Page 234 of 685 FirstFirst ... 134 184 224 232 233 234 235 236 244 284 334 ... LastLast
Results 2,331 to 2,340 of 6845

Thread: 戦士スレ

  1. #2331
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by startup View Post
    ヴィントは元のまま戻すと強すぎですからね。さすがに常時10%軽減は強力です、特にコンテンツにおける要求DPSが高くないならそれだけでPT参加枠が固定されるくらいの性能だと思います。
    今のナイトがSTとして最適な性能かつ火力も高いことになってるんですよね。
    ナイトをあえてMTに据える必要すらないと感じてます。
    かばう、インターベンション、パッセージアームズ、ディヴァインヴェール。
    これら4種を使い分けることでMTへの大ダメージ技に対応することができます。
    当然MTだけではなく、PTメンバーに使うこともできるので今まで以上に守りに対しては強くなってるんですよね、ナイト。頭一つ抜けてます。
    暗黒騎士のブラックナイトがMP消費の強力なバリア効果ですけど、ナイトのクレメンシーはMP消費の強力なヒール。
    ヒーラーの鼓舞などのバリアと単純なヒールみたいな関係でしょうかね。これらに対応する戦士のアクションがないのがまず問題かと。

    ヴィントの効果は与ダメ減少のままでコンボが条件であるけど常時かけられる、暗黒騎士はクール>効果時間で好きなときに使えるリプライザル。
    ナイトはブロックが条件でシールドスワイプで与ダメ減少を付けることができる。(某クエストでシールドスワイプで相手の武器を吹き飛ばしたシーンがありました)
    こんな感じでバランスをとることもやろうと思えばできるのではないかなと。

    今まではST戦士一択でしたが、それはもう過去の事なので先を見据えたバランス調整をしていかないといけません。
    今までST枠独占していたくせに何言ってんだ、と思う方も当然いるとは思いますよ。
    ただそういう状況をなくすために、システムなど変更しようとした結果、戦士というジョブがタンクとしての方向性があやふやになってるのがおかしいところです。
    (26)
    Last edited by HiroGrant; 06-26-2017 at 02:08 AM.

  2. 06-26-2017 02:10 AM
    Reason
    自分で案取り下げ

  3. #2332
    Player
    Sixwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    231
    Character
    Rokuwa Egret
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 97
    ヴィントを戻すと10%常時ダウンになります。
    そうなるとボスのAAまで含めた攻撃力がヴィント前提に調整されます。
    調整されなくても、それを前提とした攻略がベースになります、そうなると再び戦士が必須という風潮が生まれてしまいます。
    これが3.xでの戦士不動のSTという過去を作っていました。(斬耐性デバフもありましたが忍者のルート変更や侍の追加などで価値はさがりましたね
    そういった環境を再び作ってはいけませんし、要求してもいけないと思います。

    リプライザル、牽制、アドルと言ったロールアクションなどに今までヴィント、ハルオ、デリリなどが請け負っていた効果は移動しています。
    強すぎた効果を限定的にしてロールアクションとしているわけですが、私はこの調整に賛成ですし、
    この方向性に合わせてタンクが防御シナジーを得るとしたら、大技に合わせる軽減、それこそジョブ特有のリプライザルのようなものや、バリアであるべきだと考えています。
    正直なところリプライザルは暗黒さんとばっちりだなと思うのですが…もともと限定的な効果でしたし。

    つまるところどんな効果が欲しいかと言えばPvPスキルにあったスリルオブウォーがわかりやすいでしょう、範囲内の最大HPを割合で上昇させるという効果です、対象として自分を除外するのでも全然問題ないと思います(アップヒーバルの威力上がっちゃいますし)。
    これはナイトのディヴァインヴェールに近くなるでしょうか、PvPの効果量のまま実装したらぶっこわれも良いところですが、ヒールをトリガーにしなくても良いといった方向や効果時間などで差別化できるのではないでしょうか。

    あとは一定時間の間自身の攻撃に吸収効果を付与して特定の相手に与えるなどでしょうか。
    対象を取る必要はありますが、そのサステイン効果を自分で得るもよし、ST時ならMTに与えるもよし。
    いっそ範囲内の味方全員に配ってもそれっぽいかもしれません、というか強化ブラッドバスですね。

    私の足りない頭では具体案はなかなか出ませんが、戦士にも防御シナジーは必要だという大前提のうえで、
    こういったもっと時間的に限定的な補助の方向で考える必要はあると思います。
    (35)
    ブラビューラ・ゼニスのデザインの良さについて語りたい。

  4. #2333
    Player
    Morsan's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    96
    Character
    Mordred San
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 71
    別段自分は火力を出すためにタンクをやっている訳ではありません。
    戦士のPTへの貢献の一つとして敵の数が減り、攻撃が緩まったところでスタンスを変えて火力を出して殲滅を早くするという手があったと考えています。
    メンバーや状況に合わせて柔軟に攻撃に走れたり支援ができる事が楽しくてやってました。
    現状の仕様では少なくとも戦士ではPT貢献出来てるという感覚が生まれず、面白くないという印象です。
    IDではフラッシュやブラッドバスの消失で常にTP管理が厳しく、敵グループが大きいとバフを焚いていても一気に削られます。
    50以下のIDではヴィントを撃つメリットがなくなり、ブレハによる攻撃upも無いのでヘイトがさらに厳しい。
    原初分はスチサイに裂く必要がありますし、オーバーパワーも出だしが遅くなった印象を受けます。
    自己回復力と維持力が強みだったはずなのにナイトでバフを張りつつクレメンシーをしているほうがよっぽど自己回復力が高いです。

    極では、スサノオのようにスイッチが多いコンテンツではIB半減やアンチェ開放のリキャスト共有の為に満足な火力を出すのが難しいですし
    ラクシュミの様にスイッチが全くないコンテンツではSTだとリプライザルくらいしか軽減で貢献できず、火力だけが求められるならDPSをもう一人入れてもクリアには問題ないかと思います。
    そもそも今回の調整「ST時の火力が~」と言われてましたが本当に火力部分のみ(それすらナイトにまけてる)スキル追加、貢献スキルは削除という調整ですが戦士はタンクですよね?
    唯一、MTで単体ボスの場合の性能は原初が打ちやすく固めでしたが、タンクとしてMT性能があるのは当たり前ですしナイトには及ばない印象です。
    シェイクオフは言わずもがなですしプランジとおなじ移動技のオンスロートにIb使うのも地味に理由がわかりません。
    戦士でも現状のID、極は問題ないとは言え、出すメリットがほかのタンクと比べあるかというと思いつかない。
    戦士の調整を担当した人に煽り抜きで戦士のテストプレイ時なにが楽しかったのか教えてほしいです。まだ一週間とはいえ、楽しみを見いだせずせっかく70まで上げたけど身内に誘われないとコンテンツに出したくありません。
    クエのストーリーやAFは個人的にはよかったです。ゴージェ。
    (22)

  5. #2334
    Player
    haiyuni's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    7
    Character
    Haiyuni Bourgeois
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 90
    自分もヴァントデバフ復活はやり過ぎだと思います。
    常時10%軽減はナイトが新たに得た支援能力全てを足しても敵わないくらい強力なデバフです。
    スリルオブウォーらへんをちょっと調整して出すくらいがいいんじゃないですかね?
    (9)

  6. #2335
    Player
    thmizuki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    105
    Character
    Mizuki Date
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 70
    特にIBのゲージ周りは調整して欲しいですね
    貯める手段が限られすぎてますので、やっぱり直感やバーサク等にもIBゲージ増加を効果付けてほしいです
    貯めるのにやっぱり時間かかりますから、その辺り爽快感がないと思います
    (15)

  7. #2336
    Player
    SakuraSakizaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    275
    Character
    Kanami Sakurazaki
    World
    Atomos
    Main Class
    Warrior Lv 80
    ヴィント戻ろうと戻らまいと正直そんなこと問題じゃないんだ
    今までタンク(もちろん戦士で)やるよ!任せろ!だったのに
    今は正直出ないで済むならそれがいいかなってレベルになってること

    IDでオバパ2フラッシュ1とか打ってあれば滅多に飛ぶなんてことがなかったのに下手すると飛んで行きかねないところ

    モブが囲むように湧いた時にタゲが取りにくくなっているところ

    IB半減のコストがスタンスに着いたくせにリキャがまだ残っているところ
    4.0でTP枯れるのはむしろディフェでオバパ使った時でリカバリにデストエクリしようとしてもなかなかしにくい

    挙げ出したらまぁ結構いろいろ出てくるわけですが
    楽しい?って聞かれてうーん…って思っちゃうんですよ
    レイド枠がないかもとかひとまず、ひとまずはいいです
    最低限やっていて楽しいと思えるジョブにしてもらいたい
    そこがまずスタートラインだと思います

    バフで修正入りそうなのも一つありますしさらに悪化しそうな気もしてますが果たして…
    (29)

  8. #2337
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    流れ関係無いし小さな不満だし既出だったらごめんなさいなんだけど、
    レベル30〜34の間、ゲージはあるのに使える技がないという謎の状態になるのは考慮漏れではないでしょうか。
    レベル35で特性によるゲージ付与にすべきではと思いました。
    (6)

  9. #2338
    Player
    zak0083's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    484
    Character
    Zak Vanbrace
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    流れ関係無いし小さな不満だし既出だったらごめんなさいなんだけど、
    レベル30〜34の間、ゲージはあるのに使える技がないという謎の状態になるのは考慮漏れではないでしょうか。
    レベル35で特性によるゲージ付与にすべきではと思いました。
    一応IB貯まれば受け流し発動率が上がるので全くの無駄ではないですね
    (3)
    Last edited by zak0083; 06-26-2017 at 10:55 AM.

  10. 06-26-2017 10:59 AM

  11. #2339
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by zak0083 View Post
    一応IB貯まれば受け流し発動率が上がるので全くの無駄ではないですね
    そうですねー。それが理由なのはわかるんですが……
    そもそもIBに応じて効果が増減する仕様いるの?ってところから疑問が。
    (2)

  12. #2340
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    ナイトさんが戦士強化されたくないお気持ちはわかりますが
    戦士スレに何度も来るならせめてヴィントを打てるレベルまで上げてからにしませんか?
    戦士スレで足を引っ張っているよりも
    ナイトスレでナイト強化を訴えてるほうがよほど有意義だと思いますよ。
    さすがに自分勝手な思い込みや決め付けでものを云い過ぎかと思いますよ。
    もう少し冷静になった方がよろしいかと。
    (7)

Page 234 of 685 FirstFirst ... 134 184 224 232 233 234 235 236 244 284 334 ... LastLast