取り合いをさせるのは構わないですが、それならちゃんと殺し合いが出来るようにして欲しいです
PKが出来なきゃ取り合いのしようが無いですから
取り合いをさせる手段を与えないなら意味がないので改善して欲しいですね
そもそも、ギャザラー素材でレベリング出来るクラスと出来ないクラスでは差があり過ぎると思います
革細工や裁縫のフリースゾーン等に、ギャザラー素材のレベリングに使えそうなレシピを追加すればいいのです
次の日から狩る人なんか殆ど居なくなってドロップとか弄ることもなく解決しますよ
取り合いをさせるのは構わないですが、それならちゃんと殺し合いが出来るようにして欲しいです
PKが出来なきゃ取り合いのしようが無いですから
取り合いをさせる手段を与えないなら意味がないので改善して欲しいですね
そもそも、ギャザラー素材でレベリング出来るクラスと出来ないクラスでは差があり過ぎると思います
革細工や裁縫のフリースゾーン等に、ギャザラー素材のレベリングに使えそうなレシピを追加すればいいのです
次の日から狩る人なんか殆ど居なくなってドロップとか弄ることもなく解決しますよ
Player
それは諦めではなくて正しい工夫ですよ。
レベリングだけなら高額素材使わなくたって簡単にできるんだから。
実際別キャラ育ててるけどさほどの苦労もなくクラフターは調理と練金以外はカンストしましたしね。
ダイアマイトウエブもボアの粗皮もあまり使わずにね。
いかにして効率よくレベルを上げるかを考えるのもゲームだよ。
まあ確かにダイアマイトウエブとフリース(こっちは調整されたかな)の現状は
適当に設定したんじゃないかと思ってしまうほどのお粗末さですけど。
MOBの配置の際にギャザクラが使うドロップの供給量を考慮に入れてないのかな。
で、今度は「素材採取中にPKするのヤメテ」っていうスレが建つワケですね。分かります=高レベルキャラで、低レベルキャラを駆逐する輩が当然のごとく現れるので「PKは解決策に成り得ない」
>そもそも、ギャザラー素材でレベリング出来るクラスと出来ないクラスでは差があり過ぎると思います
>革細工や裁縫のフリースゾーン等に、ギャザラー素材のレベリングに使えそうなレシピを追加すればいいのです
同意するところではありますが、「『革』をギャザるって、どうすんの?=殺すしかないんじゃ?」「『羊毛』はさすがに園芸というわけにはいかないよな?」という疑問(というか、設定的な矛盾)が…
その発展で、「革・毛用ギャザラー」を1職増やして、また1からレベル上げるのは個人的に構わないと思っています
が、どっちみち「2.2以降で」とか言われるだけなんですよね…
白ネームの敵は 誰にも優先権がないのだから 早い者勝ちでいいのでは?
オフラインゲームじゃないんだから。
革は さほど混雑していないように感じました。
フリースを使う毛糸ゾーンは 時期が良かったのか 取り合いもなく抜けましたが (その後しばらく他のクラフトを上げていたので)
不織布ゾーンの頃は カラクール配置増の前でしたので リーヴに逃げました。
まぁ 後半年もすれば どこの素材狩場も がら空きになるかと?
迂回方法もあるのに レシピ追加するのは 今の時点で どうかなと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.