新米タンクです。
『引きつける』に魅力を感じてタンク始めましたが、ボスの横で雑魚が複数沸く際などの
ターゲット優先度についてご質問があります。
雑魚が湧いてきた時はボスから離れた方がいいのでしょうか?
サイトなどでも『DPSの手が回らない時は攻撃参加しよう』と書いてあったので、基本的なスタンスはボス張り付きでいいのかな…と、自分では考えています。
ケースバイケースなのは重々理解しておりますので、飽く迄も皆さんの個人的なお考えの範疇で結構です。ご意見お聞かせ頂けますと幸いです。
新米タンクです。
『引きつける』に魅力を感じてタンク始めましたが、ボスの横で雑魚が複数沸く際などの
ターゲット優先度についてご質問があります。
雑魚が湧いてきた時はボスから離れた方がいいのでしょうか?
サイトなどでも『DPSの手が回らない時は攻撃参加しよう』と書いてあったので、基本的なスタンスはボス張り付きでいいのかな…と、自分では考えています。
ケースバイケースなのは重々理解しておりますので、飽く迄も皆さんの個人的なお考えの範疇で結構です。ご意見お聞かせ頂けますと幸いです。
かなり難しい質問ですな・・・。ID(ボス)によってギミックも変わってきますので^^;
タンクさんによっては立ち回り方も異なってくると思いますので、私の考えを(剣術・ナイト視点)・・・。
ボスやザコの攻撃力次第なんですが、
基本的なザコについては、4体までは一気に引き受け可能かと思います。また、ボス戦では、ボス+ザコ3体までが限界かなと思っています。それ以上になると、ヒーラーの回復も追いつかず、沈んでしまいます。(スリプル発動は別)
まずは、自分の防御力を把握し何体まで引き受けられるのか、プレイヤースキル含めて考えを持っておいたほうがいいと思います。
上記を踏まえ、基本的には、まずはボス含め全MOBタゲ維持し、DPSに1体ずつ剥がしてもらうのが理想でしょうか。耐えられるのであれば、フラッシュ入れつつタンクも攻撃に参加(この時ボスの向きに注意)。
タンクは、ボスのタゲ維持の他に、向き・位置の固定という役割もありますので、むやみに移動できません。
ボス戦でのザコも範囲攻撃仕掛けてくるのもいますので、ボス含め範囲攻撃MOB2体以上を引き受けると、シールドバッシュじゃ間に合わず、回避する選択を迫られます。周りを見る余裕も無くなってきます。
初見については、全滅覚悟で戦ってますので、ザコ沸きでどのようなMOBが出てくるのか、攻撃力はどんくらいなのか、どんな範囲攻撃なのか把握するといいでしょう。(私の場合、ギミックの把握は他職に任せています。全滅したら情報交換します。)
タンクのボスタゲ維持は切らさないのが基本で、ボスから離れない方がいいと思います。
ヒーラーにザコが集中した場合、シールドロブを使うか、DPSに剥いでもらうか、タンクの傍に来てもらって、フラッシュでまとめてヘイトを取るといいかもしれません。基本タンクは動きません。
DPSだけで対処できるザコであれば、無理にヘイトを取らなくてもいいと思います。
すいません。あまり答えになってないかもしれませんが、タンク頑張って下さい^^b
多くの場合は雑魚もフラッシュ等で引きつけています。
また、雑魚を召喚するボスの場合、そのままボスを削るとさらに召喚する(サスタシャ)ことや、
そもそも召喚と同時に無敵になる(タムタラ)ことなどがありますので、
先に雑魚の処理をした方がいい場合が多いです。
逆に、ボスを自分が固定して、DPSに雑魚の処理をお願いする(カッパーベル)こともあります。
イフリートなどに至っては、火力が十分ならボスを固定しますが、
火力が不足するなら楔の破壊に参加します。
「基本は雑魚を引きつけて倒す」けど、「それでは立ち行かないケースも多々ある」くらいの認識でいいと思います。
そのうえで、雑魚を引くために一時ボスに背を向けることもありますが、
通常のタンクのヘイトスキル(サベッジブレードやスカルサンダー)を中心に戦っていれば、
死なない限りボスのヘイトはトップのままの筈です。
ちなみに、雑魚が大量に出たときにまず狙われるのはヒーラーさんです。
ボスのスキルを気を付けつつ、ヒーラーさんに集まった敵をフラッシュで回収するのが最善策かもしれません。
序盤のダンジョンはドンドン釣ってしまってもOKです~!
※だんだんそれだけではゆかなくなってきますが、敵を上手に引き付ける能力はいつまでも有用なので頑張ってみてください
ただし、雑魚をひきつける時は必ず雑魚処理を優先しましょう!
タンクといえど複数のモンスターからの攻撃をずーっと耐えられるようにはできていません。
引き付ける→雑魚を処理する、を徹底していれば、パーティの安定度も高くなると思います!
ボスの範囲攻撃に味方を巻き込むといけないので、そういうところの気遣いを頑張ってみるとよりベター◎でっす!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.