Results 1 to 10 of 7132

Thread: 戦士スレ

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    極リヴァの頭が魔法攻撃なので、ナイトだとブロックも発動しませんし、リキャスト縛りのあるバフで耐えるしかないわけですが、それもランパートとセンチネルしかありません。
    戦士だと原初やヴィントで受けるダメージを減らせ、比較的リキャストの短いヴェンジェンスもあり更に安定しますね。
    ST時も戦士だと高いHPによるスキン効果に加え、ディフェンダーの効果でリジェネや妖精の回復効果も上がります。

    最近のコンテンツは戦士を基準に調整されてる気がします。

    物理攻撃にはナイト、魔法攻撃には戦士って方向で調整されていきそうな感じですね。
    (1)

  2. #2
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    極リヴァの頭が魔法攻撃なので、ナイトだとブロックも発動しませんし、リキャスト縛りのあるバフで耐えるしかないわけですが、それもランパートとセンチネルしかありません。
    戦士だと原初やヴィントで受けるダメージを減らせ、比較的リキャストの短いヴェンジェンスもあり更に安定しますね。
    ST時も戦士だと高いHPによるスキン効果に加え、ディフェンダーの効果でリジェネや妖精の回復効果も上がります。

    最近のコンテンツは戦士を基準に調整されてる気がします。

    物理攻撃にはナイト、魔法攻撃には戦士って方向で調整されていきそうな感じですね。
    HPが高いからといってスキン効果が高いわけじゃないのよ。
    なぜならナイトはダメージカットするからね 結局一緒なのよ。リジェと妖精の回復効果もまぁ似たようなもの。

    ただナイトはリキャスト縛りあるバフで耐えなきゃいけないし魔法に関してはナイトはSTR低下しか持ってないこともあって戦士有利。
    戦士を基準っに調整ってまではいかないけどどちらでも問題はないって調整は感じるね
    (0)