Page 69 of 80 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 79 ... LastLast
Results 681 to 690 of 799
  1. #681
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,340
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    割と勘違いされやすいのですが、延期に怒ってる人は私の見た限りほとんど居ません。私自身延期は仕方ない状況だと思いますし、吉Pの言うことなら間違いないしより良いものになると信じています。

    問題なのはその後で発表があまりにも遅かったこと、私もそうですしSNSでもここに怒ってる人が多く見られました。
    これがもっと早い発表なら有給の取り直しやらスケジュールの再調整もしやすかったでしょう。
    勝手に有給取って…などの意見も見ましたが、11月23日正式サービスは公式から告知があり確実に間に合うと公言されていただけにそこにうまくスケジュールを調整して有給を取ったのに延期されて無駄になったら怒るのもやむなしですよね。
    また、私は零式に向けて固定を募集していましたが年末年始の予定で集めていたのに予定が変わりメンバーの再募集や予定の組み直しになりましたし、似たような話も聞きます。

    大好きなゲームを最大限楽しむために時間をかけて準備してきたのに直前の延期発表はとても悲しいです。
    今後三度目は絶対に無いようにお願いします。


    「これを「仕方ない」で許してしまうと、それがいよいよ普通になってしまいこのおかしな商売が成り立ってしまう。
    だからこの「不満」を口にするべきだし、運営に訴えるべきだと自分は思う。
    「運営はクソ」とか「詐欺だろ」とかそういうのでは無くちゃんとした言葉でね。
    運営はこれを受け、真摯にこの問題に取り組んで解決してほしい。
    ハードとしてどうしようもないものなのであれば、何か仕掛けを考え、不満を緩和する努力を今以上にするべきだ。
    今ここでこの状況を許してしまうと、次回の大型実装のとき、また同じ状況になり、どんどんオンラインゲームというサービス自体の評価が落ちていく気がしてならない。」
    http://sumimarudan.blog7.fc2.com/blog-entry-1600.html

    マイディーさんのブログからの引用です、ログイン戦争の話なので少し状況は違うかもですがTwitterで回ってきて、応援とは違いますが不満はしっかり伝えるべきかと思い書き込みました。
    (54)

  2. #682
    Player
    Lucress's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    1,032
    Character
    Lucress Cloathe
    World
    Typhon
    Main Class
    Bard Lv 100
    私の感覚はちょっと違っていて、よしPが延期の判断(決断)をしたのが10/31(金)だったのが遅すぎた(社内の別の取締役からも
    「遅ぇよ!」と怒られたと言ってましたね)のであって、そこからの11/6(土)のPLLでの発表は「開発チーム内での共有・説明」
    「延期要因の精査と改善・向上に必要な期間の検討・決定」「延期発表時期の検討(海外含めた法務リスク調査含む)」
    「役会での稟議・承認」といったプロセスを(実際には並行もしつつ)経ていくと、1週間(正味5日)はそんなに長くはありません。

    なので、「発表が遅い」ではなく「判断が遅い」というべきかな、と。(まぁ、皆さんもそういう意味で仰っているのだろうとは思いますけれど)
    Dとしてのこだわりと忙しさがPとしての判断を鈍らせてしまったのだとしたら、PとDを兼務している弊害が出てしまったのだと思います。
    とはいえよしP以上にFF14を最適にプロデュース&コントロールできる人が現時点ではいなさそうなので、Pを辞めてほしくはありませんが。。
    (もちろんDも)

    最後に…起こってしまったことはしょうがないので、これからを前向きに、よしPと運営・開発チームの皆さんにエールを。
    私も有休の再調整がんばります。
    そちらも最後の追い込みがんばってください!(でも心身の健康にはくれぐれもご注意を)
    (17)

  3. #683
    Player
    al-shair's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    300
    Character
    Khamsin Almalik
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 90
    どうか応援するスレに即した内容をお願いします。
    予定が急に変更になって困っている人がいて当然だと理解できるのですが、
    お叱りや不満は別のスレッドを立てたほうが、存分に意見できると思います。
    これもスレッド内容に即していないお願いではありますが、どうかお願いします。
    (36)

  4. #684
    Player
    kimukimu's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Posts
    2
    Character
    Chibi Nekocat
    World
    Hades
    Main Class
    White Mage Lv 80

    ありがとう御座います

    リリース延期の件で色々とご意見はあると思うのですが,いち光の戦士として私の意見をお伝えさせて頂きます。
    少し長いかもしれませんが,吉田さんはじめ,開発運営の方に感謝の気持ちが少しでも伝われば幸いです。

    タイトルに入れた「ありがとう」とは,感動をありがとう,という意味で書きました。

    私は,小学生の頃に遊んだFF5がスタートで,そこから6,7・・・と順番にFFシリーズを遊んできました。
    それぞれのFFシリーズも面白かったのですが,正直「感動した!」という感じの記憶はなく,クリアした時に「終わった~!」という満足感で終わっていました。

    私は,働きだしてから,特に30歳近くになった頃から仕事が激務となり,ゲームから離れてしまっていて,FFはもちろん全くゲームをしなくなりました。
    2019年になって転職したことをきっかけに,少し時間的な余裕が出来たのでゲームでもしてみようかなと思い,PS4を購入しました。

    その際,前職の同僚から「FFにオンライン版ありますよ」という話を聞いたことを思い出し,ネットで調べてみるとFF14が出てきました。
    当時は紅蓮が終わる頃で,確かパッチ4.5の頃?だったと思いますが,Lv35までフリートライアルがあると書いてあったので,ちょっとやってみようかなという感じで始めました。

    そこから,感動の連続でした。

    個人的には,RPGにおいては,プレイヤーが善でそれに相対する者が悪という構造が多いと感じていますが,FF14はそういうわけではなく,
    新生・蒼天・紅蓮・漆黒と,それぞれが思う正義や信念を胸に,全員が必死にあがいている感じを受け,色々と考えさせられるストーリーだと感じました。
    それが本当に感動しました。

    私は,仕事柄色々な国籍の方と関わることがあり,文化や考え方が異なる方に触れる機会が多々あります。
    FF14の世界でも,異なる種族や異なる世界で考え方が異なり,また,種族間の軋轢なども現実世界に置き換えて考えてしまい,色々と発見と感心がありました。

    特に漆黒では,単に強さを求め相手を倒すというものではない,と強く感じ,アシエン(エメトセルク)の想いを聞くと,
    和解や共存できる方法はないものかと悩んだり,それが無理であることを悟った後に戦って倒した際は,本当に涙しました。

    よく,感動する映画などを見た後などに,記憶を消してもう一度楽しみたいという話が出ると思います。
    私は,漆黒を終えた際にそう思っていました。

    しかし,昨日のPLLで,暁月のリリース延期の発表を聞いて,その思いはなくなりました。
    なぜなら,記憶を消さなくても,漆黒と同じかそれ以上の感動が,暁月に待っていると確信したからです。

    もちろん,吉田さんや開発運営の方にプレッシャーをかける意味ではありません。
    ただ,リリース2週間前の時点で延期を発表するというのは,おそらく吉田さん自身も辛く悔しい決断だったのだと思いますが,それ以上に,より高いクオリティのものを提供したいという想いが伝わってきました。

    なので,延期の決断をしてでもクオリティを求めてくださり,また,感動をありがとう御座います,とお伝えしたかったので,初めてフォーラムにメッセージを投稿させて頂きました。

    色々と書きましたが,私個人としては,ゲームで感動できるという衝撃をこれからも体験できれば,と願っていますので,これからも良いストーリーを紡いで頂ければと思います。

    約1ヵ月後のリリースから年末年始にかけてアップデートで大変かと思いますが,無理せず,ただ,これからもよろしくお願いします。
    (8)

  5. #685
    Player

    Join Date
    Jul 2015
    Location
    pigzig pigzig pigzig pigzig pigzig pigzig pigzig land
    Posts
    540
    ゆっくりしていってね
    (0)

  6. #686
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,340
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    自分でスレ立てするか迷いましたが、盲目的に頑張って!なんでも許すよ!っていうのは応援ではないと思うので今回こちらに書き込みました。
    今回明らかに発表が遅れたことは決していい事ではありません。しかしいいよいいよとしか言われなければ今後常態化しかねないと思います。

    応援ではないですが叱咤のつもりです。
    あからさまな暴言はわかりますが、叱り、励ますことは別にスレ違いの書き込みではないと思います。
    (45)

  7. #687
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,375
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    応援という言葉を叱咤激励と捉えればスレ違いではないような気がします。
    al-shairさんとtukihamiさんで応援という言葉から捉えた意味が違っているのかなと。

    al-shairさん→ポジティブな言葉をかける
    tukihamiさん→叱咤激励
    みたいな。
    (11)
    新生10周年おめでとうございます!

  8. #688
    Player
    al-shair's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    300
    Character
    Khamsin Almalik
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 90
    そうですね。理解できます。
    盲目的になんでも許容してしまうと、ユーザーが我慢してしまうことになり、
    かといって励ますつもりでも、お叱りが多くては開発運営が委縮して最良の結果を出せなくなる懸念もあります。

    しかしながら、このスレの最初の投稿を見るに、
    Quote Originally Posted by Wolfblood View Post
    (前略)吉P&運営さんの方々に対しご不満やお怒りを感じておられる事と思います。(中略)
    ですが吉P&運営さんも死ぬ気で頑張っておられる
    ですのでこのスレでは吉P&運営さんを批判せずに応援しましょう。
    一つくらいこんなスレが有っても良いんじゃないかと思いスレ立ててみました。
    みんなが楽しく快適に遊べる日が一日も早く来ますように。(後略)
    という理念のもとに立っているので、
    私はSmokyQuartzさんのおっしゃるような、「ポジティブな言葉をかける」場であると認識しました。

    もちろん「しっかりしろよ!」という気持ちもすごく理解できるので、
    どうか叱咤多めだけでなく、激励も増やしてあげてほしいです。
    (17)

  9. #689
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    929
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    最近知ったのですが、疲れの研究が進み、実際に疲労回復に役立つ物質と、疲れを感じなくさせる物質(疲労回復には貢献しない)とがあることがわかってきたようです。
    後者は麻薬に近いわけで、特に栄養ドリンク等を飲んで、疲れを忘れて作業をすると、体の疲労は回復していないので、いきなり倒れて病院行きということになるということです。

    どうか、皆さま、本当の意味で健康に気を付けて、作業をお願いします。
    (個人的に思うところとしては、半導体含めての納品遅れ、それに伴うサーバー増強の遅れ、最近のパッチの物量とそのクオリティコントロールを考えると、いろいろシーズナルなりコラボイベントを復刻してもらって二か月くらい延期するのが適切ではなかったかと思います。)

    詳細な物質名やしくみに興味のある方は以下のタイトルで記事を探してみてください。
    「栄養ドリンクのCMから「疲労回復」の言葉が消えた深いワケ」
    (2)

  10. #690
    Player
    RayCamui's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    168
    Character
    Gaball Screen
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    吉Pもミスをする、人間だもの
    頑張れ吉P&FF XIV開発・運営チーム!
    (5)
    CPU : AMD RYZEN 9 5950X // M/B : ASUS ROG STRIX B550-A GAMING // GPU : ASUS DUAL-RTX4060-O8G // MEM : DDR4-3200MHz 32GB // OS : Microsoft Windows 11 Pro 23H2

Page 69 of 80 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 79 ... LastLast

Tags for this Thread