感覚的な感想ですが 同じく長く感じるかな・・ルレで毎回毎回行くものぐらいは 前の方が仰ってるように15分ぐらいでちゃちゃっと終わるものにしてほしいかな。
毎回おなじような構成ですぐ飽きちゃいますし。たまにはスタート地点で門番的なボスが空から降ってくるなりしてもいいのよ?
感覚的な感想ですが 同じく長く感じるかな・・ルレで毎回毎回行くものぐらいは 前の方が仰ってるように15分ぐらいでちゃちゃっと終わるものにしてほしいかな。
毎回おなじような構成ですぐ飽きちゃいますし。たまにはスタート地点で門番的なボスが空から降ってくるなりしてもいいのよ?
ストーリー上必要なコンテンツならばいっそのこともっと短くして名前もiDじゃなくていい気がします
ダンジョンをやりたいなら今度実装される死者の迷宮みたいなのがあればいいですし
ただダンジョン感を出すために半端にただ長くしたり敵を何グループも配置したりしてもそれがプレイヤーからしたら同じことの繰り返しですし、新しいIDが出ても同じことの繰り返しの繰り返しでさらにめんどくさく感じてしまうんですよね、個人的にはですが
ストーリーにダンジョンを絡めようとするからストーリー=何回しても同じ、ダンジョン=未知な感じや自由な感じ、の両方をやらなければならなくなって半端にめんどくさい感じになってしまうのだと思います
ダンジョンならそれ専用のコンテンツを作ってその一つのダンジョンを長期的にマップや敵を追加していったりして存分にダンジョン感を出せればいいんじゃないですかね
ストーリーはストーリーで無駄に長くしないで必要な長さに作ればプレイヤーの拘束時間も短くなりますし、逆に長い時間遊びたい人はダンジョンに行けば両方の人が満たされるきがします
それぞれのニーズに合わせたコンテンツに分けて作れば一つのコンテンツの質も上がるんじゃないでしょうか?
逆さの塔のボス一歩手前の部屋で3回も雑魚が沸くところは尺稼ぎしてるなぁって感じがしてだるいです。
逆さの塔の3ボス前のところはタンクが通路の人形4を引っ張って部屋の人形2とまとめてくれるだけでだいぶ感じ方が変わると思う。
まとめない場合は「人形4→人形2→人形2→馬2+α」だけど、まとめてくれると「人形6→人形2→馬2+α」になるので。
個人的には長さより、面白さの方が問題だと思います。
基本が分かっている人が揃えば、無駄な寄り道をしない限り30分超えるようなIDはないですし
20分ないし15分切れるようなIDが大半です。
低Lvの学を一例に出すと、ハウケタ御用邸程度(PTの質により更に↑でも)までなら妖精一任で回復が間に合う程高性能なので
常時クルセでDOTをまくだけで、クリア時間がかなり変わります。
が、実際は無駄にフィジクを詠唱して一切殴らない方も少なくないので、長いと感じる要因はPC側にもあるかと思われます。
・ 一切まとめず単発グループ進行
・ まとめても場合でも
└ タンクのIL不足+バフの使用が下手でヒラが殴れない、DPSが単発スキル回し
・ ヒーラー以下のDPSのDPS、IL不足、通しPTDPS不足
TA感覚で遊んでハイペースでクリアすれば違う楽しさもあるので、長い、遅いと感じる方は
スキル回しの見直し、進行方法の見直し、PC版への切り替えなどをオススメします。
Last edited by Manuela; 05-19-2016 at 04:13 AM.
たしかに今のダンジョンはちょっと長すぎだと思うし短くなったらいいなあって思いますけど、
「まとめないのが悪い」みたいに言われるのはちょっと違うかな~と思います
エキルレなんかはいつもタンクで行ってますがまとめ進行は疲れるから好きじゃないので…
それだったら雑魚を2~3パック減らして、道中はまとめ無理な構造にしてくれたほうが嬉しいかな
え、逆さの塔の最後とか、2ボス行く途中の2グループ程度で、「無茶なまとめ」になっちゃうんですか。
あんなのはまとめにすらならないと思うけどなぁ。
たぶん最初からそういう設計で敵を弱めにしてあるんだと思うのだけど。
まっすぐラスボス倒しに行けるけど、ボスにいろんなバフがついてる。
脇道の小部屋で雑魚や中ボスたおしてギミック解除するとボスのバフがひとつずつ解除されて弱くなる。
こんな感じだとある程度強くなったら直接ボス倒せて楽だと思うんだけど。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.