Page 1 of 19 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 182
  1. #1
    Player
    SuperYunico's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    17
    Character
    Neko Type
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 1

    白と学者の差について

    学者を50までやってみて、ちょっと白との差で気になる部分があったので改善してほしいなと思い投稿させて貰います。

    皆さんも白に対して学者のこの部分は差がある、反対に学者に対して白のこの部分は差がある、などあったら出していってほしいです。

    ヒーラーは重要な一因なので白と学を『同じ』にする必要はなくても『性質はちがくても遜色ない違い』にするべきであると私は思います。

    学者には強力な回復力がない事やPT全体への対応が難しいがフェアリーが居る、というのが白との差になっていると思います。
    それを補うためのバリアなんだと思いますが、バリアの上書きが不可なのはちょっと疑問です。
    バリアを維持しつつフェアリーで回復という構想が学者の理想だと思うのですが、いかがでしょうか? つまりHP1からでも0ダメージを維持させて回復させていくという構想です。

    そして肝心のフェアリーですが、回復力がちょっと低い気がします。常時ラウズが出来れば問題ないんですが、本体も低くてフェアリーも低いんじゃ対応できない攻撃などがあるんですよね、、特に真蛮神戦で!

    次に「光の囁き」について、リキャストタイムの長さがリジェネの即詠唱に対してちょっと差が大きいのではないかと思います。継続回復は常時かけてこそ真価が発揮されると思うのですが、、、せめて40sにしてほしいです。
    あと範囲も短かすぎやしないでしょうか、位置固定させたりするにしても危険が伴います。厳しい数字です、特に真蛮神戦では役立たずのアクションでした。

    これ以外にもまだあるんですが、こういった点で現状、学者より白の時の方がPTが安定するというのが私の見解です。

    白と学者の両者の存在意義の均一化のために皆さんのご意見をください!
    (52)
    Last edited by SuperYunico; 09-08-2013 at 08:04 AM.

  2. #2
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    カルンの死の宣告(一応解除は出来ますが)やオーラムの毒、ダメージ床…
    これらは召喚獣に不利だなーとは思います
    個人的にはクラス毎の差を肯定する人間なので、正直なところスレの趣旨自体には賛同しかねるのですが…
    (18)

  3. #3
    Player
    SuperYunico's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    17
    Character
    Neko Type
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 1
    たしかに、各職間の差はあったほうがおもしろいと理解はしています。
    学者にも私はバリア使いというコンセプトはおもしろいなとは思ってるんです。
    ただ、実際に学者をやってみると50になって高難度コンテンツでやってる事は、「高回復力のアクションをいかに上手く使いまわすか」なんですよね。

    ネタバレになってしまうのですが、真イフ戦で私がやっていた事はフィジクでMPとエーテルフローを温存しつつ、必要があったらバリアを張り、敵の大技に対してはHP20%回復のアクションを撃ちまくる。

    体験して貰うのが一番だと思うのですが、やってる事は白と大差ないのです。その分白より回復力が劣るというのが手痛いです。
    そんなこんなでちょっと学者の特徴とかけ離れているんじゃないかなと思いました。
    あと、私自身が余裕がなくて上手く操作出来なかったというのもありますがフェアリーがいい仕事をしてるように思えなかったですw

    結局回復力の問題になるのなら、「回復力の白との差をもっと縮めてほしい」というのが私の感想でした。
    (26)

  4. #4
    Player
    forum_asa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3
    Character
    Miqote San
    World
    Valefor
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    学者でしたら、フェアリーを自分の近くで遊ばせている状態ではあまり役に立ってくれません。
    範囲外でタンカーまで回復が届かないことも多々あります。
    なので前衛の近くに移動させてやると、想像以上の活躍をしてくれますよ。

    特に召喚系は一工夫することでだいぶ貢献度が変わってきます。
    真イフ等でしたら一度フェアリーの移動をお試しください。

    追記:私としては白と比べた場合の学者の強みはMP管理のしやすさにあるのかなと思っております。
    (26)
    Last edited by forum_asa; 09-08-2013 at 06:48 PM.

  5. #5
    Player Hotorii's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    111
    Character
    Max Coffee
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 25
    高レベルになってくるほど瞬時の対応が求められるのに対してペットへの命令行動が猥雑で遅いのが欠点だとおもいます。

    移動もエリア指定での移動ではなく、PTメンバーのだれだれに追従コマンドとか、ペットコマンドを充実してほしい。
    命令から発動もワンテンポ遅れてるイメージなので、命令即発動してほしい。

    学者自のエリア回復とかは面白い試みですのでペットをもっと生かしてPTに貢献したいです。
    (79)

  6. 09-09-2013 11:47 AM

  7. #6
    Player
    Suzukawa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    479
    Character
    Tia Mat
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    HP1で0ダメージのまま少しずつ回復って・・・。
    最強やないっすか( ゚Д゚)

    白なんていらんかったんや><
    (4)

  8. #7
    Player
    TsuraneTsuduki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    8
    Character
    Tsurane Tsuduki
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 50
     自分としては、回復値は白に劣るとしても、自キャラとフェアリーの2点から手数で回復ができることが、学者の利点だと思っています。100の回復量を一度に与えるのが白だとすれば、60と30で別個に回復しているのが学者、という感覚です。
     利点になるケースとしては、多少のダメージ程度であればフェアリーに任せて学者は他のスキルを使っていられることや、範囲技から逃げている場合でもフェアリーの立ち位置によっては回復を継続してくれていること、などだと思います。フェアリーはオートでも、というかオートだからこそ、思考や手間の軽減、チャンスを活かすなどができてくるんじゃないかと。
     鼓舞バリアについては、ちょっと大ダメージをもらった時に、先に鼓舞をかけて現状値を維持、その間にフィジクなどで回復という具合の、どちらかというと補助的な役割と考えています。無論、上書きできれば強いとは思うんですが、そうなるとほぼ鼓舞連打たまにMP回復ゲーになるのでゲームバランス的に難しいんじゃないかなと思います。
     あと自分の中では、鼓舞で蓄積されたバリア分も「回復」のうちに入っているので、この視点から考えると回復量そこまで悪くないとも考えられますね。(屁理屈感ちょっとありますが、まあ)
     
     反面、範囲回復手段には乏しく、その点では白には負けますね。メディカラうらやましいです。ただ、PTメンバー全員が確実に瀕死になる設計なのは、ほとんど8人PT戦のコンテンツだけじゃないかなとも思うので、その場合は(吉田Pが言ってましたが)白+学が生きてくるということになるんじゃないかなと思います。
     
     んで、一番致命的だなと思うのは、すでに出てましたがカルンの死の宣告だとか、デモンズウォールさんの吹き飛ばしでフェアリーまっさかさまとか…。巴術系殺しのところがちょっと多いかなと。特に死の宣告は位置取り上手くやればいいってものでもないので、ちょっと大変でした。
    (24)

  9. #8
    Player
    fragrance's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    9
    Character
    Kaori Crawford
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 50
    わたしは召喚メインでやってきて学者をさわりだしたのがカッターからでした。
    最初はフェアリー便利だなと思ってましたが・・・そうは行かなかったですね位置取りなども考えたりしてやってますが
    動きまわる盾さんだと移動、移動で手間が掛かってます光の癒やしの射程内で追従してくれると近接さん達にも効果があって
    いいんですが この手間を学者の面白さと捉えるかそれともなんだこれ!使えねーとしてしまうかで学者人口がかなり変わって来る気がします。

    実装されて間もない職ですし、開発チームの限られた方々が使ったものと幾万もの取り合わせでプレイする私達とでは感じ方は違うと思うので
    これから良くしてもらう為にも色んな意見が出てくるといいな

    それとは別ですがみなさんステ振りどうしてますか?わたしは召喚もやるのでINT、回復量半々で振ってみました振り直せるしいいかと
    (5)

  10. #9
    Player
    Ashio's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    リムサ
    Posts
    155
    Character
    Nic Monklief
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 90
    召喚にしてもそうなんですが、自分が詠唱中にペットに指示出せるようにして欲しいです。
    AIのヒールに任せていると、不安でしょうがなくて・・・w
    (20)

  11. #10
    Player
    Yakushima's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    36
    Character
    Tina Hermes
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 39
    妖精のヘイスト強化
    白のリジェネ削除→学にリジェネ追加
    白のストスキ削除→学にストスキ追加
    学が2いる場合鼓舞を2つ重ねられる
    学が2いる場合野戦治療の陣の効果を2つ重ねられる

    これくらいしてやっと白と並べるかな?
    現状ヒーラーと言えば白で学なんて全く眼中にない状態
    シャウトで「白2募集」なんてのよく見るし「回復2募集」でも学で応募してみたらスルーされるという事案をよく耳にします
    田中理恵さんが「白いらないみたいなことにならないですよね?」と吉Pに質問したとき
    「既存の職がいらないということにならないよう考えてる」と言ってましたがさすがにこの差は酷すぎじゃないですかね
    (24)

Page 1 of 19 1 2 3 11 ... LastLast