Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 37
  1. #1
    Player
    Kinkan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    4
    Character
    Kinkan Daa
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    鯖増強について提案し合うスレ

    スクエニは鯖強化したらしいですが、効果が全くみえないので
    ユーザー視点で鯖強化策を提案しましょう

    運営を一方的に非難するのは無しで
    ここをこうやればいいんじゃないか等々でいきましょう


    例)新鯖をJP10 NA・EU・10 作ってすぐ移住者を移動させる

      理由:単純にひとつに鯖にアクティブキャラを作らせすぎたため
         今のままでは7000とか8000収容鯖を作れても改善されない可能性が高いため
         アクティブユーザーを分散させるためには移住をしてもらうしかないと思ったため

    等々 ↑はあくまで例です
    (16)

  2. #2
    Player
    Sereth's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3
    Character
    Sereth Elnard
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 23
    ①クライアントをアンインストールする。
    ②今後の展開はニコニコ辺りで覗く。
    負荷分散に貢献できるしやりたくなったら1500円で課金すればプレイ出来るから
    別にいいや。(・ω・)ノ
    (1)

  3. #3
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    各ワールドを2分割する。イージスA・イージスB、チョコボA・チョコボBなど。(サブワールド(仮))
    ぞれぞれ分割したワールドはマーケットなどは共有し、自由にプレイヤーが混雑状況を把握しつつ移動可能。PT組んだ場合、リーダーがいるワールドに移動。

    こういうことできれば、いまの倍の人数収容できるはず。

    もしくは、人口が集中する街をチャンネル化する。(ハウジングエリアみたいに)
    (8)

  4. #4
    Player
    YamanekoYoki's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    55
    Character
    Yoli Grav'iton
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 23

    期間限定の臨時サーバーを作る

    「サーバーが統合され、サーバー数が減りました!」と聞くと
    ユーザーが過疎ったんだな、というネガティブなイメージが付きまとうのでしょう。

    たからサーバー数を多く追加したくないんですよね?

    だったら、ログイン祭り状態の今だけ、
    臨時サーバーを設立するのは、どうですか?

    初めから期間限定のサーバーですから!とか、統合されること前提ですから!
    という説明が付けば、いくつでもサーバーを増やせるのではないでしょうか?

    というか、そういうサーバー作って鯖移動させて下さい。
    そこでログインさせて下さい。

    今日のメンテ期待してたけど、4時間たったけど、入れないよ。
    (1)
    Last edited by YamanekoYoki; 09-05-2013 at 10:45 AM.

  5. #5
    Player
    looser's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    214
    Character
    Schatten Defekt
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 36
    とりあえず今日のメンテナンス後の状況を受けて、吉田プロデューサーが今後のことをどう考えているのか聞けないと何とも言えないですね。
    結局メンテナンスで1ワールドの収容人数が何人増えたのかとか、コンテンツファインダーに何人入れるようになったかなどの情報は全く出てきませんし
    いくらユーザー同士で話し合っても、設備強化するのは結局スクエニですしね。
    (3)

  6. #6
    Player
    JAMPANMAN's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Jam Pan
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 21
    今一番大切なスレッドだと思います。
    スレ立てありがとう!

    そもそも
    単一ワールドの収容人数をコレ以上増やすと、人口密度が高くなって
    ゲームバランスも、世界観も、PS3とかの処理能力的にも
    新しい問題が起きそうな気がします。
    素人考えですが。
    やはり基本に立ち返り
    ワールドを追加しましょう!
    10~15くらいドンッ!と。

    好きなワールドは選べないけど
    ひとまずゲームを遊べる環境を作らないと!
    (8)

  7. #7
    Player
    JAMPANMAN's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Jam Pan
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 21
    Quote Originally Posted by looser View Post
    結局メンテナンスで1ワールドの収容人数が何人増えたのかとか、コンテンツファインダーに何人入れるようになったかなどの情報は全く出てきませんし
    コンテンツファインダーおよびコンテンツ用ワールドの根本的な負荷分散処理により、各ワールドの同時ログイン人数を大幅に拡大できており、現時点では、各ワールドの同時ログイン人数の上限を7500~7800に設定し、サーバーの安定性を慎重にモニタリングしております。
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...fe5dfd80834a67

    とりあえず人数は発表されました。
    あとは今後の対策。
    技術面、コスト面。何が問題で、どんな見通しがあるのか。
    今日の状況があって、正直不安です。
    (2)

  8. #8
    Player
    HibinaJestzona's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    265
    Character
    Hibina Jestzona
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 80
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...27/blog/88991/
    ちょうど、この議題でさっき日記を書いた所でした。

    結論から言うと、ぶっちゃけワールドの数を増やすしかないと思うんですよね。
    ワールド毎の収容数をこれ以上増やしたところで、
    もう何処も人大杉の窮屈なエオルゼアになるだけです。

    それにワールド毎の収容数を増やすのって、そうとう難しいでしょう?

    そっち方面は諦めて、もうワールド数を増やしてキャラ移転を促す。これしか手は無いと思います。
    (9)

  9. #9
    Player
    Calappa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    6
    Character
    Calappa Lophos
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 50
    ユーザーにお願いして鯖分割か新規鯖への移住してもらうしかないでしょうね。
    (12)

  10. #10
    Player
    E-Gigandy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3
    Character
    Emily Gigandy
    World
    Zeromus
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    皆さんの投稿の多さにビックリ。
    それだけプレイしたいという気持ちが大きいという事ですよね。

    いつプレイさせるの?
    いまでしょw

    ごほん。
    さて、以下、前向きに意見・提案です。

    1.”多めに”臨時サーバを増やす(ピークが過ぎたら統合する可能性があると事前にアナウンス)
    2.1サーバあたりの収容人数は据え置きがいいです(毎日必ず好きな時間にログインできる(せめて今から1ヶ月もこの期間があれば皆さんそこそこ満足するはず?))(またプレイ中に切断されるのも辛いです。)
    *サブワールドとかも魅力的ですが、複雑な構成へ変更したり、サーバ収容人数を増やして、トラブルの可能性が少しでも上がるなら現状維持でもいいですよね?
    3.移転サービスを初回無料にして新サーバ等へ移転を促す(知り合いいなくても空いているサーバでいいです。とりあえず快適プレイ優先。後ほど移転したい人は有料でもいいので知人のいるサーバへ移動でOKだと思います)
    4.30分~1時間放置で自動ログアウトは実装して欲しいです。(昨日やっとログインできた頃には寝落ちして、ここ数日プレイしていないので朝ログインしている姿を見て、泣く泣くログアウトして出勤。)私のように悪気なくログイン放置してしまった人もいるので自動ログアウトは必須だと思います。
    5.登録人数をざっくりでもいいので(バーなどでもOK)サーバ毎に表示して欲しい。新キャラ作成時やサーバ移転時の参考にさせてください。私はとりあえず一番空いているサーバへ移転したいです。

    とりあえず20ぐらいまではLvをあげて、3国巡りやクエストなど満喫したい方が大半だと。(特に夜遅くまで働いていてまともにログイン・プレイ出来ていない方も多いはず)
    サーバが多ければ過疎サーバでも何でも、とにかく快適に毎日プレイしたいという要望をかなえられるはず!?

    いかがでしょうか?

    大変だと思いますが運営やサーバ増強、頑張ってくださいね!
    (6)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast