Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    kisu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3
    Character
    Kiss Sweet
    World
    Ixion
    Main Class
    Lancer Lv 50

    USBヘッドセットを使用すると、ゲーム音が消える。

    システム関係なのでテンプレートの一部を省略させて頂きます。

    発生頻度:必ず発生

    ■使用デバイス
    ・ヘッドセット (Creative Fatal1ty Gaming Headset HS-FATGM)
    (以下USBヘッドセット)
    ・USBオーディオ変換ケーブル (iBUFFALO BSHSAU01BK)

    上記ヘッドセットを、USBに変換させて使用しています。


    手順(パターン1):
    1. イヤホン端子タイプのスピーカーやヘッドフォンを使用している状態でゲームを起動する。
    2. ヘッドセット(USB変換)のUSB端子を挿す。
    3. ヘッドセット(USB変換)からはゲーム音が聞こえないが、イヤホン端子タイプのデバイスに戻せば、ゲーム音が聞こえる。

    手順(パターン2):
    1. ヘッドセット(USB変換)をパソコンに挿し、ゲームを起動する。(この時はゲーム音有り)
    2. ゲーム中にヘッドセット(USB変換)を引き抜き、イヤホン端子タイプのスピーカーやヘッドフォンに切り替える。
    3. スピーカーやヘッドフォンからは何も聞こえず、さらにヘッドセット(USB変換)をもう一度挿しなおしても無音のまま。


    いずれもWindowsや他のアプリケーションのサウンドは正常に動作しているので、
    FF14の問題のようです。

    修正よろしくお願いします。


    PC環境
    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130708-1532)
    SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-3930K CPU @ 3.20GHz (12 CPUs), ~3.2GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 12 SYSTEM_CORE_PHYSICS 6
    SYSTEM_BIOS BIOS Date: 03/09/12 16:10:45 Ver: 12.02
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 16360.340MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 2047.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 32718.863MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 119.143GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 17.750GB
    SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 931.511GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 491.866GB
    SYSTEM_STORAGE E:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 427.579GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 145.771GB
    SYSTEM_STORAGE H:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 931.511GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 730.046GB
    SYSTEM_STORAGE K:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 503.932GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 131.012GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 11
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 680
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP GeForce GTX 680
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 1990.688 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 2048.309 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1680 x 1050 (32 bit) (59Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER nvd3dumx.dll,nvwgf2umx.dll,nvwgf2umx.dll,nvd3dum,nvwgf2um,nvwgf2um
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 9.18.0013.2680
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2013/08/19 6:02:58
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {47639E58-58E9-43E7-B70A-946A587925B4}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.00.0001.6495
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2011/11/03 19:59:42
    SYSTEM_SOUND Realtek Digital Output(Optical) (Realtek High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {61201D77-DEED-44E4-B0EE-98C13A163785}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.00.0001.6495
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2011/11/03 19:59:42
    SYSTEM_SOUND Realtek Digital Output (Realtek High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {B2950D81-3502-4017-A211-F76790820CE1}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.00.0001.6495
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2011/11/03 19:59:42
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {710FB7C0-7C57-11E1-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Razer Gaming Device
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 573 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {71105400-7C57-11E1-8005444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Microsoft® SiderWinderTM X6 Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 1024 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    (0)

  2. #2
    Player
    Heme's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Carina Carmine
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Windowsの仕様だったと思いますが・・・ピンジャック・USB・HDMI、これらのサウンドデバイスを同時に動かす事って出来ない仕様だったはずなので
    例)
    ピンジャックを使った状態でFF14起動ピンジャックはそのままでUSBヘッドセットを差し込むUSBヘッドセットからは音が鳴らないがピンジャックからは音が出る
    この例の場合FF14起動時にFF14で使うサウンドデバイスはピンジャックの方なので、後でUSBを挿そうがデバイスマネージャーで切り替えようが、使うデバイスはピンジャックのみと成ってしまうのです。確かw

    主さんがこういった事をしたい理由が定かではないので打開策に成るか解りませんが、まずUSBヘッドセットを使いたい理由がマイク(スカイプ等で使用する為)だけなのでしたら、USBヘッドセットではなくピンジャックマイクを購入しては?そうすればサウンドデバイスがピンジャックオンリーになるので、途中で抜こうが挿そうが問題なしですw
    外部スピーカーもピンジャック、ヘッドホンもピンジャック、マイクもピンジャックで!スピーカーとヘッドホンはピンジャック用の分岐ケーブル買えば同時使用も解決!!
    (1)

  3. #3
    Player
    atusi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3
    Character
    Lotus Pink
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 16
    この問題って前にも書かれている方が居ましたが不具合以外とされていますよ…
    推奨ヘッドホン ロジクールG35でのサウンド切り替え
    上記の場合スレッド場合はパターン1ですね
    パターン1の場合もパターン2の場合も他のクライアント型MMOでも発生する現象ですので多分クライアント起動中にに変更しようが無い部分の変更(コンフィグの一部にもありますよね)かと思われます…
    クライアント型MMOのクライアント側でWindowsの設定が変更出来るほどの強力なクライアントならば可能かと思われますがそうなるとセキュリティソフトで弾かれますよね…悪意のあるソフトウェアとして…
    (1)

  4. #4
    Player
    atusi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3
    Character
    Lotus Pink
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 16
    ふと書き込んだ後に気が付いた事なのですが…
    不具合として書き込むよりテクニカルサポートのほうに書き込み・問い合わせをした方が確実のような気がするのは気のせいでしょうか…
    (0)

  5. #5
    Player
    kisu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3
    Character
    Kiss Sweet
    World
    Ixion
    Main Class
    Lancer Lv 50
    回答ありがとうございます。

    すみません、言葉足らずでした。
    USBヘッドセットを差し込む前に、ヘッドフォンのピンジャックは外しています。
    (PC背面のピンジャックに挿してあるスピーカーはそのままですが・・・。)

    確かに今回の不具合は、Hemeさんの仰るとおりWindowsの仕様で、「手順(パターン1)」には当てはまるかもしれません。
    ですが、「手順(パターン2)」のように、どのデバイスからもFF14のゲーム音が聞こえなくなってしまうのはどういうことでしょうか?

    私が上で挙げているように、Windowsのサウンドは正常に動作しているので、
    FF14がサウンドデバイスをうまく認識できていないのかと思いました。


    追伸:
    ヘッドセットもUSB変換前のピンジャックで使用したいのですが、PS3でも使用する事があるというのと、
    ピンジャックの場合、なぜかWindowsがマイクがうまく認識してくれないので、
    USBヘッドセットが認識してくれると助かります・・・。
    (0)

  6. #6
    Player
    kisu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3
    Character
    Kiss Sweet
    World
    Ixion
    Main Class
    Lancer Lv 50
    回答ありがとうございます。

    なるほど、ゲーム側で対応できない問題なのですね。
    重複していたようで、申し訳ありません。

    FF14をプレイする時は、デバイスを切り替えずに、
    常にUSBヘッドセットを使用することで回避してみようと思います。

    ありがとうございました。


    Quote Originally Posted by atusi View Post
    この問題って前にも書かれている方が居ましたが不具合以外とされていますよ…
    推奨ヘッドホン ロジクールG35でのサウンド切り替え
    上記の場合スレッド場合はパターン1ですね
    パターン1の場合もパターン2の場合も他のクライアント型MMOでも発生する現象ですので多分クライアント起動中にに変更しようが無い部分の変更(コンフィグの一部にもありますよね)かと思われます…
    クライアント型MMOのクライアント側でWindowsの設定が変更出来るほどの強力なクライアントならば可能かと思われますがそうなるとセキュリティソフトで弾かれますよね…悪意のあるソフトウェアとして…
    (0)