Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    Zenoa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    455
    Character
    Zenoa Granger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 68

    AFKならびに、書き込み制限について

    水曜日のメンテナンスによって、全員ログインしっぱなしでも大丈夫なら対応の必要ないかと思います。

    吉田さんの返答としては、鯖増強を最優先にするため、プログラム作る暇がないといってました。
    変数いじって、プログラム更新でもしてるのでしょうか。

    でも、サーバーリフレッシュのような感じで、サーバーの再起動を行えば済む話しじゃないのですかね?

    サーバーに関する知識は皆無なので、ログアウト処理をしないで落ちる影響はわかりません。
    3102エラーかな?

    フォーラムをみてると、各役割ごとのスレや、SSスレがあり参加したいのですが、ログインできずレベリングができないため書き込みできません。適切なジャンルのところに書き込みができません。
    せめて、この混雑がなくなるまでこの規制を撤廃できませんか?
    ゲームができないので、こちらで交流がしたいのですが。

    あと、初心者版に相応しくなく閉鎖されたスレッドを幾つかみました。
    初心者の定義ってなんでしょうか?
    レベルですか?知識の量でしょうか?

    よりよい環境になることを願って。
    (4)

  2. #2
    Player
    Ains's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    456
    Character
    Ains Reinz
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    サーバーの再起動で最も恐ろしいのが
    ログインサーバーのダウンです

    基本的にログインサーバーはあまり良いサーバーを使いません
    それでも、お金をかけてプレイサーバーと同レベルのサーバーを使っているとして

    さて、サーバー再起動しました。
    一気にプレイヤーは再ログインを始めます
    一つのサーバーではなく、「全てのサーバーのプレイヤー」がログインを始めます
    極論、万単位の人間が、一つのサーバーに押し寄せるわけです
    一瞬でダウンしますよ

    「ログインできねーぞゴルァ」と言われるのがオチです
    精々数千人位の他のゲームでならば再起動は良い方法かもしれませんが、FFXIVは一つのサーバーで数千人居ます
    全サーバーの人数なんて数万…下手すれば10万を超えるでしょう
    ログインできない、所持しているだけの人も合わせれば軽く100万は行っているかもしれません

    そんな人のために再起動を行い、ログインサーバーを落とされるよりも
    多少の事は目を瞑り、プレイサーバーそのものを強化する方が良いでしょうね
    (7)

  3. #3
    Player
    Zenoa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    455
    Character
    Zenoa Granger
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 68
    輪番再起動のようなことも考えてみましたが、きつそうですね、、、

    まぁ、明日までのことなので我慢しようかな。


    しかし、5000人の収容人数がどこまで引き上げられるか…
    チョコボ、マンドラ、バハムート、トンベリ
    少なくともこの四つの鯖にあるキャラクターは、このよっつのどこかに他キャラがいないかぎりメインキャラの可能性が高いです。
    はたして、そこの人たちが全員同時ログインできるように設計してくれているか…
    (2)

  4. #4
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    FF14のログインサーバーがどういった仕組みになっているのかは不明ですが、一般的にログオンを行うサーバーは複数機で構成されており、負荷分散する形をとっているので、リクエストがあると、それぞれのサーバーに振り分ける動作をとっているはずなので、キチンと構成を組んでいれば、そうそう落ちる事はないと思います。
    FF14の場合、今回のトラブルは想定していたユーザー数をはるかに超えた形になり、このログオンを司るサーバーですら過負荷で処理しきれていない状況になっているので、この部分も普通に増強してくるはずです。
    実際に9/4のメンテ後の動作を見ないとなんともいえませんけど、現状のアクセス状況を基準に増強してくると期待していますし、安定してログインできる状況を確保してくれるものと期待しています。
    (0)
    Last edited by yHayashi; 09-03-2013 at 12:17 PM.

  5. #5
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    あんまり素人会話でスレをあげるものでもないかもしれないですが…
    初心者用とも関連がないですし。

    ログインサーバーよりゲームサーバーの方の同時稼動人数の方がよっぽどか問題と思います。
    そのせいでログインサーバーにアクセスする人が捌けません。
    色々な仕組みによって同時アクセスをかなり多量に裁けるように昨今ではなりましたが、人が滞留するとその性能が発揮できないのがログインサーバーです。

    プログラムには、ボトルネックという考え方があります。
    機能全体の一部が詰まってしまうと、全体に悪影響を及ぼします。
    つまりアプリケーションの患部です。

    今回の場合はゲームサーバーがボトルネックになっているのであって、ログインサーバー側の問題ではありません。
    実際にはゲームサーバーの許容量が上がるだけでログイン自体は強化しなくても大分スムーズにできるようになると思うのです。
    ※それぐらい、現状でもレスポンスが良いです。ピークタイムでもリトライしてればキャラクター情報取れるですし…キューに入れないのは運営側のログイン制限の方法の問題であって、別にサーバーが弱いのでもないと思うですし…。

    ただ、問題はというと、過密ワールドのログイン制限がなくなるかというと、疑問です。
    通常はキャラクター作成制限を行った上、ワールド移転で人数過多のワールドから新ワールドに移ってもらうが普通かと思うのです。
    コンテンツファインダーとちがって、エリアの許容プレイヤー数を増やすなんていうのはすぐにはできません。
    となると、ひいては、最初から設計されたワールドの許容プレイヤー数自体も増やせません。
    Chocobo、Masamuneあたりは、友達と合流するならワールドから出ることになるかもしれません。



    最後に、「初心者用」の定義ですが、こちらは元々ゲームについて分からないことを質問するための場です。
    トピック作りすぎというユーザーもいますが、それが本来の使い方であっているかと思います。
    クローズされているのは、質問ではなくクレームだけのスレッドになっているため、クローズされています。
    (6)
    Last edited by Nonohana; 09-03-2013 at 03:13 PM. Reason: 一部のサーバーという文言をワールドに統一