最近戦士を始めたのですが、戦士だけオーバーパワーとミスリルテンペストの範囲が違うのと、オーバーパワーだけターゲットが必要なのが使いづらいです。
なので同じLvで扇範囲と円範囲の両方を覚えて好きな方を選べるようにできたらいいなと思います。
(赤魔のデプラスマンとアンガジェマンの前例があるので問題ないはず?できれば全タンクで採用してほしい)
それと個人的にはオーバーパワーを「自身の前方に扇範囲」にしてターゲット不要にしてもらえるとうれしいです。
最近戦士を始めたのですが、戦士だけオーバーパワーとミスリルテンペストの範囲が違うのと、オーバーパワーだけターゲットが必要なのが使いづらいです。
なので同じLvで扇範囲と円範囲の両方を覚えて好きな方を選べるようにできたらいいなと思います。
(赤魔のデプラスマンとアンガジェマンの前例があるので問題ないはず?できれば全タンクで採用してほしい)
それと個人的にはオーバーパワーを「自身の前方に扇範囲」にしてターゲット不要にしてもらえるとうれしいです。
個人的には、タゲ不要にすると雑魚でAOEが出たりしたときに、避けようとしながら打つと明後日の方向に扇範囲がでてしまうので、タゲ不要にはとってもしてほしくないな、と思います。
タゲってないと出ないのでPOP待ちの敵に最速で入れたいとき、Tab+アクションや、L2R2押しながらのL1+ボタン連打で即撃ちできるけど、タゲ不要だと少し早く打ってしまって2.5秒空白ができちゃうので、そのへんの利点がなくなるのは嫌だなぁ。
タゲ不要にして得られる利点ってそんなにありますかね・・・?
私は戦士として浅くて円でまとめるのが当たり前だったので慣れてないのが大きいですが
まとめる時に端の敵をタゲってしまうとずれてしまうので直感的に前方に撃ちたいのと
ターゲット先の敵が死にそうになった時にタゲを変える必要がないなど。
あとパッドではなくマウス+キーボードなので即打ちの部分はピンときませんでした。ごめんなさい。
オバパタゲ不要はついでの意見だったのですが、タゲに利点があると分かったので現状の仕様でいいと思います。
範囲コンボの形が違うのがメインの不便ポイントだったので、タゲ必要な前方扇×2かタゲ不要な自分中心円×2の2択をプレイヤーが選べる仕様にしてもらえればうれしいな。
Last edited by Mist_Azurite; 01-14-2022 at 07:38 PM. Reason: 一部表現を変更
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.