リテイナー一覧。
既出だと思うのですが数が増えると、ほんとにどれがどれやらになってしまうので、下の図のようにリテが売り出しているマケの国やクラスや獲得力とIlの表示があったらいいなーと思いました。
契約日数は一律になるはずなので、上にまとめてで良いと思うんです。
![]()
リテイナー一覧。
既出だと思うのですが数が増えると、ほんとにどれがどれやらになってしまうので、下の図のようにリテが売り出しているマケの国やクラスや獲得力とIlの表示があったらいいなーと思いました。
契約日数は一律になるはずなので、上にまとめてで良いと思うんです。
![]()
フィジカルボーナスを数字で入力させてください。
今は1ずつポチポチ矢印を捺して増やしていますが、召喚⇔学に時神を使って変更したときに、30回以上ポチポチするのが苦痛です。
数字入力で終わらせてください。
楽しもうよ!
仲間と一緒に!
フォーカスターゲットのバフ・デバフ情報は、対象の使用バフと自分の与えたデバフ(DoTなど)だけにして欲しいです。
[2.0] キャラクターコンフィグの「ユーザーインタフェース設定」→「HUD」にある、「目的リストの表示数設定」に、以下の項目が追加されます。
インスタンスコンテンツ中は目的リストを非表示にする
パブリックフィールドのコンテンツ中は目的リストを非表示にする
この修正うれしい^^
蛮族デイリーやってる途中とかでシャキると邪魔だったのよね
これでGC納品とか青貨・赤貨稼ぎのレシピ検索が楽になる!やったね![2.0] 以下の項目において、対象アイテムのサブコマンドに「製作方法の検索」「採集方法の検索」が追加され、製作手帳/採集手帳で該当項目を確認できるようになります。
調達任務期限/ロウェナ商会取引/イクサル族の納品クエスト/カンパニークラフト納品
守るべきもの、それは・・・なかま。
新規の立場からするとやっぱりこれを一番改善してほしい。
イシュガルドに入ると敵も強くてバディなしだとソロがきつい。
CF待ち中にクエストやシナリオ進めたいって人多いと思うけどバディがいないとクエストが進められない悪循環です。
一番これが不便だと感じました。
PS4コントローラー(DS4)のタッチパッドと振動機能を正式にサポートしてほしい。
CFがシャキったら振動する機能とかあったら感激します。
リーブ オーダー トライアドのアイコンの差別化色違い程度でいいのでお願いします。
自分が敵に与えたデバフは、敵HPバー下に左詰めで表示されますが、
同じデバフを他PCが与えた場合も左詰めにできるでしょうか?
■こんな場合に
ハルオコンボでデバフ付けるかぁ(’-’*)
→ハルオーネ発動!
→(ハルオ、エフェクト中)あれ?バーの右の方見たら、
3秒前に相方ナイトがハルオ入れてるじゃん orz
→デバフ更新
敵HPバー下のバフ・デバフ数が多いときは見逃す方もいる・・・ような気が。
(すでにできるのであれば、確認不足で申し訳ないです)
1つのアイコンの下に複数(3つほど)の残り時間を表示するという案もありますが、
それはまた別の機会に。
コンテンツ情報の「調達任務期限」と「ロウェナ商会取引」「イクサル納品クエスト」で
製作方法と採集方法を参照できるようになり便利になりましたが、水産物の調達について
「魚類手帳」をサブコマンドにて参照できるようになると非常にありがたいです。
また釣り餌や一部の錬金術材など水産物を中間素材に使う製作について、
サブコマンドから「魚類手帳」を参照できるようになるとありがたいです。
守るべきもの、それは・・・なかま。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.