一度主観視点でジャンプを使ってみるとわかりますが
実際には歩いて近づいています。
一度主観視点でジャンプを使ってみるとわかりますが
実際には歩いて近づいています。
ジャンプ 威力200 インスタント リキャスト40秒 射程距離20m 硬直あり
ブラッドレッター 威力150 インスタント リキャスト16秒 射程距離25m 硬直なし
弓術士12レベル習得のアクションと竜騎士のジョブアクションの比較
ジョブアクションなのに勝ってる所がないのはどうみてもおかしいと思います
最低でも威力400以上にしないと今の仕様では使いどころがないですよね
威力上げたとしても真蛮神戦では封印したほうが安定するレベル
DPS職の中で竜騎士だけ固有のメリットを持っていないのでジャンプ系だけでも早く強化してほしいところですね
出張レターライブで戦士については「使いこなせば強い」と触れられてましたが、竜騎士に対してはその人口の多さに対し「ジャンプしたい人が多いから~」みたいなこと触れられたのみでしたね
その多くの人の期待を裏切る、インタビューで語った「ジャンプしまくれる」、β4時のFB対応リストの際に語られた竜騎士のジョブアクションに対する批判への回答といった過去の吉P発言とも食い違ってる現在の仕様について、
そろそろ何らかの回答が欲しいところです。
このまま最低でも2.1まで約3ヶ月放置なんですか? FF11ですら初期の1月でジョブバランスに大幅なてこ入れ(特にシーフが顕著)があったというのに。
修理費用の値下げ等、2.1パッチとは別に細かい修正だって出来るんですし、硬直時間や威力の数字弄って調整くらいお願いします。
いいたいことは皆様が仰ってくださってるので署名活動気分で書き込み。
竜騎士の醍醐味であるジャンプ系アクションがすべて死に技なのは竜騎士好きとしては本当に残念です。
Ⅲから登場し(竜騎士自体はⅡから)、FFの伝統である竜騎士の「ジャンプ」が好きだという人は多いと思います。
そのジャンプがこれでは竜騎士の立つ瀬がありません・・・。
ジャンプは、遠隔攻撃みたいなものとおもっていたのですがどうやらそうではなく
実際には徒歩移動しているのとおなじ状態です。
ですのでダメージゾーンの内部につっこむときっちりダメージくらいます。
たとえば
・アイ・オブ・ストームの中のガルーダにジャンプ→きっちりストームのダメージくらう(タイミングがわるいと、ジャンプ中にガルーダが移動してこのようなことがおこります)
・ペイン付与の床の中の敵にジャンプ→ジャンプ中にペインがかかる
さらにダメージ発生がインスタントではないので、とくにスパインダイブのスタンの発生はかなりタイムラグがある。
なので、ねらってスタンさせるにはつかいにくいスタン技になっています。
上記ガルーダへのジャンプについてもこれのせいでおこる現象ともいえます。
これに加えて硬直がある上にダメージを回避することはできませんから、ジャンプするとむしろ危険
しかもリスクのみが増えるというシリーズ本来のコンセプトである「攻防一体」と真逆をいく性能です。
GCD縛りがないとはいえ長いモーションですからダメージソースとするには威力が弱すぎるというのも使いにくい点ですね。
竜槍・サージしても捨身・サージ・トゥルースラストと大差ないかんじです。
竜槍については、威力の底上げではあるもののむしろこれがないと上記のようなデメリットと天秤にかけてつかう威力といいがたいので
使うことになるわけですが、1アクションさしはさむことになるのでそのデメリットもまたあります。
ほかに特殊な効果が付与されるわけではないのならば特性としたほうがいいというか、むしろ存在の意味がわからない。
みなさんがいうような理由でジャンプがつかいにくいので、単純な威力アップなだけならジャンプの威力そのものを上方修正してもらえばいいので
そもそも特性に変更して威力をあげるほどもったいぶったものでもないとおもいます。
なのでこちらについては、威力アップ以外の特殊効果を付与するアクションとしてもらうほうがよいのではないかとおもいます。
あ、あと関係ないですけど、カインのジャンプもいいですがフライヤのジャンプ・「ヤリ」がすきです。
空中から投げヤリどかーんがすきです。まぁタロンもそんなようなものかもしれませんけどもうちょっと高くとんでほしい。
あるいは、つかいこなしにくすぎるイルーシブジャンプで後方とびながら投げ「ヤリ」とかしてほしい。
いちいち別でかくほどでないほど使いこなしにくいのでこのくらいあってもいいとおもうのです。
Last edited by Narvi; 09-24-2013 at 07:08 PM.
現状の竜騎士は、DPS枠の中で最もいらない職と言っても過言ではありません。
レリック+1作るくらい竜やりましたが、ジャンプ各種は1ダンジョンで5~6回使う程度。
真タイタンに限ってはまさかの全封印です。
リスクが高いだけで威力は竜槍を使ってやっと使ってもいいかな、といった具合の硬直とダメージ。
DPS中最も低い攻撃力、魔法防御力。
使い勝手の悪いジョブスキル、唯一の利点はDPのみ。
現状最も人口が多い竜騎士ですが、
レベルを上げるのも楽ではありません。
最弱職から他の職をやろうと考える方より、辞めるという考えになる方のほうが大勢います。
このままでは竜一筋でやっている大勢のプレイヤーを失いかねません。
ジャンプ系スキルの硬直、RT、威力の見直しを切に望みます。
同感したので署名程度に書き込みを。
以下小話。
--------------------------
その昔、リチャードという竜騎士がいた。
彼の竜騎士は飛竜に跨り剣と盾を手にし大空を駆けたそうだ。
つまり、FF14の竜騎士にジャンプなんていらなかったんだよ!
\ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;,
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
丿 [ \|:::|/ ] >"''''' <な、なんだってー!?
>、.> U <,.<
ノ ! ! -=- ノ! ト-、
..''"L \\.".//_ | ゙` ]
--------------------------
パーティの皆さん、ごめんなさい、ジャンプしたいんです。
被弾確率上がるけど浪漫なんです、察してやって下さい。
FF3ガルーダ戦の竜騎士無双が忘れられないんです。
最近、シャウトでも「竜以外や近接お断り」ってのが増えてきてますね。
正直自分もそろそろメインジョブ変更しようかなと思い始めてきてしまいました。
とくにタイトルにある「ジャンプ系アクション」
範囲でたまにドラゴンダイブ
竜槍が溜まったときのジャンプ
これ以外ほとんど使いません。つかう必要がないってのもありますが、
とくにエンドコンテンツでは被ダメが怖くて使えません(硬直長すぎる)。
なんというかリスクに全然見合ってないんですよね・・・ダメージ自体
修正の希望としては、火力を大幅強化してもらう(硬直のリスクを考えて)か、または無敵やダメージ軽減・硬直なし等がほしいところです。
ボス戦でもスパインやドラゴンダイブは割と使いますね。
ボスのAEかをかわして再接近するときとか、アムダの壁に吹っ飛ばされた時とか、イフリートの楔を潰して次の楔を殴りにいく時とか便利ですよ。
_人人人人人人人人人人_
> 移動用 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.