マーケットボードとチャットログといった縦に長いリストの閲覧時に、十字ボタン左右で半ページ毎スクロールして欲しいです。
同じ名前のアクションは、
異なるジョブでも発動できるようにして欲しいです。
例えばホットバーに採掘で登録した「審美眼」が、
園芸になっても発動出来るようにして欲しいです。
チャットの着信音のON/OFF設定に、インターバル?・間隔設定を設けてほしい。
最新(最後)の発言から10分後以降の最初の発言だけ着信音が鳴るようになど、要するにチャットの最初の発言だけ音を鳴らすという事です。
具体的な設定としては、
①時間は、任意で変えられる。(”常に・3分・5分・10分”など)
②対象は、着信音の設定にある各カテゴリー毎(Tell・Party・アライアンス・FC・各LSなど)
たまに一旦会話が途切れた後、他の作業(プレイ)をしていて次の発言を見逃すことがあります。
だからと言って、着信音をONにしていると、会話が盛り上がっている時などは鳴り続けるのでうるさくなる。
けど、無いと見逃すこともある。
モブなどの報告LSだと、最初は音があっていいですが、続けざまに続報が入ると、着信音が煩わしくなります。
私は今はTELLのみ着信音の設定をしていますが、LSなどに比べて少ないとはいえ、会話が続くとやっぱりちょっとうるさく感じてしまいます。
着信音のON/OFFをもっと簡易に行えるようにする方法もあるかと思いますが、そのたびに切り替えるのも切り替え忘れがあったり煩雑かと思いましたので、それなら間隔設定してしまう方がいいかと。
装備品の修理(店、自分で修理両方)
「すべて修理」の他に耐久度10%以下を修理コマンドがほしい。
すべてか1つずつしか選択できないが耐久度の減りに関係なくギルやダークマターの消費は同じなのでぎりぎりのもののみまとめて修理したい。
テレポ無料券とかの~券は99個以上ストックできるようにできませんかね
自己修理の場合は耐久度が+100%回復する仕様で最大199%まで回復する仕様になってます.(パッチ2.28~)
耐久度95で自己修理した場合は耐久度195になります.
耐久度15で自己修理した場合は耐久度115になります.
(つまり1マター当たりの回復量は100固定)
あと,店修理は100%までの回復ですが数段階の従量制だったはずです
(最近店修理してないので階段状だったか,完全割合だったかはうろ覚えです).
パソコン版のマウス・キーボードの初期操作設定をレガシーにする事はできないでしょうか?
初めてFF14をプレイする人をライブ配信サイトで見た時に
スタンダード設定だと操作し難く困っている人を見かけます
「頭の上に何かついて数秒で判断するギミック」が増えてきていて、
今だと「オンラインステータス」をいじって対処する方法が主流になりつつあります。
なんかもうこれ「オンラインステータス」の本来の使い方とも違う上に、
ギミックのために使いたい「ターゲットマーカー」がギミックのために使えない。という本末転倒状態。
これ、何とかなりませんかね?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.