掲題の通りです。
これが出来ると例えば、
スロット1の△ボタンでベノムバイトを実行後、
同じ箇所をウィンドバイトマクロに割り当てる
(これを実行するとベノムバイトに戻る)
マクロなどが作れるようになるので、
スロット切り替えなしでもかなりのことが
出来るようになるんじゃないかと思います。
是非ご検討いただければと思います。
掲題の通りです。
これが出来ると例えば、
スロット1の△ボタンでベノムバイトを実行後、
同じ箇所をウィンドバイトマクロに割り当てる
(これを実行するとベノムバイトに戻る)
マクロなどが作れるようになるので、
スロット切り替えなしでもかなりのことが
出来るようになるんじゃないかと思います。
是非ご検討いただければと思います。
/crosshotbar set ~ でできないっけ?
実際に試してないですが、いけるはずですよ
ちと、ボタン指定がわかりづらいかもしれないから、ゲーム内で /? chotbar でやれば説明が見れますよ~【クロスホットバーにアクションをセットする】
set "アクション名" 番号 スロット名:指定したアクションを指定したクロスホットバーの指定したスロットにセットする。
例:/crosshotbar set ケアル 1 LD2
(クロスホットバー1の「LT/L2」ボタン+「方向キー上」にケアルをセットする)
追記:おう・・・マクロか・・・ マクロはできないの、確かにできたらいいですね /chotbar set macro1-99 1 LD2 見たいに
Last edited by Reinheart; 09-07-2013 at 04:18 AM.
/chotbar set はスキルの登録は出来てもマクロの登録は出来ませんね。
私も是非実装して貰いたいです!
同じく三連打を一つボタンにしようと思うが、マクロを登録ができませんでした。
でも、別の方法を思いついた。
例えばbar 1の▲に
/ac [コンボ1]
/wait 1
/chotbar change 2
bar 2 の▲に
/ac [コンボ2]
/wait 1
/chotbar change 3
bar 3 の▲に
/ac [コンボ3]
/wait 1
/chotbar change 1
そうすれば、循環ができました![]()
これが実現できればXHBの可能性が更に広がりますよね~
是非、実装をお願いします
便乗して、召喚やっているとエギの種類が増えて扱う指示コマンドも別々となって無駄にスロットを消費してしまいます。
/chotbar set ではペットコマンドは登録できないため呼び出したエギ毎にボタンを再配置するようなマクロが組めません…
ホットバーに登録できる項目はマクロやアイテム類も含め全てセットできるようにして欲しいです。
同じようなことを考えるひとはいるものですねw自分も今試してできなく本当にできないのか、確かめていたらここにたどりつきました。そうですかやはり現段階では無理ですか・・・。
/crosshotbar set macro#01 ~ これ本当に実現できたら大分楽になるんですけどねー。
お願いいたします。吉P様。
私も普通に出来るのかと思って試したら出来なかったので、調べていたらここに辿り着きました。
確かにHXBの切り替えマクロでも似たような事は出来ますが、それよりもこちらのほうが色々便利になります。
是非とも実装して欲しい機能ですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.