放置ログアウト機能のおかげか、日曜でもすぐにインできて感激です。
落とされたところで、すぐもどれるので何の支障もありません。
迅速に対応してくださった開発さんありがとう。
すいません、その離席マークに対しての説明はスクエニさんがそう言っているというものですか?
それとも-Mao-さん個人の離席マークへの認識に基いての説明でしょうか?
スクエニさんが離席マークはこういった時に使って下さいや何分、何時間までの離席の時に使うものですという説明があったのなら私の認識不足だったので
以後考えを変える必要が出てくると思います。
ただ-Mao-さん個人の認識に基いての説明なのでしたらそれは私の認識と違うだけなので平行線な議論になると思います。
私も前のレスで言ったような入れる時にログインして放置するよるな5時間以上の離席などは容認されるものとは流石に思っていません。
私はお風呂やご飯といった30分以上かかる時もある離席位は容認した上での離席マークだと認識した上での前のレスでの発言となっています。
Last edited by Pirozhki; 09-15-2013 at 11:47 PM. Reason: 一部不必要な言葉があったと思い削除
30分が一寸短いかなとは思うもののログインしやすくなったのは事実なので良修正だったと思います。
システムを根拠に「こうであるはすだ」とお考えになっているようですが、それに対する回答は同じくシステムによる「30分の自動ログアウト」という仕様の実装で疑いようの無い回答が存在するのではないでしょうか?すいません、その離席マークに対しての説明はスクエニさんがそう言っているというものですか?
それとも-Mao-さん個人の離席マークへの認識に基いての説明でしょうか?
スクエニさんが離席マークはこういった時に使って下さいや何分、何時間までの離席の時に使うものですという説明があったのなら私の認識不足だったので
以後考えを変える必要が出てくると思います。
ただ-Mao-さん個人の認識に基いての説明なのでしたらそれは私の認識と違うだけなので平行線な議論になると思います。
私も前のレスで言ったような入れる時にログインして放置するよるな5時間以上の離席などは容認されるものとは流石に思っていません。
私はお風呂やご飯といった30分以上かかる時もある離席位は容認した上での離席マークだと認識した上での前のレスでの発言となっています。
ユーザーがどう考えていようが改めて仕様が変更されない限りは、FF14の運営が30分以上の放置は容認していないという事実は変えられないでしょう。
そうですねーすいません、その離席マークに対しての説明はスクエニさんがそう言っているというものですか?
それとも-Mao-さん個人の離席マークへの認識に基いての説明でしょうか?
スクエニさんが離席マークはこういった時に使って下さいや何分、何時間までの離席の時に使うものですという説明があったのなら私の認識不足だったので
以後考えを変える必要が出てくると思います。
ただ-Mao-さん個人の認識に基いての説明なのでしたらそれは私の認識と違うだけなので平行線な議論になると思います。
私も前のレスで言ったような入れる時にログインして放置するよるな5時間以上の離席などは容認されるものとは流石に思っていません。
私はお風呂やご飯といった30分以上かかる時もある離席位は容認した上での離席マークだと認識した上での前のレスでの発言となっています。
離席の時間感覚や離席マークへの説明がスクエニさんからあったのなら認識不足を補う為にも是非教えてください。
見落としてなければスクエニから説明はなかったとおもいますよ?
30分は短いと思うけど、IDの寝落ち対策とかなのかな?個人的には1時間にしてほしい・・・
うーん、確かに一理あるのですが私は今回の自動ログアウトの実装は悪循環から増えた長期離席によるログイン制限の悪化が要因であると思っています。
今回の30分という時間もあくまで現状のログイン制限の酷さからくる算出ではないでしょうか?
既にスクエニ側からも時間の変更は検討するという返答があったので必ずしも30分以上の放置を容認しないという意識の現れではないと解釈しています。
-Mao-さんご返答ありがとうございます。
あと、引用していただいた私のレスの最後の行の言葉が挑発的かと思い私の方で削除という形で修正しておきました。
不快に思われてたらすいません。
以前の仕事場で(電気屋のパソコン売り場)
親が買い物に来ている子供たち(小学校高学年~中学生)が
パソコンコーナーでポテチたべながらパソコンでネットゲーム勝手に落としてやっている
親のほうもそれを叱らない・・・
当時は、結局買ってくれるお客さんだから店員も文句言えなかったんだよね~
ちなみにどっかのばあちゃんがきて子供も親も叱って去っていったんだけどね
(ばあちゃん輝いてたぜw
ぇ?関係ない?そうだね関係ないかもね
でも、関係ないと思える人は”要注意”だよ自分の行動を見返してみてネw
Last edited by YuhiKisaragi; 09-20-2013 at 06:04 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.