Last edited by MiezeMiqote; 09-09-2015 at 09:19 PM. Reason: ちょこっと推敲
PTでマークや番号をつけると、ターゲットバーの左端に番号やマークのアイコンが表示されるのがとても便利ですが、それがない場合はこのスペースに次のような情報を表示してほしいです。
(1) FATEモブの場合はFATEアイコンを
3.0では一つのFATEに複数種類のFATEモブが参加するものが増えています。さらに、同じエリアにFATEモブと同じ種類の通常モブも混在するケースが多く、敵が多いとネームプレートでFATEモブの識別が困難です。
通常モブを攻撃したためにFATE終了後も戦闘脱却できず、困るケースが増えています。
(2) PCの場合はジョブ・クラスアイコンを
FATEでは、戦闘中では相手のクラスを調べることが困難です。攻撃された相手がdpsなら、タンクが挑発したり、逆に相手がタンクなら、攻撃スタンスになるなど、いろんな場面できわめて有用な情報です。アライアンスの場合、半壊した別PTの蘇生すべき順位(ヒーラー優先)もこれでわかるようになります。
グラウンドターゲットモード時の地面クリックをHUD無視してクリックできるようにしてほしい。
現在マウス+キーボードでプレイしていますが、グラウンドターゲットモード時設置したい位置に
HUDが存在すると、HUDが邪魔になり地面がクリックできません。
現在はカメラを振って設置したい位置からHUDを逃がしてから設置していますが、
操作ミスや設置タイミングが遅れてしまうなど、扱いづらさを感じています。
設定の中でグラウンドターゲット時は一切のHUDを無視して地面をクリックできる
モードを追加してほしいです。
Last edited by C_jam; 09-12-2015 at 06:08 PM. Reason: 日本語がおかしい
都市エーテライトの候補に関して。
今、自分がいるエーテポイントが候補から外れるのではなくて、
全ての候補場所は表示しつつ、今の場所はグレーダウンなどして残して欲しいです。
つい違う場所を選んでしまい、
うっかり飛びが多いような気がします。
候補を見れば良いのでしょうけど、
宿屋の場所はいつも上から何番目にあるというのも、
けっこう便利だと思います。
都市内エーテライトもMAPから選択して直接移動
出来るようになったらいいなあ。
フォーカスターゲットにおいて
自分が与えたデバフ情報のみを表示出来るようにするか、自分が与えたデバフを左寄せにする設定が欲しいです。
こんな感じに。
------------------------------------------------------
■ターゲット情報を表示する
□自分が与えたデバフ情報のみ表示する
■敵対リストを表示する
■フォーカスターゲット情報を表示する
■自分が与えたデバフ情報のみ表示する
■選択対象のHP比率を表示する
------------------------------------------------------
Last edited by Alico; 09-14-2015 at 01:51 AM. Reason: 画像のアップロード出来なかったのでテキスト化 ロドスト以外のアップローダーは受け付けないのかな?
FCやLS、イベントや売ります買いますの募集を、
通常のPT募集から切り離したり別タブにしたりできませんか?
マップ上の距離感が掴めないので、ON/OFFオプション付きで一定間隔のグリッドをいれてもらいたいです。
見栄えがよろしくないなら、マップの外周に目盛りをつける or 実際の地図のように縮尺をどこかに加えて頂きたいです。
pvpをやり始めてから各スキルの距離が気になり始めて、そういえば距離を測るものって体感しかないなと思いまして・・
グランドターゲットを、初期位置に固定化するオプションが欲しいです。
単純に、GTの操作を効かなくしてくれるだけで良いです。
召喚やっているので、主にシャドウフレアの時の事ですが
現状、カメラ角度で置く位置を図ってパッと置くので、いつの間にかズレているときがあって困ります。
LBとかでちゃんと位置を調整したいときも、カメラ角度で調整するので、
あの操作(RB+スティック、でしたっけ?)自体、任意で使った事がないです・・。
キャラ選択が遠いです・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.