これって元々の考えは、「敵から攻撃を受けた場合にその敵にタゲが移る」じゃないですか?
これってその機能ですよね?ヘッジモールの穴掘りの後勝手にタゲッてくれる事のみ便利さを感じます。
・・・制作している人や離席中の人にケアルかけて遊んでいたりするのでちょっと残念ではありますが、
結構皆さん不便を感じているようなので修正されると良いですね。
これって元々の考えは、「敵から攻撃を受けた場合にその敵にタゲが移る」じゃないですか?
これってその機能ですよね?ヘッジモールの穴掘りの後勝手にタゲッてくれる事のみ便利さを感じます。
・・・制作している人や離席中の人にケアルかけて遊んでいたりするのでちょっと残念ではありますが、
結構皆さん不便を感じているようなので修正されると良いですね。
1.17aのターゲットサークルの修正後、ターゲット関係での不満はもうこれに絞られてきてます。
特にマクロでのサブターゲットの使いにくいさは、この仕様によるところが大きいです。
(サブターゲットで使用するとターゲットカーソルの固定が外れて、かけた相手にタゲが移るようになる)
現状でこの仕様が必要な状況というのは無いと思いますので早急な撤廃を希望します。
特に多対多を想定したコンテンツを今後、追加していくならこの仕様は致命的でしょう。
私もこれは非常に困っています。
弓をやっていて、後衛の後ろや離れた場所にいたので
今まではケアルを受ける機会が少なかったのですが
格闘を始めて敵を倒したり、敵がワープや潜ったりした時に
ケアルなどで後衛にタゲがいってしまい対処が遅れることが
多々出てきました。
テンポが速い戦いだと味方をタゲったまま攻撃ボタンを
押しまくっていた何てことも。
攻撃を受けた際にそちらにタゲがいくのは便利だけど
味方の回復や強化ではいかない様にして欲しいですよね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.