Results 1 to 10 of 7132

Thread: 戦士スレ

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    gekko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    95
    Character
    Yumeji Mojyang
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 80

    改善案01

    改善案です。
    八項書いたら長いとエラーがでたので切ります。

    1.ブレハとメイムの効果を元に戻す…現在は与ダメージ20%のためだけに更新する必要のない斬耐性低下を付与しなければなりません。効果を元に戻すことで必要な時のみ(侍・忍者が居ないPTもしくはソロ)斬耐性低下を付与できます。
    2.ヴィントの威力を最高威力に…現在では戦士の最重要リソースであるインナービーストを効率よくためるために仕方なく威力最低のコンボをつかわなければなりません。ブレハとメイムの効果が元に戻った場合、このコンボさえ撃っておけばインナービーストのやりくりのみに注力できます。
    3.アンチェインドに魅力的なバフ…現在の仕様ではリソースの消費量は下がったため使いやすくなった反面、70戦士の目玉アビリティである原初の解放とリキャストを共有しているため、使いたくても使うわけには行かなくなっています。
    そこでアンチェインドにより魅力的なバフを付与することにより、状況次第でどちらを使うのかの選択が重要になるようにします。このバフが「与ダメージの一部をHPとして吸収する」であった場合、多くの戦士は歓喜する事になります。

    つづきます
    (10)

  2. #2
    Player
    gekko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    95
    Character
    Yumeji Mojyang
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 80
    7.スリルオブバトルに支援効果…現在の戦士に足りないものは支援効果です。確かに以前のヴィントの効果は強すぎました。ですが現在は取り上げられた上斬耐性低下の必要性自体も低下し、もっぱら共通ロールアクションのリプライザルをリキャごとに撃つくらいです。
    それは戦士である必要のないものばかりです。そこで、戦士らしい支援効果が必要です。強すぎず、弱すぎず、あってうれしいくらいのちょうどいいくらいの効果のです。
    以前の戦士はPvPでスリルオブウォーというパーティーメンバーのHPを15%上昇させるすばらしい支援能力を持っていました。このスリルオブウォーをそのまま…とは行かないものの、最寄の味方1人に数%おすそ分けするような特性はどうでしょうか。
    8.ウォークライ特性の空気感…新たに得たウォークライの特性も表記どおり悪くはない効果を持っています。ですが実際覚えてみると、驚くほど効果を実感できないうえ、あれ?今ちゃんと短縮された?と怪しいこともしばしば…。
    実装前は、もしかして範囲攻撃なら命中した数×5秒短縮…なんて夢も見ましたがありませんでした。もう一歩踏み込んだ効果が必要だと思います。
    現在は対象のアクションの命中時に5%短縮となっていますが、対象のアクションがクリティカルヒットもしくはダイレクトヒットなら更に5秒、クリティカルとダイレクトヒット同時ならさらに5秒、最大15秒も短縮されればクリティカル特化なんて夢も見ることが出来ます。

    以上、これくらいやっても誰も文句は言わないくらい現在の戦士は残念仕様です。
    ただしただ単に強くしてくれとは言いません、どちらかと言うような使ってて楽しくなるような、ロマンだけはあるような、そんな戦士が理想です。
    インナーバーストに縛られ、殴ることにのみ特化したくせに強くも無ければ夢もない、以前のおもしろさも感じられない。それが今の戦士です。
    (14)