タンクのロールでプレイしてるのですが、特にボス戦などで沸いた雑魚のターゲットがうまく集められません;;
フラッシュや範囲攻撃で集めようとはするんですが、ばらける勢いに負けてしまう時が多々あります。
こんな場合、ボスを後ろに連れてでも部屋を回ってターゲットを集めた方がいいんでしょうか?
初歩的な質問ですいません、また自分は戦士なのですが、他ジョブから持ってきた方がいいアビリティなどもあれば教えて貰えると有り難いです、よろしくお願いします。
タンクのロールでプレイしてるのですが、特にボス戦などで沸いた雑魚のターゲットがうまく集められません;;
フラッシュや範囲攻撃で集めようとはするんですが、ばらける勢いに負けてしまう時が多々あります。
こんな場合、ボスを後ろに連れてでも部屋を回ってターゲットを集めた方がいいんでしょうか?
初歩的な質問ですいません、また自分は戦士なのですが、他ジョブから持ってきた方がいいアビリティなどもあれば教えて貰えると有り難いです、よろしくお願いします。
集めた方が良いザコと、アタッカーに任せて良いザコが居ると思うんですね。
色々なボス戦ごとに、その何れが良いのかは異なると思いますし、ザコの種類にもよると思います。
何のためにアタッカーが2名居るのか。pt全体で協力してもらいましょう。
戦士については未取得なのでコメントできません。
Last edited by Excelsior; 09-06-2013 at 08:27 AM.
ヒーラーがヘイト集めちゃう場合は雑魚わくタイミングで
後ろや近くにいてもらうと集まってくるので範囲で取りやすくなったり
ケースバイケースでやり方色々変わるとは思いますけど
これが正しいって訳ではないですが、ボス戦途中で沸くザコはタンクは基本スルーでも問題ない気がします。
無理に集めてタゲは維持できてもそこから耐えるのは結構大変だと思います。
それに無理に取りに行ってタゲは取れてもボスも連れているので、変にボスの範囲スキルにDPSを巻き込むぐらいなら隅で頑張ってる方が結果的に安定する場合もあります。
ヒーラーによっては狙われるだけでかなり慌てるので、迎えをしっかりした方がいいこともありますよ~。
普通は、ディフェンダーにトマホークを使えばいくらでもあつめられますし、個体数の多い雑魚ならフラッシュもしくはオーバーパワーを一回でもいれられればケアルヘイトなんかではほとんど動きません。
50レベルまであげたならご経験あるかと思うですが、後半のPOPした雑魚の攻撃によってはヒーラーが数撃で沈んでしまうケースもありますし、アタッカーがホールドできる数を大体ATK1人1匹と考えた場合にはやはり向かえにいったほうがいいです。
防御力に天と地の差があるので。
戦士なら必ずフォーサイトをそういう状況のためにとっておき、確実な状況でいれること、自分のHP回復手段を忘れないことで劇的に対多数MOB戦におけるインパクトでの生存率が上昇します。
※逆に言うと前情報を知らない場合、フォーサイトは使用しないで取っておくほうがいいでしょう
敵視を獲得したら今度はしっかり自分でもHPを確保する手段を考えておけば、戦士はHPも多いので早々に沈むということはありません。
何匹か処理すれば殆ど落ちることはなくなります。
また、敵視情報をきちんと認識することが重要です。
モンスターは誰かにターゲットを定める時、必ず矢印を出します。
画面を広くみて、ヒーラーに矢印が飛んだら向かえにいく準備をしましょう。
自分に最初に矢印を飛ばしてきたモンスターについては、必ずヘイトを乗せましょう。
そうすることで後の先を取ることができます。
これで大分ヘイト類は安定すると思います。
雑魚POPするボスはボス本体がそこまで強力でないケースも多いので、マップをみてこのボスなら連れまわしても良さそうだと判断できたら、つれまわしてでも回収してOKです。
敵視をしっかり獲得したらボスの顔だけ味方から背ける立ち位置にスライドすれば大体なんとかなります!
他クラスからのアクションは、以下の順序でつければいいと思います。
・内丹(貴重なHP回復手段)
・フラッシュ(WS禁止中でも使える全方位敵視獲得手段)
・発頸(クリティカルアップ、クールダウンが60なので強力)
・コンバレセンス(HPが劇的に減り始めたらヒーラーを補助するために使います)
・挑発(自分が死んだりした時にこれがないと長期戦ではヘイトトップに復帰できません。)
場合によって発頸抜いてアウェアネスとかいれておけば大丈夫でっす!
Last edited by Nonohana; 09-06-2013 at 10:03 AM. Reason: アディショナルアクションを追加
皆さん貴重な意見ありがとうございます!トマホークでタゲを拾うのは盲点でした。ですが集めるかどうかはやはり時と場合によるということですね。
メインクエクリア以降IDで怒られることが続いたので、これで少しでも減らせるようにがんばってみます!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.