Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5
Results 41 to 43 of 43
  1. #41
    Player
    Claymore's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    Quote Originally Posted by Claymore View Post
    セットの移動には /chotbar copy コマンドを使うといいと思います.
    自分で試していて気づいたのですが,
    共用設定してあるXHBのコピーはこのテキストコマンドではできない?

    おそらく,共有設定XHBのエリアがクラス/ジョブ同様に確保されてて,
    共有onにするとそのセットがクラス/ジョブのセットより優先されて適用される仕組みですよね.

    共有エリアのコマンドパラメータ名が公開されてないか,設定されてないかですかね.

    モンクでXHBセット5678を共用にしていた場合,
    /chotbar copy MNK 5 MNK 6
    としてもコピーが実行されません(されていないようにみえる)
    XHBセット56の共有を外せば,上記が実行されているんでしょうが,
    そもそも,このXHBセット56は共有してからスキル登録しているので
    共有はずすと空になっちゃうんですよね….

    /chotbar copy CMN 5 CMN 6
    とか,
    /chotbar copy モンク 5 コモン 6
    /chotbar copy モンク 5 共用 6
    のようなことができたらいいなと思いました.

    もっとも,テキストコマンドは暫定的な対応だったと思うので.
    HB,XHB管理画面とか,あるいは管理ツール的なものがリリースされるといいですね.
    (1)

  2. #42
    Player
    garahau's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    115
    Character
    Mark Ashford
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    Quote Originally Posted by Claymore View Post
    現状でその設定ができるかどうか,という質問と解釈したので僭越ながら.
    ちょっとセット番号を変えれば期待する動作はできると思います.

    XHBの設定で
    セット選択のカスタム設定
    ■抜刀時セット選択カスタマイズ有効
     ■ホットバー1(on)
     □ホットバー2
     ■ホットバー3
     □ホットバー4~8

    とします.この設定で抜刀時のR1(短押し)でセット1と3しか表示されません

    同時押しの設定は
    ホールド操作拡張設定のL2R2同時押し有効
     L2→R2 カレントXHBセット+1:左
     R2→L2 カレントXHBセット+1:右

    のようにします.

    R1で切り替えたい抜刀時のアクションをセット1,セット3に登録します.
    セット1を表示しているときに同時押しででるアクションをセット2に登録.
    セット3のときの同時押しアクションをセット4に登録

    納刀時に表示したくないセットがある場合は,納刀時セット選択カスタマイズでon/offすればOK.
    たとえば,納刀時セット選択を1,5,6,7,8でOnにすれば,
    納刀時のR1(短押し)でセット15678が順に表示されますね.


    同時押しの設定はどのセットからでも同じセットを呼び出すか,
    現在のセット番号+1(-1)を表示する,しかできないので
    1,2,を通常表示,3,4を同時押し用とすることはできないと思います.
    (1,2,から3を呼び出すだけならできる)

    なお,皆川さんもおっしゃっていますが,
    セットの移動には /chotbar copy コマンドを使うといいと思います.
    ありがとうございます
    何とか成りました
    (0)

  3. #43
    Player

    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    2
    同時押しXHBについての要望なのですが、例えば
    LT>RTの同時押しをした後、LTのボタンのみを離しても同時押し時のXHBを有効なままの状態には出来ないのでしょうか。

    普段RT側のアクション使用時は、左手の親指でスティックを操作しつつ人差し指で十字キーのアクションを使用したりするので、同時押しXHBでも同様の操作が出来るようにしていただきたいです。
    (0)

Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5