Page 292 of 685 FirstFirst ... 192 242 282 290 291 292 293 294 302 342 392 ... LastLast
Results 2,911 to 2,920 of 6845

Thread: 戦士スレ

  1. #2911
    Player
    CoppaChan's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    172
    Character
    Sleepy Head
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    アップヒーバルの効果
    自身の残りHPが高いほど威力が上昇する。

    これって残りHP低いと300以下になっちゃうってことかな。
    それなら300を下限値にして
    また、自身のアクションによる最大HPを上昇させる効果により威力が変化する
    これのみ適用してほしい
    (5)

  2. #2912
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    自分としてはアップヒーバルに調整を入れる必要はないかなーと思いますね。
    どっちかと言うと、基礎WSの威力アップとか、スタンス変更のペナ排除、ブレハの斬耐性の代わりにクリティカルやらDH発動アップ等を入れて
    とにかく楽しく火力を出せるような使用感にして欲しいと思います。

    原初の開放もIB上昇量を1WS毎に+20みたいなスキルにして「とにかく端数を出さない」と言う方が気持ちよく出来ると思います。
    戦士にとってIB管理はそのまま火力に直結する内容ですし、半減して5とか、3とか残るのが凄く気持ち悪いです。
    (10)

  3. #2913
    Player
    Taiha's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    105
    Character
    Kevin Whistler
    World
    Zeromus
    Main Class
    Paladin Lv 63
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    原初の開放もIB上昇量を1WS毎に+20みたいなスキルにして「とにかく端数を出さない」と言う方が気持ちよく出来ると思います。
    戦士にとってIB管理はそのまま火力に直結する内容ですし、半減して5とか、3とか残るのが凄く気持ち悪いです。
    これ良いですね。すごくイイ・・・。
    全てのWSでIB+20するスキルになれば、バースト中のスキル回しの自由度も各段に上がって、楽しいスキルになると思います。
    (2)

  4. #2914
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    オンスロートは使ってて楽しいスキルなので威力はそのままで消費IB0になってほしい。
    敵視アップはあれば便利だけど、無くなってもいいかなぁ。
    3.Xまではスイッチ直後にブルータル入れてタゲが取り返されるってこともなかったし。
    (2)

  5. #2915
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    自分としてはアップヒーバルに調整を入れる必要はないかなーと思いますね。
    どっちかと言うと、基礎WSの威力アップとか、スタンス変更のペナ排除、ブレハの斬耐性の代わりにクリティカルやらDH発動アップ等を入れて
    とにかく楽しく火力を出せるような使用感にして欲しいと思います。

    原初の開放もIB上昇量を1WS毎に+20みたいなスキルにして「とにかく端数を出さない」と言う方が気持ちよく出来ると思います。
    戦士にとってIB管理はそのまま火力に直結する内容ですし、半減して5とか、3とか残るのが凄く気持ち悪いです。
    何度か話題にでてますけど、解放はアンチェとリキャは分けて欲しいですね。
    STに解放使うことを考えるとアンチェは使うことは殆どないのが寂しい。
    (5)

  6. #2916
    Player
    motokata's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Location
    バイルブランド島
    Posts
    21
    Character
    Moto Kata
    World
    Shinryu
    Main Class
    Warrior Lv 80
    Quote Originally Posted by Marosuke_Kijima View Post
    アップヒーバルの調整をお願いします。

    まず、HPが高くなければならないという縛り、
    1.ゲージ消費という縛り、
    2.加えて、リキャスト有り
    3.という3つもの縛りがあるわけです。

    さらにここまでして強力なスキルかというとそうでもない。
    上記の条件をどれか抜かないと、実戦ではなかなか出番がありません。

    今は、アップヒーバル打つくらいなら、ゲージをもう少しためて原初の魂撃った方が遙かに効率的です。
    今の戦士にとってアップヒーバルは方向性が謎のスキルですよね
    戦士の自己回復力が十分にあれば、
    上手い戦士は自己回復で固くなってアップヒーバルを使うと最大ダメージを出せる!
    みたいな戦士を使いこなす気持ちよさが出るでしょうけど・・・・

    現状はヒーラーがオーバーヒールするようなタイプでもない限りMTで体力がMAXにならないんですよね~
    ヒーラーはクルセードスタンスが無くなった影響か体力をある程度回復すると攻撃をしますし。
    (旧クルセードスタンスの時は最大まで回復して少しでもクルセードスタンスを入れていられる状態を長くしてた)

    エクリブリウム使ってもいいけどリキャが合わないのと回復量が不十分で今の戦士の体力の多さをカバーできてませんし。

    ジョブに関して4.0はちぐはぐな部分が目立つので直してほしいですね。
    (3)
    Last edited by motokata; 07-14-2017 at 01:19 PM.

  7. #2917
    Player
    HammerHead's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Location
    海賊都市リムサロミンサ
    Posts
    119
    Character
    Ranbas Welland
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 100
    人に意見してばかりだと駄目だと思ったので自分もアップヒーバルについての感想をば。

    アップヒーバルやオンスロートについては、
    どちらのスタンスを主観おくかによって評価が違うとおもってます。

    デスト主観
    ・アップヒーバルとオンスロート両方
    IBも使う上、他のタンクはノーコストで羨ましい。
    当然ですよね、私も共感出来ます。

    ディフェンス主観
    ・アップヒーバル
    俺の拳は斧よりも強い!!ドゴォ!!
    と言うように、火力低下無視がついてる戦士らしいスキル

    ・アップヒーバルとオンスロート
    今まで原初をためなければならなかった、ラースのロス時間をこの二つのスキルで調節できる
    こっちの方はゲージが100になったので薄い感じですが、
    ラースのロスを我慢しなくてよくなったなと思ってます

    総評
    ・アップヒーバル
    デスト時に何かしらIB消費にみあった効果が欲しい。
    ・オンスロート
    ゲージの調整と突撃権利だけだとちょっとIBにみあわないかも?
    敵視はトマホーク使わなくて良いので嬉しいのですけどね。

    感想
    正直な所、ゲージシステムに一番合致しているタンクは戦士!
    当然、そのせいでスタンス切り替え時のストレスがはんぱないです。
    ただ、アップヒーバルやオンスロートの方向性はジョブの個性、システムの個性であることを考えても間違ってないと感じます。

    実は戦士はタンクの中でのゲージ関係でテストされまくって、
    そのせいで他の部分(ユーザの使用感やタンクバランス)の調節が疎かになったのかなとも思ってます。

    必須スキル等消されてコンセプトが台無しになってることがとても残念です。
    ですが、スキルの方向性は間違ってない、そう思うので是非ともコンセプトとそれぞれのIB依存技の調整に期待します。

    追伸:
    シェイクオフはシェイクオフしてください。
    (11)

  8. #2918
    Player
    soboro3's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    20
    Character
    Miso Sake
    World
    Zalera
    Main Class
    Arcanist Lv 83
    IB半減は意地悪してるのかな…のようにしか感じません。正直楽しくないです。

    オンスロートやヒーバルのゲージ消費もやめて欲しいです。
    移動技に消費は流石に使い勝手が悪過ぎる、せっかく使えるスキルなのに。
    ヒーバルはリキャかゲージかどちらかにして欲しいです。2つも縛りがあるならば威力が高いとかもっと利点が無いと…

    戦士も楽しく遊べるように調整を願っています。
    タンク不足なのに戦士を廃業させてはいけないと思います。
    (13)

  9. #2919
    Player
    HammerHead's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Location
    海賊都市リムサロミンサ
    Posts
    119
    Character
    Ranbas Welland
    World
    Bahamut
    Main Class
    Warrior Lv 100
    アップヒーバルの件で、素直に疑問で分からなすぎて聞きたいのですが、

    ヒーバルからリキャ消したら恐らくゲージ消費量50になるし、
    ゲージ消したらナイトのウィズインと同じレベルのとりあえず打っとく程度のなくてもいいスキルになるんですが、それが64スキルでいいんですか?

    多分シェイクオフレベル(言い過ぎ)にナイトが低レベルで覚えるようなスキルを64で覚えさせられるって言われる気しかしないのですが……。

    オンスロートなら分からんでも無いのですが……。
    (3)

  10. #2920
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    皆がアップヒーバルの威力300という数字を額面通りに受け取ってて、まあデスト時はそれでいいんですけど、ディフェ時はこの300という数字は忘れたほうがいいです。ほんとにまったく別物だから。
    木人に撃ち込んでみればはっきりします。
    Lv70素撃ちで比較しても原初の魂より1000以上ダメージでますよ。
    (5)

Page 292 of 685 FirstFirst ... 192 242 282 290 291 292 293 294 302 342 392 ... LastLast