たしかに、各職間の差はあったほうがおもしろいと理解はしています。
学者にも私はバリア使いというコンセプトはおもしろいなとは思ってるんです。
ただ、実際に学者をやってみると50になって高難度コンテンツでやってる事は、「高回復力のアクションをいかに上手く使いまわすか」なんですよね。

ネタバレになってしまうのですが、真イフ戦で私がやっていた事はフィジクでMPとエーテルフローを温存しつつ、必要があったらバリアを張り、敵の大技に対してはHP20%回復のアクションを撃ちまくる。

体験して貰うのが一番だと思うのですが、やってる事は白と大差ないのです。その分白より回復力が劣るというのが手痛いです。
そんなこんなでちょっと学者の特徴とかけ離れているんじゃないかなと思いました。
あと、私自身が余裕がなくて上手く操作出来なかったというのもありますがフェアリーがいい仕事をしてるように思えなかったですw

結局回復力の問題になるのなら、「回復力の白との差をもっと縮めてほしい」というのが私の感想でした。