Results 1 to 10 of 23

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by eun View Post
    ご回答ありがとうございます!
    そうですね!コミュニケーションで伝え合うべきでした!

    これからは後込みせず話してみようと思います!
    慣れればスリプル見てからオーバーパワー(OP)止めて起こさないということもできるようになりますよー。
    オーバーパワーとスリプルのエフェクトが被る(オーバーパワーがちょっと遅いぐらい)までなら起きません。
    (さすがに詠唱完了見てから改めてOPすると起きてしまうのですが、1秒ぐらい状態異常状態が維持されるポイントがあるよう)
    やっちゃったか!?と思っても冷静に画面を見てみてください、もしかしたらその敵さんはまだ寝てるかもしれないです。

    「開幕はオーバーパワー!スリプル見たらオーバーパワーを止める!」を意識して練習すれば
    スリプルタイミングが早い呪術さんと一緒でも1発2発はオーバーパワー入れれるようになります。
    序盤のIDなら2発入れば大体戦闘の終わりまでずーっとモンスターは自分にタゲをあわせててくれます。
    更に、味方の敵視ラインの動きを意識していれば、呪術のスリプルや現術のリポーズ詠唱が背中で分かるようにもなれるですよ。

    そうじゃなくてグラグラするよーっていうときに、自分の責任があるとしたら
    フォーサイトがきちんと使えてないとか、装備が弱いとかがあるかもしれないです。
    被ダメージが多すぎてケアルでタゲがずれちゃうとかいう奴ですね。

    それから、剣術士のレベルを上げてフラッシュを覚えるとよいでっす。
    スリプルが入った後でも戦況によってはスリプル中にタゲが移ってしまうことがありますです。
    こうしたことに対応するために、剣術士のレベルを上げてフラッシュのアクションをとっておくとよいです。
    フラッシュは今後ずーっとずーっと使います。
    (6)
    Last edited by Nonohana; 09-09-2013 at 02:24 PM.