私はMMORPGというゲームはこのFF14が初めてですが、やってみて正直ダンジョンは短すぎてびっくりしました。
休日に数人がPTを組んで1時間から2時間みんなでゆっくりのんびり慎重にダンジョンを進んでいくものと思っていたのですが、
死んだら死んだで途中からという作りで私のイメージしてたゲームではなかったです。
私もこういうゲームがやりたいです。
クリア時間が10分5分ってそれってダンジョンって言うのかな?と思います。
Last edited by kerneru; 01-29-2015 at 02:59 PM.
昔のMMOのいわゆるパブリック型のダンジョンならともかく、
新生FF14ではダンジョンや召喚獣との戦いは全てインスタンスエリアで行われてますからねぇ(´-ω-`) 且つ、突破型の作りで周回前提で作られていますし。
闇の世界とか最初は時間を忘れてわいわい楽しめたって人多いと思うけどドロップ目当てとかで何度も行くとやっぱり飽きてくるしつまらなく感じてくるわけです。
そうなってくるとクリアするまでが作業的になって道中だって無駄に思えてくるし長く感じます。
周回前提で作られておきながら何度も行って楽しむように作られてはいないんですよね。
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
ダンジョンは楽しいし好きなんですがガルーダでキックされて以来ほとんどFATEしかやってません
CF待ち時間も長いのにゲーム下手な人に優しくない難易度
「ソロでバディ連れて気軽にID楽しみたいです」
爽快感がないのも不満。敵が硬すぎる><;
与ダメ低すぎ。技連発してるのにさ
FFなんだからもっとこう大ダメージ出して俺つえーwしたい
ルーレットボーナスがない場合は少量の戦記と詩学とギル、ドロップ運が良くて分解用の装備が手に入るかも?という報酬なので、
終わった後に特に何も残らず、時間を無駄にした感があるからだと思います。
せっかく分解なんていう装備を大量に消費するコンテンツを導入したんだから、道中で分解用のアイテムをどんどん出して欲しいですね。
ゼーメル・オーラムヴェイルを緩和してほしいですね~。明らかにエキスパートIDより難易度高いです。敵のHP・攻撃力が高くPTのレベルやスキル等を加味するとバランスがおかしいと思います。
実装直後のILでも、全員ギミックを理解していて極を出来る程度にプレイスキルもある人だったら15分〜20分程度で終わる程度にして欲しいなとは思うな。
60ルレくらいにおちたらそのレベルの人なら15分切って欲しい。
長いですね。3.0で追加されたレベリングダンジョンもメイン、セカンド、およびサードジョブを60にするまでは歯をくいしばって周回してましたが、フォース以降のサブジョブではもう行ってません。
討伐ルレ、モブハンや蛮族デイリーでゆっくり育成してますが、こっちはこっちでゆっくりすぎるし、それならばダンジョンでもいいので、もう少し短時間で終わるコンテンツが欲しいところです。
レベル上げに必要とする所要時間はダンジョンと同じでも、それを一気にやるのではなく、自分のペースで分割して行える(それこそ、途中でトイレ休憩したっていいような)ソロコンテンツがあれば。
そもそも周回前提で同じとこ何回も行くのに長いと思わんほうがおかしいと思うけどな。
DPSとかID2、3回とか待機時間合わせてると1時間なんて余裕で超えるしねw
時計見てもうこんな時間か何やってんだろって思ったことは何回もある・・・・w
だってつまらないものw短くても長く感じるよね楽しくなければ。
10分くらいで終わるようなのを作って欲しいですね
ボス、雑魚、ボスで終わるくらいのもあると嬉しい
今のエキルレはトークンが少ないので伝承120個くらいは欲しいよ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.