Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 25

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Teiler's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    126
    Character
    Lusian Teiler
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 50

    [交渉]システムの改善要望スレ

    私がFF14内において、何気なく一番ガッカリしてしまうのは、[交渉]のシステムのあまりの雑な作り方です。

    その気になるポイントは大きくまとめると次の点です。

    ・交渉に始まる際、どんな状況にしろ何故か礼や挨拶を交わすような動作が入る
    ・交渉相手のLVが高いとかなり運任せ
    ・不自然な場面で無理やり交渉を入れてくる開発側の意図



    最近私が経験した事を例に挙げると、とあるクエストにてこちらにアイテムを渡すよう強要してくるNPCと交渉をした際、何故か挨拶から入る2人のキャラクター。
    はぁ?」と疑問に思ったのもつかの間、今度は交渉レベルの高い相手でもあったせいか、見事なまでの連敗を喫し、約20分近くの面倒なやり取り。

    何だこれ、と呆れました。

    そもそも何故強要されているのに対して[交渉]を急に行わねばならないのか理解不能
    そして次に、何故か挨拶を始める二人のキャラクター。
    相手の交渉LVが高く、ほぼ最高点を叩きだせるポイントを押さえてくるNPCに対し、コマズレを注意をしながらなるべく高い得点を選ぶ私でしたが、次に補充されるアイコンのいやらしい配置によって見事連敗を続け、見飽きた同じようなやり取りの繰り返し。


    ハッキリ言って私には魅力が全く分からないシステムです。現状、ストーリーの進行に大きく関係しているこのシステムの有り様は、改善を多少急ぐ必要が有るのではないでしょうか?

    このように感じているプレイヤーの方もいるかと思いますので、この場を借りて今回[交渉]のシステムに改善の要望を話し合いたいと思います。



    さて、では今回私が提案・議論・感想などの意見交換したいのは

    ◆[SIZE="5"][交渉]には現行のシステムのようなミニゲームの必要性があるのか[/SIZE]
    ◆[SIZE="5"]そもそもこのミニゲームは楽しいと感じているのか[/SIZE]

    この点について出来るだけ意見を募って開発側へ要望を出せればと思います。


    ちなみに私的な意見も述べさせていただきますと

    ミニゲームの要素自体の必要性は「有りだと思うが、現状のアイコンシステムには反対。せめて一つでも次に出てくるアイコンの種類が分かればとも思うが、そもそも交渉している気が全くしない
    なので、ありきたりではありますが

    交渉内容を投げかける方と受ける方で会話のテーマ別等で複数の選択肢を用意し、選んだ項目によってポイントが増減して、会話終了時に一定の数値以上になればクリア
    こんなところが妥当で当たり障りがなく、かつ交渉しているキャラクターの個性が出て楽しいのではないかと考えます。何より、交渉って本来こういうものかと。

    ◆楽しいかという点については、現状のでは運任せ過ぎるか、楽勝過ぎるのでハッキリ言ってつまらん!
    と感じています。
    (14)
    Last edited by Teiler; 04-24-2011 at 02:46 AM.

  2. #2
    Player
    Young's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    21
    Character
    Papa Mama
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    たしかに、面白くはないですね^^;

    次の配置アイコンは緻密に計算されていて、アトランダムではないような気がしてます。
    今回は勝てる、今回は負ける、と予め決まってしまっていて、プレイヤーはその演出を操作するだけのように感じています。
    クラフターで合成作業をやっていても開始直後に今回は割れる、今回は成功、と決まっている気がしてならないのと似ています。

    難しい交渉も、Rが自分より高い合成も、何も考えず決定ボタン連打で勝てたり成功したりしちゃうんですよね('~')

    なんていうか、最初から「勝てる」「負ける」「割れる」「成功する」が決まっているなら演出作業は面倒なだけ、と感じながら作業しているので、やらされている感が否めません。

    それらが「つまらない」と私には思わせてしまっています。


    議題に関しては、私はミニゲームは欲しいです。
    でも、上記のようなものであれば「要らない」と判断しちゃいます。
    現状は楽しいと思っていませんので、やりがいがあって、楽しいミニゲームなら欲しいです(^~^)
    (3)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    交渉システムって、三国志の舌戦に似てるなぁと思いました。
    自分のINTとかパラメータが影響して、有利に進められる要素とかあれば面白くなる潜在能力はあるのかなーとは思います。

    剣闘士一筋のプレイヤーが交渉最強だとなんか萎えるし、クラフター・ギャザラーが有利になるようなバランスになるといいかな。
    あとは、ストーリーとの辻褄合わせと、演出を強化すればイケルと思います。
    (5)

  4. #4
    Player
    TONT's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    43
    Character
    Trom Crom
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ランクが上がって「交渉」を使うようになってこの問題を認識したので書き込みます。

    交渉のプレイ方法がイマイチわかりにくいです。
    また、交渉事であれば、交渉を行う前に「優位に立てる話題」を集めてくるものです。
    そういった事もありませんし、正直今実装されているミニゲームの
    「交渉」は意味がありません。

    話題を集めて、ミニゲームを行うとするならば、テトラマスターのようなカードゲームを組み込むべきです。
    ダンジョンへ行き、捉えられている人を助け優位に立てる話題をゲット。
    それをカード化し、いざ交渉を行う際それを使う。

    など、現状の「交渉」の見直しを行うべきで、テコ入れをしないならば削除しても良いと思います。
    (7)

  5. #5
    Player
    Mizary's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    490
    Character
    Tio Ingwe
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    とりあえず、交渉そのもののシステムがおしろくはないです。
    ミニゲームとしての質は低いと思っています。

    FF8のトリプルトライアード、FF9のクアッドミスト、FF11のテトラマスターといったカードゲーム程の完成度は感じられません。

    根本的にそう取っ替えして良いとさえ感じています。




    現状のままいくというのであれば、せめて縦横十時の透過選択範囲の追加をお願いしたいですね。

    「このマスを選ぶと、左右と上下は~…;?」と目を凝らすのがとても億劫です。


    選んだ範囲の数字を足したものを表示してくれるのも欲しいところです。

    あれではDSで足し算の勉強をしている小学生の気分ですね。
    (5)

  6. #6
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,416
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    交渉すっかりわすれさられてますよね。街にいる交渉人もいつになったら本格始動するのか・・・。
    もう少し気軽にたのしめるコンテンツになるなら、いろいろなNPCと交渉可能にして、たとえば港でレアな品物てにいれられたり、船の上でとれたてのお魚(NPCが手に入れた)てにいれられたり、普段通行できない場所を交渉で通行できるようになったり・・・蛮族との取引とかもできたり・・・といろいろできそうなんですけどね。
    なので削除はちょっともったいないかなー。

    ゲームは、これもATBにしてリアルタイムで進行して、交渉相手が巧みな相手になればなるほど連続で話されてなかなか口説き落とせなかったり・・・そこをおとすためのアクションとか考えていかないとだけど、交渉が簡単な相手はまとめてとれる話題をとらないとかぬるい調整じゃなく、もっとアクションとして楽しめる要素になるといいですね。
    (6)

  7. #7
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    ランクが高いと適当にやっても勝てる。ランクが低いと見える情報からの最善策をとっても勝てない。
    COMに有利なカードが来ているのではと思うぐらい、「次のカード」で負けますね。
    ランクだけで縛るなら受領不可でいい気がする。

    ミニゲーム自体は好きなんですけどね。「次のカード」が見えればもう少し深い読みもできますし。

    ところで一度だけ、交渉中にアビリティ(?)が使える状況になった気がするのですが、
    どんな条件なんだろう。もうクエスト終わっちゃったのでわからず終い。
    (4)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    252
    クエストで交渉しなければいけない時はメニューから交渉を選ぶわけですが、
    攻略サイトなどを最初の頃は見ないで自力で進めていたら・・・

    上に交渉マーク?が出ているのに気付かずに何度もNPCに話しかけて
    クエスト進まないな・・・あと誰に話せばいいんだろ?
    って悩んだ思い出があります。

    もー会話終わった後に、勝手に交渉開始すればいいのに~
    (5)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    交渉のカードゲームとか面白そうですね。
    ポーカーとかセブンブリッジなんかの既存カードゲームをアレンジして、
    交渉っぽく進行して行く様なものだったら、結構楽しめるのでは。
    (3)

  10. #10
    Player
    maomao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    東ラノシアちば圏
    Posts
    390
    Character
    Mao Mao
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 37
    忘れ去られているというか、こんな素人の習作webアプリみたいな無様なものは忘れ去られたまま無かったことになればいいと思いますw
    (3)
    大丈夫!まだ実質β5だ!!!
    (´・ω・`)
    1017

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast