最後あたりのメインクエストで終盤に時間が足りないと焦ってスキップしたらそのまま戦闘になったことがありました。
飛ばすといきなり敵に狙われ戦わざるをえない状況になってしまいます。
ムービーはあとからゆっくり見る派の方々もいますし、お手伝い等できてると飛ばす方が大半かと思います。
これが演出かどうなのかわかりませんが
できれば全員見終わるまで戦闘が起こらない・できないようにしていただければ嬉しいです。
最後あたりのメインクエストで終盤に時間が足りないと焦ってスキップしたらそのまま戦闘になったことがありました。
飛ばすといきなり敵に狙われ戦わざるをえない状況になってしまいます。
ムービーはあとからゆっくり見る派の方々もいますし、お手伝い等できてると飛ばす方が大半かと思います。
これが演出かどうなのかわかりませんが
できれば全員見終わるまで戦闘が起こらない・できないようにしていただければ嬉しいです。
あ、今更ながら気付きました。
メンバーのイベント中に強制サークル状態にしてしまうと、一人で意図的に妨害できちゃうんですね。
セリフ送りを放置するだけで、そのPTを時間切れにできてしまう。
まあ、そういうのが無いように他MMOのIDイベントはカットシーンなどを避けていると思いますが、
FF14が演出を重視した結果なんでしょうね。
PTでのカットシーンは一定時間で強制セリフ送り、などで何とか改善してもらいたいです。
妨害はできるけど、普通本人もクリアしたいんじゃないかな?
後、強制サークルにできれば、イベント中にトイレに行く事も可能じゃないでしょうか?
英語スレでもすごい話してますね、これに対して。
コンテンツファインダーにダンジョンの途中から参加するチェックボックスと同じように、スピードラン、ただアイテム集めを目的としたプレイヤーの為にチェックボックスがあればいいと思いました。
英語スレ見てて、最後のダンジョン触りたくないもん、そこまで進めたけど、最後のダンジョン入った瞬間にそのアイテム集めだけを目的としたPTに入ってしまった場合はすごい文句言ってくるみたいです、スクリーンショットとか見ても、「イベントスキップしろ!」「何やってるんだこのやろう!」「皆の時間を無駄にするな!」「また初めてのやつかよ、○○!」など・・・言ってくるプレイヤーが結構いる見たいで、見てて悲しいです。そういうプレイヤーを無視すればいいだけじゃんと言う人もいますが、このスレ見たいに無視してカットシーン見てて、終わったら戦闘まで終わってた~見たいなの個人的にいやです。
自分はまだ未熟者でそこまで行っていませんが・・・。
周回ガチ組はそんなに文句言うくせにCF使うんだろうか。PT組んでこいよって思うんですが。
お互いそのほうがいいでしょうよ。初見でムービースキップとか・・・。システムと堪え性のないガキっぽいガチ勢の問題ですね。
楽しみたいからFFやってるのに楽しむなって言ってるようなもんですね。
そのために初見パーティを組んでのですが、一人「手伝います」とおっしゃってくれた人が
完全イベント中に先走って戦いはじめたので無意味になったこともありました…。
もうちょっと同意を取って進められるようにはやっぱりなった方が良いと思いますです。
例え誰かのムービー中は移動が制限されても、全員スキップしたら結局はすぐ次にいけるわけですから、そこまでのデメリットでは無いと思うのです。
Player
もらっても大して意味のない未クリアボーナスをもうちょっとなんとかすれば、
初見さん歓迎ってムードになりゃしませんかね。
というより、根本的にイベント見てる最中も時間が進むのがおかしくない?
しかも、最終ステージに関しては動画見ながらプレイすると、タイムアップを気にしながらプレイするような環境だし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.