こちらも取り乱してしまい申し訳ありませんでした。
私の本心としてはナイトと同じように、LV60からLV70になって成長を体感できる戦士に再調整していただける事を切に願っております。
やはり3.xの時のような
火力:戦士>暗黒>ナイト
堅さ:ナイト>暗黒>戦士
がベストだったと個人的には思ってますので。
シェイクオフって戦士のイメージじゃないよね
デバフ?全然、ムダだよ?ソイヤー!より、仲間のデバフを全て引き受ける!全て...力で....ねじ伏せる!ソイヤー!よね
という訳で、3秒間の15m範囲内のデバフを引き受け、吹き飛ばし不可、移動不可、AA停止で引き受けたデバフはスチームかデシメで解除するというスキルに変えてください
!!?
なんと、HPに対したの割合分ダメージを受けるだったですか!
それを聞いてホッとしたです。ダメージが高いほうがいいとかいう話でもないですが、攻撃が最大の防御ジョブは健在やもと思えて安堵です。
(´・ω・`)話の流れを断絶しますが4.0.で今のとこは戦士が積むといいマテリアってなんでしょかね。
わたしゃ被ダメ与ダメともに上がると聞いてとりあえず不屈積んでます。
シェイクオフ自体は戦士はタフガイって感じのイメージなので無理やり無効化するの格好いいと思うんですけど。
無効化したいものが無効化出来なくて、過去の戦士であれば無効化するであろうスキルに調整が入って無効化どころかデバフがつかないとかで
どこにも使いみちが見いだせないのが一番の問題じゃないかと思います。
例えばですが、4層のサンダガで食らった雷耐性ダウンのデバフを解除できて、戦士MTであればスイッチ不要みたいな
明確な利点でもあればまだ使いみちも模索できたりしたんでしょうけどね。
Player
シェイクオフがリキャ1分
IB全消費の攻撃アビ、
威力=IB残*15
ディフェンダーの与ダメ減少無視とかなら
半減有っても許せるんですけどねぇ
今は4.05でどう好転するかだけを楽しみなのですが実際のところ、4.0をぶっ壊すくらいの大幅な調整がないと多くの戦士は納得しないでしょう。
とりあえず、使い収めになるかもしれないシェイクオフを使うために「死の宣告こねぇかな...」などと思いながらすごしています。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.