商売のことなんて欠片もわからない人間の意見を言わせて頂きますと、消費者側としては数を指定して買いたいです。
マーケットボードが卸売り業者向けの物であって、大量購入するのが当たり前、なら話は別ですけれども。
この回答を信じるならば、技術的に可能だけど意図的に今の仕様にしてるわけですよね?
また、運営・開発ならマーケットのデータの統計や分析はしてる筈なので、その上での回答ですよね?
経済学に明るい方をアドバイザーに迎えてみてはいかがでしょうか
クラフターやってるので売る側・買う側ともに経験があります。
売る側としてはありがたい部分もありますね。
売り物全部をまとめて売りに出さない意味がありませんし、先にそういう大量出品があればそれ以上の値段をつける意味もありません。
大量出品されてるものからバラで買うことが出来るなら、選択肢はほぼ無いに等しくなります。
わかりやすい最善手が1つあれば他はいらないのですよね。
今の仕様でなんとか値段が保たれてる部分はあると感じます。
買う側としては、もう当然の事ですが不便です。
「2個だけ欲しいのに99個売りされても困る」なんて日常茶飯事。
倉庫が狭いので余ったアイテムの置き場に困る毎日です。余った分を出品しなおすのも税金やら色々考えると、なぁ…
結局メリットデメリット両方ある話なので。一概に「こっちがいいんだ」とは言えないと思います。
なら開発側が確たるポリシーを持っているなら現状でもいいかな、と。
ただしUIの改善はどっちの仕様にしようが絶対必要だとも思いますよ。具体例はもうたくさん指摘されてるので挙げませんけど、今のは非常に面倒臭い。
まとめて出すと売れにくいから仕方なく1個ずつだしてますが、非常にめんどくさいです。
旧版みたいにまとめ売りしたい人はスタックで出品でいいんじゃないですか。
なぜ売り方まで強要するんですか。
僕は主に消費者ですが、『購入時に品数指定ができないこと』については特に不便を感じません。
どうしても、欲しくて安く買いたければ、マーケットボードにへばり付いていれば良いだけなのですから。
安く売り出された瞬間に購入してます。
余分に買ってしまった時は、自分なりに考えた値段で売りに出しますし…。
『時間をかけてなるべく得して欲しい物を買う』、または、『ちょっと高くても(多くても)欲しい物を手早く買う』
というような生活感のある買い物ができて、僕は案外楽しいです。
奮発して銘の入ったHQアイテムを購入してみたりとか…。
操作性は改善してほしいですが、スレッドが違うと思うので割愛致します。
PS4という名のエーテライトを通じて、ほんのちょっぴり自分に似たPCでのんびりエオルゼアを満喫するのです。
なんか従来のスレと同様結論出ても違う話題で話がそれていってるような
運営の回答は個数指定で買えるようにはしない。という部分で
使いにくいUIを修正はしないとは書いてない訳ですから、まとめて出品するのが面倒とか使いづらいというUI・操作面は別スレ立てて要望出した方が開発の目にもとまると思います。
うちは枠に余裕があるんで、まとめ買いしたのをバラ売りして差額儲けたりしとりますなあ。
「不便こそ商機なり」が商いの鉄則でっせ。
運営が意図的に稼ぎにくくしてますよね。
出品数制限とか、わざわざリテイナーから出品しなきゃいけないとか(面倒w)
ユーザーをとるか、業者対策をとるかが難しいです・・・
でも、気分的に業者たくさんよりはこっちのがいいかな。
しかし、NPC売りするよりは儲かるものが多いので(お肉とか牙とか?)
地道に1個でも売ればテレポ代くらいすぐ手に入りまよ。
1個で売れなければ、買いたいと思える価値がなく
1個ですぐ売れるなら、需要があるので金額引き上げてOkってことで
需要曲線と供給曲線の接点を探すのがマーケティングかなって
ちなみにプレイ人口・経済規模についてですが、Pandaemonium鯖はじめ
途中追加のAsura、Belias、Unicorn、Yojimbo、Zeromus鯖はマーケット成り立ってないのが事実です。
シャードなんて、在庫ない鯖もありますし、マテリダなんて取扱いないですし・・・
Pandaemonium、Unicorn、Yojimboはまだいいかな。
マーケットの変化がまだ激しいので、10/1に見た時から変化してるかもしれませんが。
こっちはβからある新規鯖で、普段の感じです。
一方、9月以降新規鯖のゴールデンタイムの様子
これは鯖移動に頼るしかないですね・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.