Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 45
  1. #11
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    範囲の視覚化は、あれば便利ですね。
    ですが、どちらかというと、かなりアバウトな位置判定の方が、みなさん気になるのでは?
    わずかな高低差でも、「目標は範囲外です」…あれ? さっきはコレ位あっても大丈夫だったのに?
    ちょっとした位置の違いでも、「目標は範囲外です」…さっきはコレ位の位置からでも大丈夫だったのに?
    だいぶ慣れてはきましたが、まだ時々???となる時がありますw
    同じような距離、高低差で範囲が同じになってれば、すぐに慣れるのでしょうけど
    微妙な地形の違いで範囲が変わる気がするので、そっちの方が問題なのかな?と。


    レジメンの効果時に文字POPは、大賛成です
    (4)

  2. #12
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Location
    中洲帝国
    Posts
    38
    【攻撃範囲視覚化】は反対です。上記でも述べられてますが、それを補うのはプレイヤー側の技術だと思いますし、そういったところでプレイヤーの優越差が出てきていいんじゃないでしょうか?
    また、そういったことを熟練プレイヤーから教えてもらって、自分で練習する・・・そして自分がいずれは熟練プレイヤーになり、初心者にそれを教える。こういった要素はMMOでは必要不可欠だと思いますし。

    【レジメンの視覚化】に関しては、ぜひ実装してほしいです。具体的にはスレ主さんの言うとおり防御力低下↓みたいな表示でもいいと思います。
    (5)

  3. #13
    Player
    maorainyday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    475
    Character
    Mao Arrowly
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 80
    攻撃範囲視覚化は反対です。理由は同上。
    きちんと考えて動けばためが長い攻撃は今でも簡単に避けられますし。

    レジメンの視覚化は賛成します。どういう効果が入ったのか、位は教えて欲しいですね。
    ダメージアップも何とかして視覚化して欲しいなと思います。
    (4)

  4. #14
    Player
    maomao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    東ラノシアちば圏
    Posts
    390
    Character
    Mao Mao
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 37
    あったらあったでいいと思うんですけど、呪術で範囲攻撃したら視界の外からドードーが凄い剣幕で飛んできたり、斜め上にかっ飛んでいくハエのビームが命中したりと出鱈目もいいところなんでまともに機能しないでしょう。
    (4)

  5. #15
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    313
    距離の概念・・有るんですかね?
    遠距離攻撃を一発当てても、その場から動きもせずに通常攻撃して来ますし、
    地図上の座標だとか、距離感というのを、システムから汲み取れません。
    (3)

  6. #16
    Player
    xchicox's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    6
    Character
    Chico Chico
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    視覚化反対
    ・あまり視覚的になると面白味が無くクリゲー化する。
    ・プレイヤーの向上心を妨げる。
    (4)

  7. #17
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    今の14じゃ技術的に無理な気がしてきました

    効果範囲の判定をサーバーにやらせる
    魔法選択、サブタゲ選択する度にサーバーに問い合わせ>>サーバーガー、ラグガー発動でサブタゲ選択がラグラグに

    判定をクライアント側でさせる>発動時の判定はサーバーで
    現状位置ずれが発生してる気がするので「魔法範囲に入ってるのに当たらなかった」「範囲に入っていない通常Mobに当たった」等が発生する

    判定、発動時もクライアントにさせる
    悪用する人がでてくるでありえないかな?あとクライアントで発動時の判定させるようにするのもかなりの改修になりそう。
    (0)

  8. #18
    Player
    Fineday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    43
    Character
    Tagart Tycoon
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 50
    今後、今の様な幻呪で別けるだけの画一的な範囲化ではなく

    ファイガII・・・対象を中心に爆発系放射
    サンダガII・・・対象を直線的に貫通
    エアロガII・・・自身を中心に扇状放射

    といった具合に様々な範囲効果が出てくるならアリなんじゃないでしょうか
    魔法のイメージを映すだけのただの目安として
    (7)

  9. #19
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    305
    こんにちは。

    射程やアクション範囲などの視覚化の方向性について、松井と話をしてきました。

    開発チームでは視覚化は導入する方向で考えているとのことですが、導入する場合でもすぐにではないとのことでしたので、引き続きフィードバックを頂ければと思います。
    (47)
    Mocchi - Community Team

  10. #20
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    撃つ前の射程の視覚化もですが、「発動時の視覚化」がまず欲しいです。

    なんかよくわからない、敵の見えない遠隔攻撃でいきなり死ぬのは勘弁!長距離砲なら火柱とか、ケアルガなら治癒サークルとか、効果範囲に対してきっちり攻撃・防御エフェクトを出してほしい。それを見て学習する感じが理想かなあ。発動時にミニマップに効果範囲が表示されるとなおいいかもです。

    ただ、過剰エフェクトはマシンスペックによっては厳しいかもしれませんので、ログと同様にエフェクトのON/OFFも必要かもですね。「味方の強化エフェクトはOFF」とか。
    (21)

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast