Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 75
  1. #1
    Player
    FranzSchubert's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    76
    Character
    Kranz Schubert
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 80

    シャード取りRMTの追放策

    低レベルで採れて、需要の旺盛なシャードがRMTに狙われているようです。採掘ポイントから採掘ポイントへ瞬間移動して、シャードで大もうけしているようなので、見かけたら通報しています。これは、シャードが採るのが面倒で、かつ、大量消費され、かつ、低レベルで採れることに由来すると思います。ゲームシステム的には問題ないと思うので、高レベルキャラを優遇して、シャードの相場を下げ、相対的に、低レベルキャラのシャード儲けをしにくくする仕組みを確立することが得策だと思います。具体的には、Lv.41の属性加護効果アップで、クリスタルがx3になるのと同時に、シャードはx9くらいになるようにして、シャード取りを高レベルキャラのお金儲けの手段とすることと、逼迫しているシャードの需給緩和とRMT防止をはかるような方向に誘導するというのはどうでしょうか?
    (76)

  2. #2
    Player
    karlleon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    24
    Character
    Caim Caerleon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 32

    シャードの需要と供給

    クラフターのレベル上げに最適な物といえばインゴット系ですね。甲冑と彫金と鍛冶しかとってないので他はわかりませんが。
    そうすると圧倒的に数が少なくなってくる。よし、じゃあ掘りに行くか!掘りに行くとあるにはあるが5回掘れるとしたらスキル使わないと5個しか手にはいりません。経験値も不味いし時間の無駄。
    じゃあ、仕方ないから市場から買うか。明らかに業者がBOT使って大量に手に入れた物しかない。
    出品者の名前が同じのがズラリとあり、更にその下には一文字違いの名前がまたズラリ。
    ここで業者から買うくらいならいらんわ。
    もうさぁ、シャードの獲得量上げて業者潰すか店売りで5ギルとかで販売してくれないと正直この先辛いです
    ホントクラフター泣かせですわ。
    (40)

  3. #3
    Player
    CoEnFun's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Posts
    86
    Character
    Hanzou Cofun
    World
    Ifrit
    Main Class
    Miner Lv 53
    シャード掘りが時間の無駄なんて思わないがワープ野郎の対策を急いで欲しい。
    足の速いアクティブなモンスターや範囲攻撃を持つモンスターの配置ではなく、きちんとやって欲しい。
    主観カメラに切り替えないと掘れないような罠も置かないで欲しい。

    製作リーヴの報酬にでてくるシャードの量を増やす、というのは如何でしょうか
    (37)

  4. #4
    Player
    kalin's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    あなたのうしろ
    Posts
    21
    Character
    Kalin Windclock
    World
    Ultima
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    シャードが同じ名前の人でとんでもない数が出品されるようになりました。
    確信できるわけではありませんが、RMT業者のまとめ売りに思えます。
    リテイナーをブラックリストにいれることができれば良いのですが、
    現状その機能はありません。
    また、確信できませんので、運営へ報告したとしても冤罪になってしまう危険性があるため、
    今一つ思いきれません。

    このあたりはどのようにお考えなのでしょうね。
    (21)

  5. #5
    Player
    nezimaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    27
    Character
    Dobby Cook
    World
    Alexander
    Main Class
    Weaver Lv 50
    結局のところ、高レベルクラフターが湯水の如くシャードを使用しなくてはいけないのが原因ですよね

    解決方としては・・・

    上にもあるように、リーブやクラスクエストでまとまった量のシャードを褒賞として追加する
    旧版であったクリスタルを砕いてシャードに変換できるシステム
    マテリア装着時のコールマターのように、シャードが無い場合にクリスタルを代替で使用できるシステム(当然クリスタルの使用量はシャード使用時よりも軽減される)
    高レベルギャザラーが掘る時のシャード獲得量を増やす

    以上四点くらいでしょうか?

    うーん、現状のシステムを大きく壊さないように・・・・と考えるとこのくらいかもしれませんね
    (19)

  6. #6
    Player
    code-DDT's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    355
    Character
    Kima Gure
    World
    Garuda
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    シャード獲得量の調整はホントやって欲しいです。
    いくつか思った候補としては
    ・加護以外に、シャード全体の獲得量+3のパッシブスキル追加。
    ・加護の仕様変更、消費100、獲得+5、ぶっちゃけ今のままじゃキングスと差無いです。
    ・採取場のレベルに応じて、シャード獲得量を上げる(lv20→2、lv30→3のように)
    ・各生産クエストクリアにシャードを付属。
    最低これぐらいやって貰わないと、塵のような経験値に修理代で飛ぶギルとかマゾすぎる。
    運営側で採取と生産ちゃんと試したのか、疑うレベルですよ。
    (38)

  7. #7
    Player
    gilv's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    52
    Character
    Gilv Farr
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    本日トンベリ鯖でダイアマイトウェブを集めている時にワープしているキャラを見つけました
    モンスターが現れるとワープしてきて終わると数秒間表示されてそのままエフェクトなしで消えるのを繰り返していました
    消える前に相手を調べてすぐに名前を書き留め運営に通報はしましたが早めに対応して欲しいです

    それにそのPCはレベル30の弓使いでしたが一撃でレベル25のモンスターの体力を80%は削っていました
    (20)

  8. #8
    Player
    Eldona's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    14
    Character
    Ryako Eldona
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    リアルの商活動でも、海賊版を潰すには正規版を安く大量に流通させる以外の効果的な方法は、今のところありません。
    なので、何か掘ったらその場所の該当シャードがおまけで時々付いてくる、高レベル帯になればその量も増える、とすれば「日銭を稼ぐ為に経験値にならないものをわざわざ掘りに行く」というストレスからギャザラーを解放してあげられて、かつ安価に供給されるシャードで生産品が安くなり、マーケットも潤うんじゃないでしょうか?
    シャードでその狩場の水準の経験値が貰えるようになるとシャード掘士しかいなくなる、という懸念もβ時代にあったので、そのものを掘るより何かのついでに手に入る、とした方が良いかと思います。

    シャードやクリスタルは他のアイテムと根本的に概念が異なっていて、現実世界で言うところの燃料に相当します。
    燃料=エネルギーが無ければ生産設備は動かず、製品が作れず、生産者は廃業です。
    現在シャードの供給は、物品供給の使命を持つ本職ギャザラーの「良心」、なんちゃってギャザラーの「日銭稼ぎ」、そして業者となっていますが、業者の薄利多売に「良心」が潰えて「日銭」にもならない稼ぎになった暁には、その燃料が悪徳業者に掌握されるという事態がすぐそこまで迫っているのです。
    それでもエオルゼアの経済は見かけ上では問題なく回るかもしれませんが、プレイヤーのリアルの心情は「それならオレも・・・」と、まともに回らなくならなくなりますよ。

    シャード問題(業者の儲け口)、供給量の増大の嘆願はβの頃から叫ばれてたのに、製品版になってさらに絞ってきたので業者の温床になってしまってますね。
    βフォーラムのログが残っているならギャザクラ関連のスレをもう一度読んでほしいものです。
    ただでさえ焼け石に水の属性加護アビも×5から×3に減らしちゃうし、バトルは問題ないのにギャザクラに関してはなんでこうチグハグなんでしょうか。
    何のためのβフォーラムだったのでしょうか?

    一度、吉田Pではなくギャザクラ担当の方から直接この顛末のコメントが欲しいですね、なんでこうなったのか、なんでこうしたのか、その意図が知りたいです。
    というか、オレに担当をやらせろ!と思ってるギャザクラユーザーが少なからず居そうです。
    (36)

  9. #9
    Player
    Rosalinde's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    Jita IV - moon4
    Posts
    427
    Character
    Rosalinde Luminaire
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    高レベルレシピは使うシャードが増えるかというと、どちらかと言えばクリスタルやクラスターを使ったレシピに移行しますし。
    それにレベル上げで作りまくってる間と高レベルの金策として行う生産とは、使うシャードやクリスタルの量も変わらない気がします。
    もちろん業者自体はコストをかけてでも取り締まるべきだと思いますけど、本来シャードはプレイヤー経済の一端を担ってるわけですから、調整は慎重にならざるを得ないでしょうね…。
    (1)

  10. #10
    Player
    ballk's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    193
    Character
    Vivi Crescent
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    シャードを無価値に
    上記に記載されているギャザラーの獲得量アップに加え、全モンスターによるドロップを希望します(量はそんな多くない)

    あとワープBOTの対策いい加減おねがいします、通報してもぜんぜん消えないという話を周りでよく聞きます。
    (30)

Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast