先程リムサでぼーっとしていたらRMT勧誘のテルが来たのでゲーム内から通報しておきましたが、
書くことがあって意外と面倒ですね^^;
先程リムサでぼーっとしていたらRMT勧誘のテルが来たのでゲーム内から通報しておきましたが、
書くことがあって意外と面倒ですね^^;
「黄金の遺産」完結・・・つづく。
Player
報告したら超高速でGMがすっとんできてsh業者をどっか連れて行ってほしい
ブラリス毎回入れるのめんどいし
こんにちは。
RMT宣伝Shout/Tellは確認次第、即シャットアウト(アカウント停止)するよう
速度を上げて対応を行っており、今後も力を入れて対応していきます。
通報の入力内容が多すぎる/簡便でないという点については検討させていただきますね。
引き続きご協力いただける皆さまにはよろしくお願いいたします。
チャットフィルターの追加作業も随時行われていまして、実は凄まじい数のパターンが
登録されてはいるのですが、敵もさるもの、様々な文字を駆使している場合もあり、
通常の会話まで不能になるという本末転倒なことにならないよう、工夫しながら対応しています。
今後も新しい方法も含めてゲーム内環境を真っ当にするためのRMT業者対策には
力を入れていきますし、いたちごっこになってもとことんまでやっていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
Ridill グリダニアのRMT SHOUTの連投がぜんぜん、とまらず、ログ流れっぱなしです。
その間にも、RMTのTELLが、ぽこぽこやってきます。
BL登録すれば、一時的には、対応できますが、本質はそうじゃないですよね。
運営の方々は、土日はお仕事されてませんか?
RMT業者の方々は、土日も一生懸命お仕事なさってるようですよ。
いつになったら対処していただけるんですか?
報告UIの改善含めて、即座に対応してくださいよ。
これじゃ、いつまでたっても、気持ちよくプレイできませんよ。
Mandragoraのウルダハでもshoutとtellがずっと止まっていません。
呼び鈴のところにずっと立っているのが分かっているのに、放置だなんて…。
やっぱりGMコールが必要ですよね。
あと、shutをこれだけ長時間連続で流し続けても保護機能みたいなのが働かないことにびっくりしました。
ご苦労様です。こんにちは。
RMT宣伝Shout/Tellは確認次第、即シャットアウト(アカウント停止)するよう
速度を上げて対応を行っており、今後も力を入れて対応していきます。
通報の入力内容が多すぎる/簡便でないという点については検討させていただきますね。
引き続きご協力いただける皆さまにはよろしくお願いいたします。
チャットフィルターの追加作業も随時行われていまして、実は凄まじい数のパターンが
登録されてはいるのですが、敵もさるもの、様々な文字を駆使している場合もあり、
通常の会話まで不能になるという本末転倒なことにならないよう、工夫しながら対応しています。
今後も新しい方法も含めてゲーム内環境を真っ当にするためのRMT業者対策には
力を入れていきますし、いたちごっこになってもとことんまでやっていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
とりあえず、速度を上げるということなので
提案
まず、サポートディスク>報告>「RMT」というカテゴリを作るべきなんじゃないかな。
あとは、他のカテゴリと別でGMやSTFなどの取り締まりスタッフに最優先で報告が行くようにする。
他のカテゴリと一緒に一か所で受理して、各部署に報告では遅すぎます。
現在、コンデンツファインダーの改善待ち(PT募集等)もあいまってシャウトのPT募集が重要になりますが、
RMTの宣伝シャウトで塗りつぶされてます。
つまり、ゲームとしての機能を一つ潰されてるので、
はっきり言って「クリティカルなバグ」と一緒です。
早急に対応よろしくお願いします。
MMO経験者ならば、RMTが盛ん=ゲームが成功って、若干の楽観視(でも排除はしてください><)ができますが、
それ以外のプレーヤーからすれば、マイナスイメージにしかなりません。
書き込みの後で、読んだので再度書き込ませてもらいますが、
私も、まがりなりにもIT系の仕事しておるので言わせてもらうと、「チャットフィルターの追加作業」って、そんなのどんだけ追加したって、いたちごっこが終わるわけないじゃないですか?
なんで、そんな無駄な作業にリソースわりふってるんですか?
だいたい、それじゃ、チャットフィルターの対応が追いつくまで、まわりのユーザーはほっときぱなしってことですよね。
すごく場当たり的で、ぜんぜん、根本的な解決方法になっていないと思いますが。
報告あがった不正行為者のTELLやSHOUTを一時的に禁止する機能を作って、とりあえず周囲に迷惑をかけないようにした後、
ちゃんと調査して、不正が認められたら、アカウント停止でいいじゃないですか?
そのほうが、すばやい対応できるんじゃないですか??
こんにちは。
いえそれは誤解です。書き込みの後で、読んだので再度書き込ませてもらいますが、
私も、まがりなりにもIT系の仕事しておるので言わせてもらうと、「チャットフィルターの追加作業」って、そんなのどんだけ追加したって、いたちごっこが終わるわけないじゃないですか?
なんで、そんな無駄な作業にリソースわりふってるんですか?
だいたい、それじゃ、チャットフィルターの対応が追いつくまで、まわりのユーザーはほっときぱなしってことですよね。
すごく場当たり的で、ぜんぜん、根本的な解決方法になっていないと思いますが。
報告あがった不正行為者のTELLやSHOUTを一時的に禁止する機能を作って、とりあえず周囲に迷惑をかけないようにした後、
ちゃんと調査して、不正が認められたら、アカウント停止でいいじゃないですか?
そのほうが、すばやい対応できるんじゃないですか??
チャットフィルターを追加するための作業が存在すること自体は事実ですが、
それをしているからといってリアルタイムに業者を排除する手を抜いている
というのは違います。
まさにASUNAさんに書いて頂いているとおりで、現在は通報対応を受けた後
ゲームからキック/アカウントの一時停止を優先して実施するよう対応しています。
(当初は調査を先に行う手順が必要であったのですが、各地の法務チームと
相談の上、いったん排除するのを優先するようにするなど、地味な改善も続けております)
現状追い付いていない事実はありますから、そのお叱りはごもっともですが、
フィルター作業とは別ものですので、その点はどうぞご理解いただければと思います。
規約違反行為により迷惑を被っている状況には大変申し訳ありませんが、
快適な環境づくりには努力していきますので、今後も思うところがあれば
ぜひお知らせくださいませ。
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.