-5、6-10等)やHIDDENは見やすいので、中央もこのぐらい濃くていい気がします。
自分でスキンをいじくれればそれがいいんだけども。
多分もう過去に要望が出てるとは思うのですが見つけられなかったので。
ストーリー中の選択式の会話ですが、デフォルトのカーソル位置を1つ目の選択肢ではなく、その一つ上に空欄を設けてそこに設定していただけないでしょうか。
↓のようなイメージです
⇒
はい
いいえ
ボタン連打してうっかり1つ目の選択肢を選んでしまうことが多々あり、選ぶつもりがないものだとちょっとがっかりしてしまうので…
上記のようなUIであれば一呼吸おけるので良いかと思います。実際このようなUIを導入した別ゲームを遊んだ事がありますが選択ミスがなくなったのでとても良いと感じました。
マテリアガチャは現在は選択すると
「何個つかいますか?」のようにでて、個数を選択する項目が出ますが
このシステムをもう少し使いやすく…
クリックすれば、そのマテリアがガチャボックスに1個送られるシステムに変更できませんか?
これだと任意のマテリアを5回クリックするだけで完了です。
現在だと繰り返す作業にも関わらず
クリック→個数調整→確定…と手順が多すぎる気がします。
改善していただけると嬉しいです。
Last edited by Kotetsukko; 07-08-2019 at 08:55 AM.
連続FATEに参加して、とりあえず最後までクリアしたけど次は最初から話を追いたいな~と思うことが多々あると思います。
開始FATEをwebで調べても、発生待ちするのが面倒だからそのうちでいいや……なんて考えているうちに、すっかり忘れてしまうことも多いです。
なので、連続FATEの起点となるFATEに何らかの目印(起点が複数あるものは、それぞれに表示)が欲しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.