Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 34
  1. #1
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    装備デザイン自由度の上昇要望

    ■色変え要素だけで上位装備が作られていく現状にうんざりです。

    袖を取っ払ってみたりパーツをカスタマイズしたり、
    下級Rの染料を使って部分を染められるなど、
    装備作成の自由度をもっと上げられないのですか?

    ここはそういったもっと自由な装備とセンスで商売をしたい!と願うクラフターが
    開発に自由な発想の装備カスタマイズ案を述べるスレです。
    (11)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2
    装備のデザインが全般的に似かよっていて、暗い感じの色合いしかないように思います。そもそも用意されたデザインだけでも不十分な感じですよね。
    自由度を上げるという意味では、実現可能なところで、2-3文字のテキストや簡単な絵を自由に入れられるTシャツとかどうでしょうか。
    (0)

  3. #3
    Player
    Yasai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    237
    Character
    Ida Neshian
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 47
    基本装備があって、そこから先は追加素材によってカスタマイズが可能。
    こういうシステムをプレイ前は想像していました。FF14の装備のメイキング動画を見て。

    例えば・・・
    ---基本装備---
    A(基本装備)という装備を作るのに3つのパーツを必要とします。
    Aは基本装備なので素材が多くなりすぎないように3つくらいがちょうどいいでしょう。
    これでまず、バリエーション数は1。

    ---追加パーツ---
    そしてAの装備に追加パーツ(飾り{a・b・c}、部分パーツ{a・b・c}、形状{a・b・c})をつけたい場合は素材を1つ追加する。
    この追加パーツは組み合わせが可能。これだけで、生産における自由度が格段に上がります。
    えーとこれでバリエーション数は・・・、40くらいかな?w確率の計算の仕方を忘れてしまった。
    ---色---
    さらに色の追加。色が5種類あれば単純に5倍。
    バリエーション数は200になります。

    ---まとめ--
    能力値をクラフターの能力によって上下させ、デザインにさらなる自由度を与えることで、クラフターの存在価値は断然上がります。
    また、中間素材ばかりで、1つの装備を作るのに5・6個の素材を必要とする現在の仕様より、よっぽど直観的で分かり易いと思います。
    色違いでレベル別の装備にするなどせこいことをせず、1つの装備に対してこれくらいのバリエーションを製作できるくらいのことをしてほしかった。
    それをすることで、世界的なMMORPGですよ。

    長々と私の妄想を失礼しました。
    ただ、WoWに勝とうというつもりならば、これくらいの自由度を作る意気込みは欲しい!!
    (8)
    Last edited by Yasai; 03-08-2011 at 09:46 PM. Reason: 具体的な数字の追加。出来なかったけど。

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    54
    レシピに特定の色革とか布を指定されるのが融通きかなくて嫌ですね
    ただの武器の持ち手に撒くストラップに色指定とか
    素材だけ指定して色は何でも使った奴に応じてグラだけ変えてくれると良いのにな
    装備にしてもスロットに入れる順番に応じて配色が変わるとか
    (2)

  5. #5
    Player
    FANTASY's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    27
    Character
    Rinne Antiphona
    World
    Excalibur
    Main Class
    Lancer Lv 50
    折角製作専門職が居るのですから、色々なデザインの装備が出来た方が
    作り手も楽しいし、使い手も愛着が湧くと思います。

    既に出ている案以外を上げるとしたら、リテイナー専用装備を追加して、そちらのデザインも出来ると嬉しい。
    (1)

  6. #6
    Player
    narn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    12
    Character
    Rahn Ranka
    World
    Garuda
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    完成品と染料を組み合わせてバリエーションを持たせる、って方向はどうでしょう。
    「制作」の流れとしては不自然になっちゃうかもですが……

    現状、いろいろな色を作ることができるというのは楽しい反面、素材管理などの面で大変、というのが正直なところです。
    (0)

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    能力値に変化のないちょっとした装飾を選べるだけでも全然違いそうですね。
    ここまでのクオリティの装備だと追加もかなりの手間なのかもしれませんが
    生産担当の方には是非がんばっていただきたいです。
    (1)

  8. #8
    Player
    Romeo64's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    86
    Character
    Honey Clover
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 45
    デザインが増えても適正と特性が合っていることも重要。
    適正が非戦闘系でありながら特性は戦闘系しかないボトムなんて作る気しないし。
    (2)

  9. #9
    Player
    Renren's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    Character
    Ren Accelerator
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    個人的に白色の服が好きなんですが、現状低Rにしか存在しないのが困る。
    染料やデザインはどのR帯でも自由にできるとありがたいですね。
    (3)

  10. #10
    Player
    OldKing's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    6
    Character
    Crom Cruach
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    レシピは凝っていて凄いと思いました。
    ただ細かくカスタマイズできるわけはないので、せっかくのレシピももったいない気がします。

    たとえばダブレットは布3部品と革1部品でできていますが、カスタマイズ可能なのは布3部品の色5パターンのみ。
    革部品を色、模様などでカスタマイズできれば面白さは倍以上になります。
    エオルゼアには沢山のモンスターがいて、色々な種類の皮がありますから、
    「何の皮を使って作ろうか」と考えられればきっと楽しいはずです。
    ほぼ布で構成されている装備ですから、使用する革部品によって性能は変わらなくても辻褄は合うと思います。
    物量が凄い事になってしまうと思いますが、それでも是非入れて欲しい要素です。
    今のままだと凝ったレシピも、ただ面倒なだけという印象でしかありません。
    (1)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread