Page 15 of 707 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 65 115 515 ... LastLast
Results 141 to 150 of 7132

Thread: 戦士スレ

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Jback's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    145
    Character
    Oni Girica
    World
    Garuda
    Main Class
    Culinarian Lv 60
    自分は割と現在の戦士の不遇感漂う状況に、むしろワクワクして研究を楽しんでる勢なのですが
    現状吉Pの発言にもある通り、研究が足りない状況(本当に開発側では大安定する状態)だったとすれば、そこで安易なパッチによる強化を行ってしまうと
    「ただでさえ強い戦士がド安定、ナイトとか要らんわ」と言う逆の状況にもなりそうな気がします。勿論攻略自体は現状戦士でバハ4層突破とかしている人も居るので可能では有ると思いますが
    攻略が遅くなる等の理由で今度は戦募集だけになる・・と言う状況も十分に有り得そうな気がします。

    同じこのフォーラムでも、海外Englishフォーラムでは、勿論戦士調整はよ!と言う声も多く見受けられますが
    同時に今の戦士もこうやったら強いよ!と言う「研究」も盛んに行われています。

    自分は吉Pを信じて今の戦士で十分に活躍できる戦士になりたいなぁと日々研究をエンジョイしていますw
    (8)

  2. #2
    Player
    omoikane's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    47
    Character
    Bali'a Mewlary
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Jback View Post
    攻略自体は現状戦士でバハ4層突破とかしている人も居るので可能では有ると思いますが
    メインタンクを戦士でやっているという意味でよいでしょうか。それであれば希望が持てますね。
    動画探してみよう。

    戦士がサブタンクもしくはDPS兼任で参加しているなら議論がずれてますね。
    多分ここで不満をぶちまけてる自分含めた光の戦士の大多数は、安定したメインタンクをこなしたいわけですから。


    それはさておき、細かいことを抜きにしても
    ナイトでやれることが、戦士ではできなくもないという現状であることが問題で
    だが決してやれないわけでもない、というラインですよね。
    これは大きな違いですよ、タンクロールとして。

    それが研究とやらで改善されるものなのでしょうか。是非教えを乞いたいです。
    個人のスキル回し以外では、学者さんいれてダメ軽減してもらうくらいしか思いつきません・・・

    強いとかどうでもいいんです。
    安定してPTを支えるメインタンクしたいんで。
    (2)

  3. #3
    Player
    tazca's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    33
    Character
    Tazca Tlipoca
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 100
    みなさんはじめまして、メインヒーラーで、たまに剣術タンクをしております。
    斧、戦士はやったことがありません。斧、戦士のみなさんに質問がありおじゃましました。
    ずばり、斧や戦士の方に、お願いできる最低ラインを教えてほしいのです。

    ここ最近、四回ほど斧タンクさんにあたったのですが、全員がタゲをすべて抱えることをしませんでした。
    具体的には
    1,開幕にオーバーパワー等を入れないので、回復した瞬間に私にタゲが複数飛んでくる
    2,たまにオーバーパワーや敵視スキルを使用してくれるけど、頻度が少ないのか最終的に殴ってない敵は私を向いている
    3,タゲが私にむいている敵を、斧さんの前まで宅配するも、そのまま

    4人めまできて全員が全タゲ保持することを気にしていなかった時点で、「斧タンクさんにタゲをとってもらうのは要求し過ぎなのかもしれない」
    と思い至りました。斧タンクの場合、タゲ保持はできたとしても、かなりのPSを要求するのかも、と。
    今まで「できれば定期的にオーバーパワーを」とお願いしてたのですが
    FCで聞いてみたところ、「斧さんはある程度は仕方がない」と教えていただき、今までの自分の要求の図々しさを猛省した次第です。
    CFでベテラン並の動きを要求するのは、酷ですよね。最悪の場合、タンクさんのモチベ低下に繋がりそうです。
    (もしかして全員オーバーパワーに消極的だったのは過去、寝かせているのを起こすなと怒られたりしたのかなぁ…と思ってみたり)
    フラッシュ取ってこいというのもダンジョン内では無いものねだりですし。

    普段、CFでもたとえばDPSさんなら「雑魚戦は盾が攻撃している対象を原則狙う」等
    出来たほうがみんなが幸せになれる最低限のことは、やっていない方がいたらできないかお願いするようにしているのですが、
    斧や戦士さんは私には未知数なので、「出来たほうがこの先みんなが幸せになれる最低限のこと」がわかりません。
    そこで、斧や戦士のみなさん、CFではここまでならお願いしてもいいかも!こうお願いしたらわかりやすいかも?というライン、教えていただけませんか?
    斧のダイナミックな戦い方、見ているの大好きなので、是非お互い気持ちよくプレイできるようになりたいのです。
    どうぞよろしくお願いします!
    (1)

  4. #4
    Player
    Alaska's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    57
    Character
    Alaska Jp
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lv 0
    FCで聞いてみたところ、「斧さんはある程度は仕方がない」と教えていただき、と書いていますが少なくとも真タイタン辺りまで戦士、斧で困ったことも無いので単純にマッチングされた方がまだ慣れていなかったのかなって印象ですね。。。
    もし、寝かさないときつい敵がいるならフラッシュ使ってください、敵視コンボしてないならそれをお願いするしか無いのかもしれないですね。

    斧術師でCF入ってタンクいないですねって言う冗談か本気かは分からないけどそう言う話も聞くくらいですから序盤だと斧は火力職と思ってる人もいるかもしれないですね・・・
    まぁ普通に、タンクとしてのアドバイスをしてあげれば良いと思いますよ!tazcaさんは優しそうな方なので他の人に暴言吐かれるよりはその斧さんも幸せでしょう!
    (2)

  5. #5
    Player
    omoikane's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    47
    Character
    Bali'a Mewlary
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by tazca View Post
    そこで、斧や戦士のみなさん、CFではここまでならお願いしてもいいかも!こうお願いしたらわかりやすいかも?というライン、教えていただけませんか?
    斧のダイナミックな戦い方、見ているの大好きなので、是非お互い気持ちよくプレイできるようになりたいのです。
    どうぞよろしくお願いします!
    CFでPT組んだとき、こっそり斧さんのステータスチェックしてですね、
    剣を最低Lv8(フラッシュ)、もしくはLv22(挑発)まで上げてらっしゃる斧さんなら、多分タンクとして理解されていると思います。
    剣触ってなさそうな斧さんでしたら、タゲ飛ぶかもな・・・と気合入れて挑んだほうがいいですねw

    戦闘開始早々稀に取りこぼしでヒラさんに1匹くらい飛ぶことあると思いますが、
    毎回ともなると、最初にオーバーパワー入れてもらうよう、お願いすることは大切かもしれませんね

    あとは開始早々ヒールせずに、ターゲットされていない敵へスリープいれる方から始めると楽かもしれません
    フラッシュない斧さんだと、オバパしか範囲ヘイトありませんので、
    せっかくスリープ入れたのに起こしちゃった!ってことは序盤結構あるかもしれませんが、
    tazcaさんの寛大な心で見守ってあげて下さい!

    それとID入った後、
    斧さんに複数の敵の対処はオバパ連打されたあとスリープ入れますか?
    それともスリープ入れないほうがいいですか?
    と聞くとお互いの真意がはっきりしていいかもしれませんね。
    (2)

  6. #6
    Player
    tazca's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    33
    Character
    Tazca Tlipoca
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Alaska View Post
    斧術師でCF入ってタンクいないですねって言う冗談か本気かは分からないけどそう言う話も聞くくらいですから序盤だと斧は火力職と思ってる人もいるかもしれないですね・・・
    なるほど、そこは思い至りませんでした…!たしかに火力っぽいですよね。
    さすがにCFでタンクとはなんぞやから入ると長くなりそうなので、おっしゃるように敵視スキルの使用をお願いするまでが妥当かもしれません。

    Quote Originally Posted by omoikane View Post
    CFでPT組んだとき、こっそり斧さんのステータスチェックしてですね、
    剣を最低Lv8(フラッシュ)、もしくはLv22(挑発)まで上げてらっしゃる斧さんなら、多分タンクとして理解されていると思います。
    剣触ってなさそうな斧さんでしたら、タゲ飛ぶかもな・・・と気合入れて挑んだほうがいいですねw
    これはなるほど、良い案ですね。
    ちょっと失礼して拝見させて頂いて、タゲが飛ぶようなら開幕オーバーパワーをお願いしつつ、
    こっちに来たタゲにはリポーズいれちゃおうかな、と思います。
    場合によっては開幕即リポーズもありですね。
    こちらはちゃんと開幕にオーバーパワー入れてくれる斧さんだとおじゃまになりそうなので、よく動きをみたいと思います。
    寝かせの意思疎通については、やることで役割がわかりやすくなるので
    できるだけやっておいたほうが良いですね。
    「オバパ連打されたあとスリープ入れますか?」で何かを察してくれたら儲けものかも。

    Alaskaさん、omoikaneさん、解説本当にありがとうございます!助かりました。
    しかしお二人のコメントを見る感じ、やはりフラッシュの有無で大分違うようですね。
    個人的に斧の立ち回りについて教えてくださった方も、フラッシュを入れると安定する、とおっしゃってたので
    斧は他ジョブよりアディショナルへの要求が高そうだなぁと感じました。
    ヒーラーも迅速魔あると安定はしますが、序盤から必須、というほどでは無いので。
    アディショナルを活用する、という小技を持たない初心者の方だと、大変そうですね。
    そんな中戦ってらっしゃる斧や戦士のみなさんには頭が上がりません。どうもありがとうございます!
    (1)

  7. #7
    Player
    Jback's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    145
    Character
    Oni Girica
    World
    Garuda
    Main Class
    Culinarian Lv 60
    Quote Originally Posted by tazca View Post
    1,開幕にオーバーパワー等を入れないので、回復した瞬間に私にタゲが複数飛んでくる
    2,たまにオーバーパワーや敵視スキルを使用してくれるけど、頻度が少ないのか最終的に殴ってない敵は私を向いている
    3,タゲが私にむいている敵を、斧さんの前まで宅配するも、そのまま
    1に関しては開幕白さんや黒さんがリポーズやスリプルを掛けてくれる事が多いので、寝かせるパーティだとあまり開幕オーバーパワーを撃ち難い、、と言うのはありますが
    基本開幕オバパorフラッシュはタンクの基本だと思います。なので出来ていない戦士の場合、ちょっとその戦士の方のPSに問題が有ると思います。

    2ですが、上記同様寝かせている場合基本戦士はオーバーパワーを撃てません。なので、起きるギリギリでフラッシュを入れたりしてヘイトを調整するのですが
    そこに関しては初心者の方に求めるには少し酷かもしれませんし、多少多めに見てあげると良いかもしれません。
    もし寝かせないPTだった場合、「オーバーパワーもっと撃ってもらって良いですか?」等で聞いてみても良いと思います。

    最後に3ですが宅配してくれる後衛さんなんてタンクからしたら有難い以外の何物でもありません。
    勿論タゲが移って移動しているという事は起きていますので、オバパorフラッシュもしくは他の敵視技で十分に奪い返せます。

    1開幕にタゲを集める(寝かしが早すぎてオバパをためらうと言う事も有ると思うので、もし寝かせをしている場合はちょっとだけタイミングを遅めにしてあげると良いかも)
    2全体敵視を定期的に掛ける(殴っていない敵がヒーラーに行かないようにタゲを固定する)
    3後衛に行ったタゲを奪い返す

    上記三点はタンクの基本中の基本だと思うので
    是非出来ていない方が居たらやんわりと教えてあげて頂ければ幸いです。
    フラッシュ等アディショナルも、聞くだけ聞いてもらえばその戦士さんにもアディショナルの重要性が間接的に伝わると思います。
    (4)

  8. #8
    Player
    tazca's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    33
    Character
    Tazca Tlipoca
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Jbackさんありがとうございます!
    1つずつ丁寧に解説していただき大変わかりやすかったです。
    Quote Originally Posted by Jback View Post
    2ですが、上記同様寝かせている場合基本戦士はオーバーパワーを撃てません。なので、起きるギリギリでフラッシュを入れたりしてヘイトを調整するのですが
    そこに関しては初心者の方に求めるには少し酷かもしれませんし、多少多めに見てあげると良いかもしれません。
    もし寝かせないPTだった場合、「オーバーパワーもっと撃ってもらって良いですか?」等で聞いてみても良いと思います。
    寝かせについては斧さんと相性がよくないようなので、
    使い方について意思疎通を図る必要がありそうですね。
    その中で、オーバーパワーの使い方もそれとなく伝わりそうだなぁと感じました。
    寝かせない、となった場合にはオーバーパワーの使用をお願いしてみようと思います。

    Quote Originally Posted by Jback View Post
    勿論タゲが移って移動しているという事は起きていますので、オバパorフラッシュもしくは他の敵視技で十分に奪い返せます。
    これなんですが、実際斧で戦っている場合、敵視取り戻すのってどの程度の労力なんでしょう?
    剣術だったら遠くにいってたらシールドロブか挑発、近くならフラッシュ数発撃ちこめばタゲ奪い返せるんですが、
    斧の場合はどういうルーチンで奪い返すのかな、と。
    剣術的イメージだと遠くに行った敵はトマホーク、近くならオーバーパワーでさくっと!と最初思ってたんですけど
    そうはいかないもんなのでしょうかね?結構私からタゲを剥がすの苦労なさってたみたいなので。
    私が敵視を稼ぎすぎなのかもしれないですが…!

    Quote Originally Posted by Jback View Post
    1開幕にタゲを集める(寝かしが早すぎてオバパをためらうと言う事も有ると思うので、もし寝かせをしている場合はちょっとだけタイミングを遅めにしてあげると良いかも)
    2全体敵視を定期的に掛ける(殴っていない敵がヒーラーに行かないようにタゲを固定する)
    3後衛に行ったタゲを奪い返す
    この基本は剣術でも斧でも変わらないのですね。
    労力ややり方に差があるのだと理解したので、
    少しずつ、様子を見ながらお願いしてみようと思います!
    まずは寝かせの確認から、かな。
    (1)

  9. #9
    Player
    glyme's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    336
    Character
    Elaine Alcott
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by tazca View Post
    これなんですが、実際斧で戦っている場合、敵視取り戻すのってどの程度の労力なんでしょう?
    剣術だったら遠くにいってたらシールドロブか挑発、近くならフラッシュ数発撃ちこめばタゲ奪い返せるんですが、斧の場合はどういうルーチンで奪い返すのかな、と。
    剣術的イメージだと遠くに行った敵はトマホーク、近くならオーバーパワーでさくっと!と最初思ってたんですけどそうはいかないもんなのでしょうかね?結構私からタゲを剥がすの苦労なさってたみたいなので。
    私が敵視を稼ぎすぎなのかもしれないですが…!
    ナイトも戦士もやり方は変らず、戦士の場合だと挑発にトマホークで帰ってきた相手にフラッシュやオーバーパワーを入れるだけです。
    挑発等のアディショナルきちんと使ってればあっちと労力も変わりません。
    与ダメージ差で敵視稼ぎに関してはむしろナイトより上だったりしまして、ディフェンダー切ってサブ盾やってて敵視抑えてたつもりが、ナイトからタゲとって慌ててブレハコンボメインに切り替えた失敗が何度かありますw
    (1)

  10. #10
    Player
    tazca's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    33
    Character
    Tazca Tlipoca
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by glyme View Post
    ナイトも戦士もやり方は変らず、戦士の場合だと挑発にトマホークで帰ってきた相手にフラッシュやオーバーパワーを入れるだけです。
    挑発等のアディショナルきちんと使ってればあっちと労力も変わりません。
    与ダメージ差で敵視稼ぎに関してはむしろナイトより上だったりしまして、ディフェンダー切ってサブ盾やってて敵視抑えてたつもりが、ナイトからタゲとって慌ててブレハコンボメインに切り替えた失敗が何度かありますw
    ありがとうございます!
    そうなんですか、斧のほうが実は単体へのヘイト稼ぎの能力は上なんですね!
    今まであたった斧さんが敵視とらない方ばかりだったので、斧の敵視スキルは性能が低めなのかと思ってました。
    フラッシュ持ってない方ばかりだったので、単純にオーバーパワーで複数のタゲを保持するのに不慣れだっただけなのかもしれないですね。
    複数のタゲ保持は、初心者の方にはすぐには難しいこともあるかもしれないので、様子を見つついけそうだと判断したら提案してみます。
    それにしても、与ダメージで敵視うばっちゃうとは、さすがですね。荒々しい戦い方が戦士らしくてカッコイイです。
    (0)

Page 15 of 707 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 25 65 115 515 ... LastLast