ランチャーの入力欄もこの|野郎が見えにくい位置で点滅してるので、素晴らしいアイデアだと思う。イイね!
納刀時に、フレンド&FC&LS等のメンバーに優先してオートターゲット出来る様なフィルターあるといいよね。
MGSの人混みの中でもササッとタゲれると嬉しい。
存分に語ろうではないか。
/hud 経験値バー みたいな素早くネームプレートをon、offできるマクロコマンドってないですよね?グラフィックを楽しみたいのでぜひ作ってほしいのですが、難しいんだろうか。
もう出てる要望なのかも知れません。検索しても見当たらなかったので投稿。
システムメッセージ的なものが画面中央に出ますが
例:イシュガルドマーケットへの出品が停止されました。 等です。
これの移動、もしくは表示のON/OFF、ログウィンドウへのみ表示等、が出来ないでしょうか?
必ず前面に出てきて、ちょうどその背面にある情報が見えなくて…。
普通のTシャツかYシャツが欲しいです。
制作レシピで、もしHQが出来たらこんな性能よっていうのを表示して欲しいです!
いつも私は、マケボで他の出品者のHQ品を見ていますw
実はもっと簡単な方法があるのかしら?
すでに出ていたらすみません。
リテイナーにアイテムを預ける際に出来ないことは最初から表示しないようにして欲しいです。選択できて、途中まで進んで、やっぱり出来ません!と出るとイラッときます。(むしろ「地味にストレスが溜まる部分の修正要望」?)
この「マテリア化」「マテリア装着」および「アイテム分解」を無くす、
もしくは「装備品の修理」や「ホットバーに登録する」のようにグレイアウトするようお願いします。
PLLでリテイナー周りが変わると言っていたような気がするのですが、ここも修正されるのでしょうか?
3.0から「コンテンツ情報」にロウェナ商会取引が追加され、スクロールしないと全部表示されないようになってしまいました。
蒐集品納品時は頻繁に開くことが多いため、
「コンテンツ情報」を開く>スクロールする>「ロウェナ商会取引」を押す
といちいち操作するのが不便だと感じています。
改善案として
1. どちらも難しければ「コンテンツ情報」以下の内容をアクションリスト内のメインコマンドに追加する(ホットバー登録等で1発で呼び出せるように)
2. 「コンテンツ情報」の並び替え・項目の表示非表示選択を可能にする
3. 「コンテンツ情報」の窓を大きくしてスクロールをなくす
のいずれかを実装して頂けると非常に捗りそうです。ご検討下さい。
ロウェナ紹介取引で納品するときに、現在の所持しているスクリップも表示していただけると嬉しいです。
(グランドカンパニー納品で表示されるようになったように)
リテイナーのマーケット出品状況画面に
出品金額(できれば税を引かれた金額)の合計を表示して欲しい
Shout にも着信音を設定出来るようにして欲しい。
リスキーモブを探しているときはマップに夢中で、肝心のshout情報に気付くのに時間がかかり、到着が遅れて狩られることが何度もありました。
shout に着信音さえ設定出来れば、何度思ったことか・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.