Results -9 to 0 of 166

Threaded View

  1. #11
    Player
    carbohydrate's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    181
    Character
    Laura Umeonigiri
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    レベル上げもアイテム集めも、どうせどんなものにしたって周回強いるつまらない作業になるのだから、
    シンプルなFATE巡りや雑魚無視デスマラソンが一番効率よくできるようにしてみました。
    吉田Pの考えだと、こういう設計思想である気もします。
    敵WS範囲の設計思想の明言も似た感じでしたし。
    個人的には一番効率の良いルートこそが複雑だったりやることが多くなる
    全員協力が必要なものであるべきと思うのですけど。
    工夫した先にようやく高効率を叩き出すという。
    カジュアル感のネトゲという思想からすると、古い考えなのでしょうかね・・・。
    そういうのはバハムート迷宮でやればいいから、と。

    もっともこう言うと「複雑な全員協力がやりたいなら効率なんて無視してやりたいスタイルで
    レベル上げでもアイテム集めでもやればいいだろう。それをやりたい人間を自分で募集して。
    同じところを何周もしなければならないのだから、私は面倒なくシンプルに効率よくやりたいので現状維持賛成。
    自分のやりたいプレイスタイルで他人を巻き込むな」という声も一定あるの理解してるのですけどね。

    でも効率の一番いい手段ばかりに殆どが殺到するのが当たり前になるのがネトゲの傾向なわけでして、
    一番効率のいいルートをつまらないシンプルなものにしてしまう設計思想でやっているのなら、
    せっかく用意された低効率だけど面白いルートは通らずに効率一辺倒で進めた挙句に
    「なんだこのゲームつまらん」で、途中でやめてしまう人がでやしませんか。
    FATEをやっててペコドンを思い出しました。
    (5)
    Last edited by carbohydrate; 09-13-2013 at 06:30 AM.