ベヒーモス戦ではベヒーモス見えないけどダメージだけもらう形で
PS3の限界を感じました。
雰囲気だけでも大分楽しかったのですがw
ベヒーモス戦ではベヒーモス見えないけどダメージだけもらう形で
PS3の限界を感じました。
雰囲気だけでも大分楽しかったのですがw
オーディン戦でも表示されませんでした。
ヒーラーで参加したのですが、PTメンバーも表示されず、ほぼ何も出来ませんでした…。
PS3で人がたくさん集まるものは、ほぼ死にコンテンツですねzzz
自分もベヒーモスやオーディンと戦ったときに、姿が全く見えず、恐る恐る進んだ瞬間に致命傷食らって死ぬことがあり、パーティー組んでたから、なおさら迷惑かけた感が強くなるので、最悪他人は映らなくてもいいから、パーティーとボス(ベヒーモスやオーディンなど)は最優先で表示して下さい。
普通に戦って死ぬなら仕方ないけど、なにも見えず(タゲもとれず)に無抵抗で殺されるのは納得出来ません。 それこそ、ベヒーモスなどの戦いを寄生するプレイヤー増えてしまうので、対策お願いします。
同じく。
人の多いfate,街中などではPS3の限界を感じてしまいますね。PC版でもプレイしていますがこちらも時間帯によっては同じ症状。
単純にバディ、ペットが一番最初に表示されているのが納得できないです。
街などではプレイヤーを、エネミーがいるならそれを最優先で表示してくれ。と。
せめてfateに関してはfate joinのタイミングで通常の表示優先度から
「敵>PT>その他のプレイヤー>ペット>バディ」
ぐらいの優先順位で表示されるように改善お願いしたいです。
(最悪他プレイヤーのペットやバディは表示されなくてもいい。)
高性能PCでプレイされている方からは良いPC買えよ。って話になるかもしれないですが(;_
切実におねがいしたい。見えない敵に殺されるのはもう嫌ですw
別スレッドでも不具合報告として挙げていますが、PS3でのプレイの場合、FATEなど集団になった場合表示されるまで時間が掛かり、気づいたときにはFATEが終わってしまっていることが多いです。
通常の移動でもキャンプに入った時には、誰もいないのに、5秒ほどしてからわらわらと人が出てきます。
混雑時はPS3でのプレイはギャザラーかクラフターしか正常なプレイが望めないです。
(混雑時の戦闘職では相手が見えないので攻撃不可です)
バディ・使い魔・PC(PTを除く)の表示、非表示が出来るといいですね。
クルザス周辺の人が多いFATEだと 敵が消えます・・・
特に気になったのはスヴァラとベヒーモスです。
突然消えて見えない攻撃によって即死。
最初はそういう技を持つ難易度の高いモンスターなのかと思いましたが
仕様ではないようです。
(昼間の人が空いてる時間帯ではスヴァラは常に見えていたため)
私はPCユーザーなのですが、どの設定を変更すれば混雑時でも敵が見えるようになるのかわかりません。
表示が消えるだけならまだしも
•ターゲットが外れる為、遠距離職でも股下接近を強いられる
•消えているにも関わらず、敵の攻撃は当然のように当たる
これはゲームとは呼べないです。
最低限以下三点が修正されない限り、FATEは欠陥コンテンツです。
•表示優先度の見直し
•非表示でもターゲットを正常に保持する
•自分以外全てが非表示でも、表示されるべき攻撃範囲等は必ず表示する
Last edited by Wrath; 09-10-2013 at 12:44 AM.
通常の敵は見えてるが、クエストで現れる敵が見えない・・
そのうち死んでしまう の繰り返しです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.