でかい風呂敷広げておいて、実行できてない運営。
常時7000人ログイン可能なのは分散してればの話。
そもそも分散しない時の事は考えていないの?
もうどんな言い訳を言われても信じられない。言葉ばっかで実行不可能だし。
TVでの宣伝もゲームできないんじゃ詐欺です。
でかい風呂敷広げておいて、実行できてない運営。
常時7000人ログイン可能なのは分散してればの話。
そもそも分散しない時の事は考えていないの?
もうどんな言い訳を言われても信じられない。言葉ばっかで実行不可能だし。
TVでの宣伝もゲームできないんじゃ詐欺です。
サーバは手配から運用までの準備もあるだろうから、それこそ単純にすぐ増設できるものじゃないから、どうしても時間は必要だとはおもいます。
しかしピークタイムのプレイヤーからすると状況は悪化する一方なのも事実ですね。今回の対応で夕方以降のプレイヤーの増員で
ピークタイムのログイン制限がさらに悪化し、唯一の利点である安定した環境のプレイも今回の最大収容人数増加で入れてもラグで
Lv30以降ID戦への参戦も厳しい状況です。
実際ピークタイムの対応などは限界点への対応になるため、快適な環境への対応として最終段階になるだろうし、
待つしかないのですが、状況の好転が一番縁遠いため正直「耐えろ」ってレベルですよね。
せめて公式でのピークタイムへの対応と対策についてもコメントは欲しいところですね。
ティアマット鯖もちろん入れません。
しかしオンラインゲームをやる上でリアル知り合いとの繋がりも大切だと思いますが、今の状況だと同じサーバーで出来ていない状況も多いでしょう。(自分もそうです)
それはもうある程度諦めましたが、今後サーバー移動を受け付けるとした発言がPからありましたが、以前からそれは検討されていましたよね。ですが本日の発言を見ると、各サーバー毎の同時接続者数はこれ以上上げられない為に新規サーバーを追加し、ログインし易いサーバーに移動してもらって…… のようにありました。それならばサーバー移動は無償で対応するんですかね?自分はまたキャラ作り直してレベル1からやり直す気は起きません。もし有償ならばバカバカしくて。しかし今の混雑サーバーでは今後もプレイ人数が減らない限りログインし易くならない、という事ならば、やはりこちらもバカバカしい。
他の方はわかりませんし無料期間の延長も必要でしょうが、自分は期間限定でもサーバー移動を無償対応してもらう事が、現状への最大の誠意ある対応だと考えていますが、どうでしょうか。
同じような内容のすれすれにが別にあるので、おそらくクローズされるとは思いますが、一応。
当然サーバー移転に関しては、新規サーバーのみへの移動になりますね。そうでなくては、意味がないので。
ただし、言われてる方がいますがせっかくレベル上げたから移動したくない。LSやFCに入ってるのでしたくない。などなど。
一体何人の人が移動に応じますかね。
結局いざそうなったとき、プレイヤー側の問題になりますよきっと。
こんばんは。
せっかくスレッドを作成していただきましたが、同じ内容のスレッドがすでに存在しますので、こちらはクローズとさせていただきます。
ご了承くださいますようお願いいたします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.