Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 11
  1. #1
    Player
    Asbel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリ
    Posts
    37
    Character
    Lastelle Pejite
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Archer Lv 80

    ペットが敵視されたときのモンスターの挙動について

    モンスターに近づかれたくないときに黄色いカー君やタイタン・エギを突っ込ませる人が多いと思います。

    この時、ペットを視認したモンスターが視認したペットではなくプレイヤーに向かってきて(意味ねぇ!)って思った人も多いと思います。

    ペットを視認/敵視したのであればペットに向かっていくのが自然なモンスターの反応だと思うのですが、どうなんでしょうか。
    「ペットとプレイヤーは二人で一人前」、「ペットはプレイヤーが操ってるのだからペットが視認されたらプレイヤーが狙われるのは仕様」と言われて納得しなくはないのですが、逆にペットが使いづらくなっているような感じがします。


    「ペットがモンスターに視認されたらペットが真っ先に狙われる」、であるべきだと僕は思います。

    他の巴、召、学の方々はどう思われますか?
    (8)

  2. #2
    Player
    Monjyayaki's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・路民さ
    Posts
    14
    Character
    Mi'e Ameri
    World
    Ixion
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    ん?

    ペットを視認したモブがプレイヤーに向かって来てって部分が、ちょっとよく解らないのですが
    細かい経緯が書いていないので、想像してみるに、ペットを本体がモンスターの視界に入ってない状態で仕掛けたにも関わらず、
    ペットに向かわず、本体に向かってくるというのは、ペットが視認される前に、本体で攻撃を仕掛けてしまったか
    視界から外れていると思っていても、ちょっと動いただけで、ペットより先に視認されてしまう事もあるので、そういう状態ではないでしょうか?

    少なくとも、私の場合は、ペットを向かわせたのに、本体に向かってくるという現象は、全く経験がないです、今の所。
    前述した様に、ペットを向かわせたものの、位置を調整しようと、本体が動いたり、モンスターもじっとしている訳ではないので
    ペットを視認する前に、モンスターが動いた分、本体を先に視認すると言う事は、案外多いです。

    一番いいのは、モンスターの後側から、ペットを仕掛けると言う事を、心がけてみては、どうでしょう?

    と、書いては見たものの、スレ主さんLv50だよなー。
    私の経験が浅くて、そういった現象にあってないだけかもしらんので、他の人の意見も聞いてみたいですね。

    便乗しちゃおう(笑)
    (2)

  3. #3
    Player
    DP_Astron's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    27
    Character
    Beo Ansel
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 50
    ペットを向かわたにも関わらず本体が攻撃されるというのは、ペットがヘイトを稼げてないからでしょう。
    直接打撃によってヘイトを稼ぐタイプなら向かわせただけでは駄目で、モンスターと接触(打撃をヒット)させる必要があります。
    近接タイプは間合いを詰めるアクションが今のところ無いので、チャージなり遠隔の挑発なり欲しいところですね。

    それと推測ですが、攻撃を受けない限りモンスターはペットを視認しないんじゃないかなと。
    モンスターとプレイヤーの間にペットが居てもモンスターはプレイヤーに攻撃を仕掛けてきます。
    それに反撃する形でペットがモンスターと交戦状態になる、と言った流れだと思います。
    (5)

  4. #4
    Player
    Ask's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    2
    Character
    Aile Nehalem
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 36
    アクティブのモンスターの目の前にカーバンクルを「移動」させると、PCの方にモンスターのタゲが来ます。
    まあ、直後にカーバンクルがタゲ奪いに行きますが。
    (1)

  5. #5
    Player
    Suntory's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    740
    Character
    Cho Cobo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    敵が複数の場合などに良くある状況だと思いますが、そういう時はEXバーをポチッとして本体を殴っている敵を攻撃させれば良いだけでは?
    私は敢えて本体で対処したい場合もあるので何でもかんでもペット優先に狙われるというのは嫌ですね
    (1)

  6. #6
    Player
    ums's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    90
    Character
    Pomato Uni
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Ask View Post
    アクティブのモンスターの目の前にカーバンクルを「移動」させると、PCの方にモンスターのタゲが来ます。
    まあ、直後にカーバンクルがタゲ奪いに行きますが。
    これなんですよね~
    敵の中をすりぬけていくときとか 聴覚感知の敵のそばを歩いて抜ける時とか ちゃんとやってるのに何故か自分がからまれて なんでだろうと思ってたら フェアリーちゃんだったという・・
    追従状態のときのペットは感知されなくしてほしいです
    (0)

  7. #7
    Player
    Libble's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    22
    Character
    Libble Rabble
    World
    Unicorn
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    petと本人のHATEを比べて嫌いなほうにいってるだけ

    ですが

    おそらくスレ主さんはその辺を理解した上で

    HATEに関するルールを考えてくれ

    という主張ではないですかね
    (0)

  8. #8
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96

    敵が複数いるときはプレイヤーも狙われる??

    ダンジョンにて。部屋の入り口の影に身をひそめ、部屋の中に複数いる敵一体にカーくんをぶつけると、ぶつけた敵はカーくんを狙うけど、残りの敵はプレイヤーを狙ってきました…。
    同じような状況で、全ての敵をカーくんにひきつける方法があるのか気になる。

    (一度プレイヤーに張りついた敵をカーくんではがすことは可能だけど)

    ちなみにダンジョン以外だと、カーくん向かわせた敵以外はおとなしくしてることが多いです。
    (0)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  9. #9
    Player
    ClocheFleur's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    80
    Character
    Nursery Rhyme
    World
    Chocobo
    Main Class
    White Mage Lv 70
    遠距離攻撃を持っているMOBにたいして、黄色カーくんをセミオーダーで突っ込ませるとわかりやすいですが、
    敵MOBが黄色カーくんを認識してから、黄色カーくんの攻撃が始まるまでの間に
    PCに遠距離攻撃が飛んできます。

    ので、カーくんが敵視を稼げていないとか、
    PCのけしかけ方が不適切であるというツッコミは的はずれであると思います
    (1)

  10. #10
    Player
    Ashray's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    66
    Character
    Ashray Astral
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    これはおそらくアクティブなモンスター限定で起こる現象だと思います
    仕様か不具合か分かりませんが・・

    アクティブなモンスターの感知範囲よりずっと遠くからトパーズを突っ込ませて、
    トパーズがアクティブなモンスターの感知範囲に入ると、
    その瞬間にアクティブなモンスターは本体に攻撃を開始します(ターゲットラインが出て遠隔攻撃or本体へ向けて移動)
    直後にトパーズの攻撃がヒットすればターゲットを取ってくれますが、
    たまに移動が速くてトパーズがターゲットを取れずに本体まで来るモンスターもいます

    視覚感知のアクティブモンスターの場合は背後からトパーズを突っ込ませれば回避できます
    聴覚感知のアクティブモンスターで遠隔攻撃ありの場合は、
    エメラルドで遠隔攻撃からスタートすれば回避できます
    同じく聴覚感知のアクティブモンスターで遠隔攻撃なしの場合は、
    エメラルドで遠隔攻撃からスタートするか、ミアズマ等で攻撃した後にトパーズにインターセプトして貰うのがいいかも

    ただ、普段のペットは感知されないので、攻撃が当たるまで感知されないのが正しい気がしますね
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread