先日念願の50レベルを達成しました。
一般の方と比べると早いか遅いかわかりませんが、街の中でもそれなりにレベルカンストしている方を見かけます。
さて、50レベルに到達し、EDを見た後にできることといえば

真蛮神
アムダ・ワンダラー等高難易度ID
レリック作成
大迷宮バハムート攻略
他職レベル上げ

といったところでしょうか(もし他にこれもあるよ!というのがありましたらご指摘お願いします)
これらのコンテンツの難易度・敷居が高すぎるように感じます。
フルAF、アイテムレベル50以下で行けるものといえば精々真イフ、ワンダラ-、ぎりぎりでアムダといったところでしょうか。
しかしアムダなんかでは、PTメンバーの装備を見て即抜けする方も…という話も聞きます
グラカン装備を揃えようにも、昇級にアムダクリアが必須という謎仕様。
アムダをクリアするためにグラカン装備が必要なのに…

イフ以外の真蛮神を攻略しようにも、哲学集めでアムダやワンダラーを周回する必要がありますよね。
それはまあいいかもしれませんが、現在では高すぎる修理費のため、雑魚無視マラソンが蔓延っています。50レベルになって雑魚を倒すことに、武器の耐久が減るというデメリットしかないのですから当然です。
更にその先のAF+1を神話で交換しようにも、週300までという延命処置としか思えないような制限。これは俗にいう廃人と一般プレイヤーの溝を埋めるためなのか知りませんが、なぜここだけ一般プレイヤーに配慮しているのでしょう?もっと他にも配慮すべきところはあるのでは?

もちろんED以降は高難易度コンテンツなのだから、装備やプレイヤースキルにこだわる方がいるのは当然とも思います。
ここで問題なのは、ED後にやることがこういったガチゲーマー向けのコンテンツしかないということではないでしょうか
やることがない、というと真蛮神はやったのか、大迷宮は攻略したのか!と言う方がいますが、
クリスタルタワーが実装されるまでに大迷宮バハムートを攻略できる人は少ない
という発言も吉田氏からあったように、ほとんどの方はそういったものに興味が無い、または現段階でのクリアを諦めているような状況ではないですか?