閉じないでほしいです
理由は連続で戦闘すればわかります かなりイライラします
具体的な動作としては
タゲってないとパレットが出せないので
自動で自分をタゲるようにして下さい
既存の動作に慣れた人のためにON/OFFで切り替え可能にしてください
追記:以前ターゲットカーソルのモード切替実装したときに大変不評でしたよね
その中に↓を押して自分をターゲットできない という理由で不満を言っていた人が多いと思います
そもそもなぜ毎回戦闘終了後に↓を押していたかを考えてください
閉じないでほしいです
理由は連続で戦闘すればわかります かなりイライラします
具体的な動作としては
タゲってないとパレットが出せないので
自動で自分をタゲるようにして下さい
既存の動作に慣れた人のためにON/OFFで切り替え可能にしてください
追記:以前ターゲットカーソルのモード切替実装したときに大変不評でしたよね
その中に↓を押して自分をターゲットできない という理由で不満を言っていた人が多いと思います
そもそもなぜ毎回戦闘終了後に↓を押していたかを考えてください
Last edited by kool; 04-21-2011 at 04:12 PM.
同意です。
戦闘直後にケアルで回復しようとしたら
パレットが閉じて回復できないということが多々あり不便です。
アクティブモード中は開きっぱなしか「閉じると非表示」をON/OFF出来ると良いです。ターゲッティングの問題も出てきますが。意識して武器を構えたりするのを無くしてパッシブ/アクティブモード切替をパレット表示/非表示切り替えに当てた方が全然いい気がします。
(その場合しばらくすると動きながらでも勝手にパッシブ姿勢に戻る必要や、構えた状態の移動速度減を無くす必要とかがでてきますが・・・そもそも移動力減の必要性を感じてません)
PS3用UI(パッド操作向け)とPC用UIを無理して共用した弊害とも言えるのでしょうか。
オートアタック化するのは恐らくこの辺のUIをゴッソリ変えるためでもあると思いますから、アクションパレット自体がなくなる、もしくは他のMMOにあるような普通のスキルショートカットになる可能性がありますね。
Last edited by Gacchi; 04-25-2011 at 07:52 PM.
うわ!やっぱり自分と同じ人がいたんだw
自分も同じく同意です!
パレットは閉じる必要ないと思っています。
ON/OFFで切り替えられるようになったらなぁ~と思っています。
アクションパレットとマクロパレットの兼ね合いも変だと思います。
というか、どちらもいちいち閉じすぎで開くための操作が多すぎます。
新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。
激しく同意します!!!!!
戦闘後の回復やサイフォを選んでる途中で閉じられるとストレスではげてしまいます!
ついでに言うと、強化や回復を受けた時にかけた人をタゲる仕様もやめてほしいですね。
あれが邪魔になることはいつもありますが、役に立ったことは皆無です。
よそのスレだったり要望メールも出しましたがここにも書いてみます。
パッシブモード:現状維持(アクションパレットは出せる。ギャザラーのクイックとかできるように)
アクティブモード:アクションパレット表示固定
表示固定にともなって、×ボタンを押している間【ターゲットモード】になる。(×ボタンを押している間、アクションパレットはグレーアウト状態)
ターゲットモード中は、ターゲットモードA,Bに対応した十字キーの動作となる。
現在のアクションパレット表示状態での×ボタンの動作が、
アクションパレットを閉じてターゲット選択モードになるので不都合はないかと思います。
現状の自動パレット非表示が良いという人がいるのかとても疑問ですが、
そういう人らのためにはこれもまたコマンドでA,Bなど指定できるようにしないといけないかな。
戦闘終了後だけでなく、ナットが一度消えてワープしたり、モールが地面に潜ったときにも閉じてしまいますよね。
常時パレットを表示してもらうこと共に、パレットを3段とも全て表示出来るようにして貰いたいです。
閉じる以前に、勝手にアクティブ状態から非アクティブ状態になったりしませんか?
操作の仕方にもよるのでしょうけど、一度、ENTERキーを押さないと、↑↓キーでアクションパレットが動作しなかったり、
逆にアクティブだと思っていてENTERキーを押さずに↑↓キーを押すとターゲットカーソルが移動してしまったり。
プログラマーさんよ・・・自分でキーボードだけ、パッドだけでテストした事あるのかよ!どんだけスクエニのSEって程度低いんだよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.