ロードマップを出せないなら何も作ってないのと一緒。
あれはバトルの後に、これはバトルの後に。
そのバトルがいつどうなるか一切わからないのだから何も言っていないのと変わらないことに気付いてほしい。
いい加減肝心のバトルシステムの改善だけでもロードマップを公開するべきではないでしょうか。
開発はプレイヤーが声をあげないとわからないのなら声をあげましょう。
賛同してくれる方は一言でいいのでお願いします。
ロードマップを出せないなら何も作ってないのと一緒。
あれはバトルの後に、これはバトルの後に。
そのバトルがいつどうなるか一切わからないのだから何も言っていないのと変わらないことに気付いてほしい。
いい加減肝心のバトルシステムの改善だけでもロードマップを公開するべきではないでしょうか。
開発はプレイヤーが声をあげないとわからないのなら声をあげましょう。
賛同してくれる方は一言でいいのでお願いします。
Last edited by Moni; 04-23-2011 at 05:21 PM.
方向性だけでも示してほしいですね
今開発が何やってるか全くわからねーじゃん
レイドダンジョン作ってる?だからそれがどういう物だよw 事細かに内容をしゃべる必要はないけど目安が欲しいわ
それにディスカッションしてください言うけどそもそも何をディスカッションするのか具体的に示されてない事多いし
現状フォーラムはユーザーの妄想吐き散らすチラシの裏になってんぞ
今回の失敗で、ファイナルファンタジーというのは、もう黙ってても女の子がよってくるイケメンじゃなくなったわけです。いやならやめてもいいんじゃよ?じゃぁやめますとなるわけで。ご期待くださいといわれても、ユーザーの期待が大きすぎるんじゃなかったのか?と思われるわけで。
今必要なのは、落ちたブランドのプライドを捨て、自分のいいところをアピールすることで黙っていても関心をなくしたユーザーが振り向くわけもなく、着々と過去のゲームになっていくわけです。確実にね。あとでやりますよーじゃなくて、具体的なロードマップを見せてこそ、信頼性があがると言うもの。普通あとでやりますっていう会社に仕事任せませんよね?
約束できないことは言わないっていうのは安定して守りの状態の時にでる言葉。これを聞いたときにかなり不安に感じたのをおぼえています。ここまでロードマップが出ないと言うのはその不安が現実になりつつあるということでしょう。やっぱりこのゲーム、ダメなのかなぁ
Last edited by Yslir; 04-23-2011 at 05:47 PM.
Player
おそらく開発内でも迷走していてロードマップ以前に仕様から考えている状態なんでしょうね
とはいえいくら気の長い信者でも発売から半年以上何の進展のないままというのはきついですよね
そろそろなにか形のあるものを出さないと色々まずいんじゃないですかねぇ?
そうですねーザックリでもいいんで今まで発表した内容の進度率ぐらい出して欲しいですね。
進度一桁%でも怒りませんから。
こういう発言不謹慎かもしれませんが東電の社長やトヨタの社長みたいな真摯な対応したらどうですか?。
スレ主に同意
バトルシステム改善のロードマップみせてください!できればその後の追加予定の項目も含めて!
Last edited by jaja-n; 04-24-2011 at 05:47 AM. Reason: 余計な部分を削除。スレタイがシンプルなのでそれにあわせましたb
目標や夢が無くてどうやってこの世界に留まったらいいのでしょう
フレもどんどん去りとうとう夜中はいつも一人ぽっちです
さびしさに負けそうな上に絶望しかないのはもう耐えられない
この先を想える希望をください~~( TДT)
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.