Page 161 of 685 FirstFirst ... 61 111 151 159 160 161 162 163 171 211 261 661 ... LastLast
Results 1,601 to 1,610 of 6845

Thread: 戦士スレ

  1. #1601
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Fria View Post
    横から失礼、URLの検証ですが、実は戦士、斧術共に不利な装備でやってます。

    理由はバーサクの物理攻撃力上昇ですね
    これは元の数値が高ければ高いほど上昇値が上がり実際のダメージも増える為、装備なしだとFoFよりダメージ上昇が低いです

    ただ、ST時の火力はナイトと大差ないというのは確かだったはず。



    MT時は戦士の方が火力があるため火力重視で行くのであれば戦士メインと言うのもありかもしれないですね
    そうですね。バーサクが50%
    ファイト・オア・フライトが30%ですので元の数値が高ければ高いほど差が出るのは理解できますね。

    次のMT戦士のほうが火力がでるという話はMT戦士とMTナイトを比べて ではなく 戦士とナイトをどう組み合わせたら高い火力を維持できるか? であります。
    ナイトが忠義の剣を使用することによる火力上昇と戦士がブレハを使用することによるお互いの火力が常に上昇することで発生することですね。
    忠義剣がなかなか強いこと。戦士の原初などでデメリットを無効化して殴っていること。ブレハによってお互いに火力が上がること。からMT戦士だと火力が高いと聞いたことがあります。
    火力求めるなら戦士ぶち込むことは絶対でしょうね
    (0)

  2. #1602
    Player
    larz771's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    390
    Character
    Larz Reall
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 100
    忠義剣とディフェ無し戦士だとほぼ変わらないかわずかにナイトが上だというのは聞きますね

    ただディフェ戦士と忠義盾ナイトだと戦士の方が上だと思いますよ
    そもそもコンボ三段目の威力が違います
    ボーラアクス威力 280

    ハルオーネ威力 260

    さらに戦士はラースによるクリティカル上乗せ ヴィントを撃つ為にメイムルートを通るのでそれも上乗せ
    そしてアンチェインドにバーサクという瞬間火力
    要所要所で撃つ威力300の原初の魂
    ナイトと戦士を両方やってると判るのですがMTをやってる時に出るダメージの数値は戦士の方が圧倒的に上ですね
    (4)

  3. #1603
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    ダメージの数値だけならそりゃ戦士だろうなぁ・・・・

    そもそも話の論点も瞬発火力なのか総合火力なのかあいまいだし・・・

    ディフェ戦士だと火力が落ちてるからバーサクはアンチェイドと一緒に使いたい。使えば夢の4ケタ出せる。
    だが総合火力はどうだろうか?
    原初の魂を使うということはアンチェイドはラースによるクリティカルは省かなければいけないし
    ヴィントコンボの時点でボーラと比較してるとやはり下がってるので大きく増えることはないだろう。
    ブレハも使うならそれこそ最大火力のボーラの使用率が低下するだろう。

    ナイトは戦士と違い常に最大コンボをたたくことになる。
    加えてスピリッツウィズイン、サークル・オブ・ドゥームがGCD外でほぼ常用できる。

    手数のナイトか一発の戦士か・・・・どっちが高いんだろうね

    見かけだけなら戦士だろうてうん
    そして戦士はなにかしらアクションをするたびにデメリットが生じるものが対外を占めている。
    使った後の火力低下も考慮しなきゃならんってのがめんどくさいね
    (7)
    Last edited by tousin; 04-21-2014 at 01:43 AM.

  4. 04-21-2014 02:46 AM
    Reason
    内容誤り

  5. #1604
    Player
    larz771's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    390
    Character
    Larz Reall
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 100
    計ってみれば一発なんですけどね
    外部ツール使えないからなぁぁぁぁ
    (0)

  6. #1605
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    外部ツール使えたとしてもできる限り同じ条件で調べなきゃいけない以上木人相手とかにしか限定できないし難しいんじゃない?
    (0)

  7. #1606
    Player
    White_Moon's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    47
    Character
    Jet Barnes
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80

    【盾性能】戦士よりナイトのほうが有用

    2.1で戦士はかなり改善されたと思いますが、
    それでも戦士の特色を持ってPTに参加できる場合ってナイトに比べて少ないんですよね。

    原初とヴィントがらみの必要性があった場合に限って戦士が必要とされるぐらいじゃないでしょうか。

    「ディフェ時の攻撃力があるから~」「最大HPが高いから~」
    といって戦士のこの2大特色をユーザがほしがってPTに戦士を入れることってなかなかないですよね。

    ナイトと戦士の特色はそれぞれあって良いとおもいますが、ユーザが求める盾の性能って、ナイトが持
    っているものであり、戦士が今持っているものではないんですよね。

    ナイトの特色のほうがユーザにとってはかなり有用で、戦士の特色はユーザにとってナイトと比べて
    有用ではない。

    この現状ってどうにかならないんですかね?
    (0)

  8. #1607
    Player
    larz771's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    390
    Character
    Larz Reall
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 100
    なら更に戦士の強化が必要すね
    (0)

  9. #1608
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    キーンフラーリを使えるようになるだけで、劇的に変わる気がするんですけどねぇ…。
    (1)

  10. #1609
    Player
    tousin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,055
    Character
    Makoto Tousin
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    戦士の特色は原初とヴィントになどによるスキルに頼らないダメージカットが可能であること。
    つまり長期戦ってわけだ。
    だからバハ5層のようなナイトの場合いずれスキルが全部使用不可になるような長期戦かつ定期的にどでかいダメージがくる戦闘がものすごく得意。原初ミスったらスキル使えばいいし
    またバハ4層のように雑魚がわらわらとあらわれ殲滅を迫られたり魔法を跳ね返す敵に対してヘイトをがっちり固定するのも得意。

    対してナイトは強烈な攻撃が連続して飛んでくる敵に対してとても強い。とにかく生還、生き残ることに関してはホント強い。バハ4層のトレッドノート2もちが分かりやすい

    あるところからの引用だが

    ドレッド2匹で死ぬのは15秒周期のロトスワイプ2連発
    戦士の場合はロトスワイプに原初・ホルム合わせる必要があるから難易度は高い
    特にヴェンジェンスのカットが切れた後は原初ミスるとほぼ即死圏内だから恐らく凌げるのは30秒まで
    ナイトだとインビンで一回目凌いで次のロトスワイプもセンチネルで簡単に凌げるから30秒は安定する
    他にもプルワークなどのバフも残ってるから45秒以上は脳死で安定させる事が可能
    この差だろ

    とありとても納得できると思う
    おまけに多数の敵を相手にするときは攻撃、ヘイトから見るなら戦士有利だが
    防御面で見るとナイトのほうが高い、なんどでも使える(耐性はつくが)フラッシュのおかげです。

    そして今のFF14はタンク2人でタゲスイッチする環境。つまり戦士の長期戦で戦ってもスキルが切れることなく戦い続けるという利点が目立ってない。
    なのでナイトが得意なコンテンツがひしめき合い戦士が得意なコンテンツがバハ5層MTとバハ4層STと言うのが問題。
    戦士の特色的に問題はないしコンセプトも大丈夫。ただ今のFF14に求められてないだけ

    そのため改善するならばタゲスイッチそのものをなくしていく必要がある
    (6)
    Last edited by tousin; 04-23-2014 at 02:13 AM.

  11. #1610
    Player
    White_Moon's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    47
    Character
    Jet Barnes
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    「コンテンツ側が戦士の特色とマッチしていないだけ」といわれると何とも言いようがないです…。
    そのうち戦士が有用となるコンテンツがそのうち出てくるよ、だから待つしかないってことなのでしょうか。

    個人的には、これまでの新生FF14の調整を考えてみると、戦士の特色に適合するコンテンツ
    を開発がつくってくれるという期待はあまり持てません。

    私は現状としてナイトのほうがタンクとしてコンテンツに適合していて、
    戦士がナイトと比べてコンテンツに適合していない印象を受けてます。

    ナイトのほうが有用な場面が多く、戦士はそうでないのは、
    コンテンツ云々の前に、ナイトがタンクとして万能であるが、戦士はタンクとして活躍
    できる場面が“ナイトと比べて”限定的という点が原因にあるのではと思っています。

    ナイトには素人にも考えがつきそうな単純なダメージカット系スキルが沢山ありますが、戦士はなんとい
    うか、一風変わったくせのある防御スキルなんですよね。スリルにしても、原初にしても。
    これじゃあ戦士が特色を生かして活躍できる場面て限られてくるよなぁとは思っています。
    (0)

Page 161 of 685 FirstFirst ... 61 111 151 159 160 161 162 163 171 211 261 661 ... LastLast