†でも通常フィールドはカッパーベル鉱山の地下奥にだけ居て
トトラクに居る数匹の色違い達はそれぞれ効く魔法属性が違うという珍種でしたね
属性消え生息地もなくなりレア街道まっしぐら
いつか入る追加コンテンツでプリン大量に出す為、今は存在感を消してるのかも・・
†でも通常フィールドはカッパーベル鉱山の地下奥にだけ居て
トトラクに居る数匹の色違い達はそれぞれ効く魔法属性が違うという珍種でしたね
属性消え生息地もなくなりレア街道まっしぐら
いつか入る追加コンテンツでプリン大量に出す為、今は存在感を消してるのかも・・
クルザスLV35禁書系傭兵リーヴで先日ドロップしましたね>プリンの肉
ただLV上げで何度か繰り返しましたが、ドロップしたのは一つだけなのでドロップ率が高いとは思えません。
これってベーンマイトやカラクールよっぽどひどい調整不足、いやもうバグの域だと思うんですが。
裏を返せば苦情の多いものだけ調整を入れて、少ないものは明らかにおかしいものでも放置という場当たり的な対応に見えます。
それとも上記二種と違ってはっきりとした意図の下に、故意にドロップを絞っているんでしょうか?
故意に絞るというか、ただ単純に運営開発陣がプレイしてないからまったく気がつかないでしょうね。
ウェブやフリースもだけど、クエがあって手帳があって生産ではかなりの消費数。
もしプレイしてればすぐ気がつくでしょうし、プリンに関しては錬金は一番手抜きな生産だから何も考えてないでしょう。
ギャザクラ関係はおかしな点多すぎで要望も色々あがってますが、スルーされまくってるからPが興味無いのが一番問題なのかなと思ったりも。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.