Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 35
  1. #1
    Player
    nomya's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    15
    Character
    Uso Rokumiya
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 50

    【要望】クラフター素材ドロップモンスターの奪い合いを緩和してほしいです

    運営さんへの要望です。
    クラフター制作の基本となる素材をドロップするモンスターの奪い合いを緩和してほしいです。

    現状、最初に攻撃したひとだけにドロップ権利があるため、
    遠距離攻撃でのモンスターの独占が行い易く、殺伐とした雰囲気になっています。
    (システム上可能であり、プレイマナー上も禁止されていないため、
    そのような独占行為を批判するつもりはありません。)

    レアアイテムのレアリティを高めるため、奪い合いが起こるのであれば仕方ないと思いますが、
    クラフトで必要となる基本素材(糸の元ですとか、レザーの元などです)の入手が困難であり、
    かつマーケットでも同じ理由から高騰しているという状況のため、なんらかの緩和策の実装を希望します。

    これは緩和策の一例ですが、
    例えば攻撃したひとすべてにドロップ権利が個別に与えられてもいいのではと思います。
    全体としてのドロップ率は跳ね上がり、市場価格は暴落するでしょうが、それにより
    不利益を被るプレイヤーより利益を得るプレイヤーの比率の方が高いように思います。

    ほとんどのクラフト完成品がNPC販売されており、ただでさえクラフターは不遇にあるように思います。
    せめて自己満足であれ、コツコツつくる部分だけでも楽しくできれば嬉しいです。
    (55)

  2. #2
    Player
    Elbert's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    24
    Character
    Elbert Darkwood
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 50
    便乗させていただきます。
    今日素材集めのためにドロップする敵数種類(10台後半から20台前半くらい)を適正レベルのクラスで倒していたところ、
    適正レベルをはるかに超えた遠距離攻撃のクラスで片っ端から倒している人を何人も見かけました。
    そういうことをされると適正レベルの人はまともな狩りになりません。

    レベル差がありすぎるとドロップ率が落ちる仕様かと思っていましたが、
    レベル1キャラと組むなどしているのでしょうか。

    PTを組んでいたとしても、平均レベルではなく最高レベルによってドロップ率が変わるように変更を望みます。
    (9)

  3. #3
    Player
    Guilty's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    346
    Character
    Guilty Valentine
    World
    Masamune
    Main Class
    Blacksmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Elbert View Post
    レベル差がありすぎるとドロップ率が落ちる仕様かと思っていましたが、
    レベル1キャラと組むなどしているのでしょうか。

    PTを組んでいたとしても、平均レベルではなく最高レベルによってドロップ率が変わるように変更を望みます。
    レベルがあがると取れなくなってしまうと 自分で取れなくなるし時間の経過とともにマーケット価格も上昇することになります
    新規にキャラクターを作成してレベルの低い状態で素材を集めるのが常套手段というのはやめていただきたい
    (42)

  4. #4
    Player
    m0ntbell's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Maumau Nine
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    金策の常套手段になった、素材の狩場にいきましたが
    なかなかの殺伐ぶりでしたね
    十代後半のレベルのモンスターをAF装備が次々と瞬殺
    POPにあわせて、ぐるぐるまわってました。
    同じFCのタグのプレイヤーが多くいたので
    パーティ組んで乱獲といったところでしょうか。
    その素材はマーケットでもいい値段で売れてますし
    わかるんですが、このモンスターの取り合いに参加するのはちょっと憂鬱です。

    システム的にクラフターの基本素材ぐらいは
    クラフターがその素材を使うレベルに達したらギルド売りしてくれないでしょうか。

    ギルを使うか、乱獲に参戦するかは個人の判断でということで。
    (18)

  5. #5
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    フィールドでは一定レベルを外れたりPTを組んでたら素材をドロップしなくすればいい
    レベルが上がったら他者かNPCから買うか別キャラを作らなければならないわけ
    その代わり、50IDで溢れた経験値に応じてポイントなりを発生させ様々な交換できるようにする
    IDで雑魚を狩る理由にもなって一石二鳥
    (6)

  6. #6
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    FATEの大型モンスターから素材が出るように、基本山分けで参加者の貢献度ごとに数が違うように
    寂れているFATEも出てきていますが、素材が出るなら話は変わると思います

    あとはIDにも素材目当てでいけるようにバランスを取って欲しい

    それと全体的にドロップが渋い気がするので、敵の数を増やす方向で調整が欲しい

    やり過ぎないように微調整を繰り返す感じでもいいのでお願いします
    (23)

  7. #7
    Player
    pokute's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    415
    Character
    Presha Heidfeld
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    レベルが離れていたりPTを組んでいたりしたらアイテムをドロップさせなければいい・・・
    そんな極端な事はする必要ないと思います。誰がどんなスタイルでアイテムを集めようが自由なはずです。

    要はアイテムをドロップする敵が奪い合いになるくらい少ないから問題なんじゃないんですかね~?
    ここにライバルがいたらあっちに行こう、あっちに居たらまた別の場所・・・くらい増えればどーでしょ?
    フリースだってカラクールだけじゃなく、上位レベルのカラクールが配置させればいいし(革なんていらないんだよ!!!!)
    スナーブルのタテガミだってゴールデンだけじゃなくて普通にスナーブルが落としてもいいと思うんだけどな~

    他の素材もそうだけど、基本的にドロップする敵が少ないと思うんです。クルザスのヒポさんは皮落とさないとか意味不明だし
    三都市色んなエリアに分散配置すればいいんじゃないですかね~?
    (21)

  8. #8
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    フィールド狩りがおいしいなんて業者のBOTやマクラーが喜ぶだけ
    旧14でも結構居ましたからね
    そもそもこういうトラブルを避けるためにフィールドMOBの経験値をゴミにしたのでは?
    (6)

  9. #9
    Player
    Ekuseru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    101
    Character
    Myao Ekuseru
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    カラクール個体数が増えて良かったですねw
    スナーブルのドロップが悪くて、ひぃひぃ言ってる今日この頃です。

    取り合いで殺伐としてるというのは、判る気もします。
    ただ、そんな中でもよ~くそこにいる人を観察すると、色々と面白いですよ。
    やはり人それぞれ、大まかに分類はできるけど個性があります。

    私は人を見て、立ち回りを変えています。
    終わる時間を尋ねてみたり、一緒にやらせてもらったり、狩る獲物を分け合ったり、徹底的に奪い合ったり。
    人を見て、手段を変えています。
    そういうのもMMOの?楽しみとしてアリなのかなって前向きに考えてます。

    取り合いが苦手な人も、苦手なりにいろいろ工夫して頑張って下さい。やり方は色々在ると思いますよ。
    (5)
    Last edited by Ekuseru; 10-17-2013 at 04:53 PM. Reason: やっぱり心の中に留めておこうと思って

  10. #10
    Player
    Saizer's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    グリダニア
    Posts
    87
    Character
    K'khuro Tia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    ボムの灰、バジリスクの卵、オーガの角等のように、クラフトで使う素材は採集可能にしてしまえば良いのでは?

    同じパイの奪い合いではなく、誰でもパイにありつけるように。
    (31)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast