Page 8 of 19 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 192

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    弱体は重なるんだし、鼓舞も別個で重なると良いよね
    (7)

  2. 09-25-2013 10:51 PM

  3. #3
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Miso View Post
    E3で学者はHoTが得意と言っていましたが、今の仕様は違う気がするので思いきって変更とか出来ませんか?

    鼓舞激励の策:対象にリジェネ(3つまで重ね掛けできる)
    士気高揚の策:自身と周囲のPTメンバーにリジェネ
    生命浄化法:現状維持
    野戦治療の陣:範囲内のPTメンバーのダメージ10%カット+士気高揚の策効果UP
    生命活性法:現状維持

    光の癒やし:現状維持
    光の囁き:自身と周囲のPTメンバーのHP回復

    あと、命令の仕様ですがインターセプトは廃止して
    ピース:待機
    マニュアル:全スキル手動
    セミオーダー:基本スキル自動+他3つのスキル手動
    フリーファイト:全スキル自動
    のように切り替えて使いたいです
    現在新生リジェネ、バイオなとのHOTとDOT系魔法、回復とダメージ出るの同時にヘイトも発生する
    こんな改修は逆に弱くになると思います

    学者の激励効果は強いですよ、特に鼓舞激励の策クリティカル時の2倍激励効果は反則くらいの強い
    地味ですけどねw
    (0)

  4. #4
    Player
    Seraphin's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    127
    Character
    Xion Seravy
    World
    Bahamut
    Main Class
    Botanist Lv 47
    野戦治療使えるようになったので早速使ってみましたが、確かに微妙ですねこれ。
    フローなしで撃てるならともかく、フロー消費で今の性能ではさすがにちょっとなぁと…
    効果時間も短いのでHoTのおまけぐらいはあってもいいと思います。

    あと士気高揚と鼓舞激励は回復力弱いんですしバリア部分は今の倍ぐらいあってもいいような。
    ダメージ軽減をメインに回復はほどほど程度なら学者の危機回避コンセプトにマッチするんじゃないかな。
    (3)

  5. #5
    Player
    Umesio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    30
    Character
    Umesio Misotonkotsu
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    白といるといいコンビというのは白がいないとダメということ。
    白二人では文句が出ない、学二人だと不安満載。(弱プロテス、弱ストンスキン含む)
    白がいるかいないかがエンドコンテンツでの生命線。

    学x2の場合、広範囲のダメージが確定する場面で野戦+士気だけでは到底回復は間に合わない。
    数千のダメージが確定する場面で士気を連打してもタンクへのヒールが間に合わない。
    一人がタンクへのフィジクと生命活性をすると、もう一人の士気の貧弱な回復で他の危険度が全く解消されない。

    予防策だのデバフだのと言っても「広範囲のダメージが確定する場面」がコンテンツに用意されているので、
    それを突破できない学者に未来はありません。
    CF真タイタンで学x2になった時の周りのがっかり感を感じてとても残念です。
    直接学2は無理だと言われたこともあります。

    結論:学者x2が白x2より劣るのが明白=エンドコンテンツで白>>学の需要
    (6)

  6. #6
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    白学で組んでCF行けばいいと思います。

    何故エンドコンテンツまで4人PTばかりなのか、アムダムプールはエンドの一環なのに4人なのかを考えてみてください。セルフ毛根バーニングは程々に。

    8人で構成問わないのは装備がより上位で飽和しているとか、難易度が低いだけのことです。

    白白>白学で無い限りには文句を言うのは少し違うかなと思います。
    もとよりロール比さえ適正ならクリアできると約束されているわけではないのです。
    (0)

  7. #7
    Player
    almard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    33
    Character
    M'aribel Alma
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Nonohana View Post
    白学で組んでCF行けばいいと思います。

    何故エンドコンテンツまで4人PTばかりなのか、アムダムプールはエンドの一環なのに4人なのかを考えてみてください。セルフ毛根バーニングは程々に。

    8人で構成問わないのは装備がより上位で飽和しているとか、難易度が低いだけのことです。

    白白>白学で無い限りには文句を言うのは少し違うかなと思います。
    もとよりロール比さえ適正ならクリアできると約束されているわけではないのです。
    白白>学学が問題なわけで、大体CFで始まった瞬間クリアほぼ不可が発生するバランスを放置してて良い訳が無いでしょう。
    (8)

  8. 09-26-2013 01:34 PM
    Reason
    確かに!と思ったので消しておきます。

  9. #9
    Player
    almard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    33
    Character
    M'aribel Alma
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Nonohana View Post
    真タイタンという全体通して最後から2番目のコンテンツに対して、白白>学学を過大に問題視しすぎだと思います。
    CFでオートマッチングされて構成を問わずクリアできなければならない必要があるコンテンツだとそもそも思いません。
    それなら戦戦も問題になってしまいます。

    しかし、戦士のジョブデザインでタイタン相手に容易にクリアできる、というのが適切なように思えません。
    同じように、学者のジョブデザインでタイタン相手に白抜きで容易にクリアできる、というのが適切だとは思いません。

    CFでクリアできるのが当たり前という意識こそ、放置すべきでないと思います。
    そもそもその上のバハムートになれば構成はよほどきつくなり、しかもCFのマッチング自体使えなくなります。

    難易度っていうのは、そういうものだと思います。
    白白と学学が同等の場合の構図っていうのはつまり白白=学学=白学です。
    デザイン上独立している各々のジョブが、別々のアプローチをもちながらこれらを実現するのが容易でないことは想像できないでしょうか。
    もしも学が白と同等の回復力をもってしまったら、学学>白学>白白になる可能性だって十分過ぎるほどあるわけです。

    回復力、事前予防という2つのデザインを取り入れながら、白学がトップというのは今十分なバランスと思います。
    そこを更に切り詰めるなら、より具体的で、数値込みで、完全性のあるアイディアをあげなければただの愚痴です。
    たった一つのコンテンツならランダムマッチで詰む可能性が存在していても良いと言いたいんですね?…というか戦戦だから抜けるとか聞いたこと無いんですが。
    大体このスレでよく言われてるように、鼓舞の重ね掛け、野戦治療がコストに見合わない等、白白より不利な部分が出てるから調整して欲しいという意見であって、学者をしていない貴方のコンテンツ感を聞かされても差や調整に関する意見には無ってないですよ?
    ちなみに、細かな意見なら以前にこのスレで挙げています。
    (3)

  10. #10
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by almard View Post
    たった一つのコンテンツならランダムマッチで詰む可能性が存在していても良いと言いたいんですね?…というか戦戦だから抜けるとか聞いたこと無いんですが。
    大体このスレでよく言われてるように、鼓舞の重ね掛け、野戦治療がコストに見合わない等、白白より不利な部分が出てるから調整して欲しいという意見であって、学者をしていない貴方のコンテンツ感を聞かされても差や調整に関する意見には無ってないですよ?
    ちなみに、細かな意見なら以前にこのスレで挙げています。
    スレッドは一通り読んでいます。

    タイタンCF戦戦は厳しいです。戦士の防御はチーム依存の部分がかなりあるので。
    野良募集もタイタンは戦士の募集はほぼない、というか今までプレイしていて1度も見たことがありません。
    8人組んでいく分には回復3構成がとられる場合が多いからかもしれません。

    戦士がナイトに比べてタンクとして不利な部分をあげればキリがないぐらいかもしれません。
    鼓舞が学2人いたら2人別々にかかるべき、とかは分かるんですが、単に「学学ががっかりすぎる」という流れはちょっと違うんじゃないのと思います。
    (4)

Page 8 of 19 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast