パッチノートを見ましたが、オバパのTP引き下げがなく非常に残念です
開発の方にはぜひ戦士で、ユーザーと同じ野良CFを使い、低レベルID低レベル~エキスパIDをひととおり回ってみてほしい
今後の調整に期待しています
パッチノートを見ましたが、オバパのTP引き下げがなく非常に残念です
開発の方にはぜひ戦士で、ユーザーと同じ野良CFを使い、低レベルID低レベル~エキスパIDをひととおり回ってみてほしい
今後の調整に期待しています
Last edited by Yamy; 07-04-2017 at 03:59 PM. Reason: 低レベルIDだけの問題ではないため
Player
Player
本格的な修正は4.05に来るとのことでそれを待つしかないかと。
計算式変更の影響でレベリング帯でお話にもなってないヘイト獲得だけ急ぎ修正したのが4.01の修正だと思います。
まあだから4.01でシェイクオフ修正なしは順当ですよ、みなさんもう少し落ち着いたほうがいいと思います。
というか、むしろよくヘビィのTP修正してくれたなって思いますね。これもらえただけでも戦士の事問題にしてくれてはいるのかなと感じます。
ただ4.05にはシェイクオフとかIBとかなんとかしてくれるよな?吉田????????
皆さんが既に書いてる事ではあるでしょうが、工夫と努力そして見た目と感覚、それらから見てダメージが出てなさすぎです。
ただひたすらデストロイヤーのみを使って、6連フェルクリーヴを打つ。
それだけである程度の工夫とゲージ管理をしているのに、ダメージは総合力の高いナイトと大差ありません。
ディフェンダーを交えると管理が複雑化して、さらにDPSを出すのが難しくなります。
すると、タンクをスイッチする事があればナイトにはDPSですら負けかねず、かつPTへ貢献するスキルもない。
ということになってしまいます。
もう一つの問題はとてつもないダメージが出ているかのような錯覚です。
6連フェルクリーヴなんて大技を決めているのに、他と比べた時大差がないなんて…、驚いたとともにがっかりしました。
またMTの時の原初の魂という強さもシェルトロン、ブラックナイトに負けます。
これは何が負けるかというと、原初の魂を使うとフェルクリーヴにできない分DPSが下がるという点です。
確かに原初の魂は6秒間効果がありますが、どこで使うかと言われればボスの痛い1撃に合わせて使います。
シェルトロンでも事足りますね?
(追記:MT時といえばアンチェインドと原初の解放のリキャスト共有も弱点ですね)
今回吉田Pにはだまされてしまいました。
STとしてダメージだけはかなりでる。
そう聞いていたのに、アタッカーよりDPSがなく、タンクより貢献しない、
どっちつかずで、どちらにもなれない中途半端なハイブリット。
ブラッドバスもなくなり生存能力まで下がりました。
評価するなら失敗した赤魔導士って感じです。DQならサマル王子みたいですね。
その二つ比べるとさらに補助魔法までないのですが。
これらは戦士が弱いのではなく、暗黒とナイトが強くなりすぎたのが一番の要因ではないでしょうか。
ヴィントが消え、そして暗黒とナイトのDPSが追い付いた結果、戦士の利点は皆無です。
ではその2ジョブを弱くするかといえば、そんな事できるわけがありません。
かといってここで戦士に大幅なダメージソースを与えると、今後の〇式などの難易度調整に支障がでます。
そもそもスキルセットでナイトと暗黒に劣っている以上、大きな変更がないとどうにもならないでしょう。
2.x時代からずっと必須ジョブとして楽しく使わせてもらってましたから、
4.0でついになかったものにされるのは仕方がないのかもしれません。
3年ほどずっと戦士やってたのでさみしく思いますが、現状では暗黒を使う事になりそうです。
この感想が調整の役に立てると幸いです。
Last edited by BigBearMan; 07-05-2017 at 03:44 PM.
今回の暗黒ってそんなに火力でるんですか?
流石に反応は早い。取り敢えず4.01の時点でヘイト調整を入れたのも評価できる。
しかし本格的な4.05の調整にミスがあってはどーにもならない。
取り敢えず良調整になることを期待!
オーバーパワーの消費TPが据え置きになっているのですが、現在まともな敵視集めはこれのみです。
4.0戦士は近接DPSの叱咤がなければまともに機能できない惨状になっており
ナイトのフラッシュと比べて著しくコスパが悪くなっていますので、TP消費量の緩和を強く求めます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.