Page 7 of 7 FirstFirst ... 5 6 7
Results 61 to 69 of 69
  1. #61
    Player
    kuuma's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    月夜の町ロア
    Posts
    81
    Character
    Kuma Kuro
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by Guts View Post
    今のギャザラーも全く面白さはありませんが手間が減る分マシになると私は考えますが
    少なくとも、ギャザラーやクラフターを好きでメインにしてる人はボタンひとつで手間が減って良いなんて考えないと思いますよ。
    戦闘職であっても、同レベルの相手を一瞬で倒せるわけではない、戦闘パートには少しの時間がかかります。
    それと同じで、
    ギャザラーにとっての戦闘パートは採取であり、クラフターにとっての戦闘パートは製作なんです。
    無論、高レベルのギャザラーが低レベルのものを採取する時などは多少の簡略要素があってもいいかもしれません。
    ですが、どんなに今のシステムが面白くなくても、サブクラス化してボタン一つでなんてことになったら、少なくとも自分は大好きな14に魅力を感じなくなってしまいますね。
    (25)
    永遠の中二病? 褒め言葉でしかない。

  2. #62
    Player gurugurushi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    84
    Character
    Nyago Nyago
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 27
    クラフターが低レベルの物をヘイスティできて、ファイターが低レベルの相手を通常1撃で倒せるようにギャザラーも格下のグレードはボタン1つで採取できてもいいかもね。
    私は戦闘より採集生産の方が好きですが、今のギャザラーのミニゲームはお世辞にも面白いと私は言えないので、ボタンひとつでも問題ないです。
    ちゃんと魚が泳いでいたり木の実がなってたり木の種類があったりすれば、それをささっと刈り取ったりできたらそっちの方が全然楽しいと思う。

    何度も言うけどミニゲームが楽しいわけじゃないからねギャザクラは。採れる木や草を探してフィールド駆け回るのが楽しいんだよ
    (18)

  3. #63
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    よそでも書きましたが、ギャザクラはやりたい人だけがやるマイナーなクラスでいいんです。
    やりたくなくてもやらざるを得ないような仕様だから

    「めんどくさいからもっと簡略化しろ」

    という流れになるんです。


    「めんどくさいからやらずにギルで解決する」

    という形を作った上で、ギャザクラをやりたい人にはもっとやりこみ要素を入れるように
    きっちりすみ分けの形を作ってほしいですね。


    その辺はどこまで行っても今の仕様では無理ですからシンセイガーに
    なると思いますが、今からきっちりその辺のアナウンスは入れておいて、
    それへ向けてのアイデアを提示、募集しつつ進めてもらえたらと思います。

    ただねー……トップの吉Pがそもそもギャザクラに興味がないうえに、
    ギャザクラ担当もちゃんとした人がいるのかどうか怪しい現在、
    将来的に何を期待できるの? という疑問はなかなかぬぐえませんね。
    今の

    お粗末な仕様 + 斜め上変更 + ほんとにやらなきゃいけないところの放置

    をどうにかできそうな流れが全く見えないもんで。
    (15)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  4. #64
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    未だアイテムサーチが残念な出来なのでやたらギャザクラが多いんですが、
    ちゃんと物流システムを整備+禁断仕様を改善すればギャザクラは変に
    サブクラスにしなくとも問題ないように思います。

    新生で育成速度は下がるとアナウンスがあったのと併せて、やりたい人が
    やればOK、やらなくても戦闘系エンドコンテンツに支障がでない内容なら
    変な簡略化や同じリーヴ延々回しの問題は回避できると思います。

    マテリアを「はめ込めるように加工する」のはクラフトにお任せしちゃっても
    全然問題ないと思いますが…後は開発が初期からの「全部上げ」の呪縛を
    断ち切れるかどうかだけですね。
    (先日のクラフトGS改修は明らかに「全部上げ」を強いる内容でしたが…)
    (1)

  5. #65
    Player
    ShinAliasMoon's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    11
    Character
    Shin Silvermoon
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    ギャザクラだけでも楽しめる世界、それをうたっておきながら、ギャザ用クラフタ用のメインシナリオさえ用意しないのは、正直スクエニの怠慢としか思えません。
    ハムレット防衛ではちょっとギャザクラの関わりが出てきましたが、そもそもギャザメイン、クラフタメインにしたい人達が戦闘系コンテンツをやりたいとは思えない。
    エオルゼアの自然を愛でたいからギャザラー中心だったり、物づくりに最大の喜びを覚えるからクラフターメインだったりするんだと思います。

    ということで、サブクラス化というのは反対です。
    ギャザクラメインの人は戦闘の合間にギャザクラやれればいいというレベルじゃないはずです。

    冒険の世界だって、戦闘系の冒険者だけで成り立つわけじゃなく、それを支える生産者がいるはずです。
    その人達にスポットを当てたシナリオを考えて実装すれば済むことじゃないでしょうか?
    メインクエだって、この敵は今の戦力じゃ退治できない、特殊なアイテムが必要だから、得意分野のギャザラーで今すぐこのうちのどれかを取ってきてくれとか、追い払うには特殊アイテムが必要だから、今すぐこのうちのどれかを作ってくれとか、安直過ぎますけど、そういう役割での関わりを考えていけばいくらでもアイディア出そうなもんですけど。

    私個人は戦闘職がメインではありますが、将来ハウジングが実装されて、家具作りやら、ガーデニングやらが出来るようになってくれると、楽しみの幅が広がって嬉しいですね。
    (21)

  6. #66
    Player
    Kouga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    734
    Character
    Kouga Kamui
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by ShinAliasMoon View Post
    ギャザクラだけでも楽しめる世界、それをうたっておきながら、ギャザ用クラフタ用のメインシナリオさえ用意しないのは、正直スクエニの怠慢としか思えません。
    ハムレット防衛ではちょっとギャザクラの関わりが出てきましたが、そもそもギャザメイン、クラフタメインにしたい人達が戦闘系コンテンツをやりたいとは思えない。
    エオルゼアの自然を愛でたいからギャザラー中心だったり、物づくりに最大の喜びを覚えるからクラフターメインだったりするんだと思います。

    ということで、サブクラス化というのは反対です。
    ギャザクラメインの人は戦闘の合間にギャザクラやれればいいというレベルじゃないはずです。

    冒険の世界だって、戦闘系の冒険者だけで成り立つわけじゃなく、それを支える生産者がいるはずです。
    その人達にスポットを当てたシナリオを考えて実装すれば済むことじゃないでしょうか?
    メインクエだって、この敵は今の戦力じゃ退治できない、特殊なアイテムが必要だから、得意分野のギャザラーで今すぐこのうちのどれかを取ってきてくれとか、追い払うには特殊アイテムが必要だから、今すぐこのうちのどれかを作ってくれとか、安直過ぎますけど、そういう役割での関わりを考えていけばいくらでもアイディア出そうなもんですけど。

    私個人は戦闘職がメインではありますが、将来ハウジングが実装されて、家具作りやら、ガーデニングやらが出来るようになってくれると、楽しみの幅が広がって嬉しいですね。

    押せるならイイネを100回押してます。
    自分も戦闘メインですが、戦闘職・ギャザラー・クラフターそれぞれがそれぞれに相応しい役回りでストーリーを紡げるようになって初めて、FF14は完成したと言えるのではないでしょうか。


    【追記】
    掘り下げると、戦闘職・ギャザラー・クラフターそれぞれに対応したメインクエストが必要だということになります。
    ストーリー自体は1つでも「あの戦闘の裏で、実はこんなことが」と言う映画や小説等でも良く使われる手法で裏方にスポットを当てるのは可能でしょう。
    (逆にギャザクラのメインクエを先に進めた人は「あぁ、あの時のアレがここで役に立つのか」となるわけです)
    問題は時系列ですが、それも「過去を見る力」で無理矢理解決してしまえばなんとかなるのではないかと。

    今って、システム的に必要だから戦闘職もギャザクラも上げようって感じなんですけど、ストーリーを追う過程で「なんか裏方頑張ってくれてたみたいなんだけど何やってたんだろう?」とか「今用意したこれってどう使われるんだろう?」みたいに、ストーリーからもそれぞれを育てる動機を持たせてくれるといいと思います。
    (10)
    Last edited by Kouga; 06-07-2012 at 07:20 AM.

  7. 06-07-2012 10:02 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. 06-07-2012 10:36 AM
    Reason
    マクロでできるそうです

  9. #67
    Player
    pokute's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    415
    Character
    Presha Heidfeld
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    Quote Originally Posted by CimaGarahau View Post
    走って座ってちょこちょこ触るだけ・・とか、マジ勘弁・・って成りますよね。
    おまけに、バトル職のAF武器が欲しくて参加するコンテンツなのにギャザクラで参加するとか・・
    矛盾というか、対象プレイヤーも間違ってる気がします。

    これが、白やナイトの格好をして、
    サブクラスとしてギャザクラ装備をセットすると、鍛冶や採掘に・・
    であってくれたら、
    敵が押し寄せてきて、薬品運んだりするのを、途中で襲われて戦闘したり出来るわけです。
    ギャザクラだって無駄に戦闘にまで参加したくないんですよー!
    頭装備や道具が出るから嫌々参加したりはするけど、楽しくやってる人なんて極稀だと思います。
    戦闘は戦闘職の領分なので、わざわざギャザクラを絡ませてくれなくて結構
    サブクラス化しなくても、ギャザクラは納品のみで戦闘に参加しない方向の修正が良いような気がします。
    (9)

  10. #68
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by pokute View Post
    ギャザクラだって無駄に戦闘にまで参加したくないんですよー!
    頭装備や道具が出るから嫌々参加したりはするけど、楽しくやってる人なんて極稀だと思います。
    戦闘は戦闘職の領分なので、わざわざギャザクラを絡ませてくれなくて結構
    サブクラス化しなくても、ギャザクラは納品のみで戦闘に参加しない方向の修正が良いような気がします。
    同意。
    マラソンを面白いと感じられるのは、いってせいぜい3回ぐらい。
    それよりは納品によるポイントで「も」ミリシア装備もらえるようにしてくれるほうがいいかな。
    そのほうが継続的に納入は続けるでしょ。
    すぐで困るなら、ポイント多めに設定すればいいだけだし。

    戦闘職オンリーの場合のポイントを増やすという仕様を追加するところを見ても、
    ギャザクラ(とくにギャザラー)の弱体がないとしんどいというのは開発側も意図してのこと
    でしょうし、そういうのに無理に枠を作られてもね。

    あと、今回のパッチで3位以内の優遇はあるみたいですが、ランクに入らない人は
    相変わらず意味がないですし、やる人がものすっごく絞り込まれるだけで、
    継続的にランク2を維持するためとしては、あんまり解決にはなってないんですけどねー……
    (7)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  11. #69
    Player
    ShinAliasMoon's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    11
    Character
    Shin Silvermoon
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    ちょっとスレ違いですが、ギャザクラのメインシナリオをちょっと妄想・・・

    FFで技術者といえばシド、14でもガーロンド・アイアンワークスを率いる技術者となっています。
    十二跡調査会の技術者&生産者集団(ギャザクラ)が、実は裏でガーロンド・アイアンワークスと協力体制を築いて、日々飛空挺の改良や新素材の開発、帝国の残していった機材の解析にあたっていたら・・・
    腕を見込まれて、シドから直接依頼を受けたり、一緒に生産者的仕事をこなしていたら・・・
    (釣りと調理師でどうやって絡むの?って思いましたが、とある魚が特殊な石を腹の中に貯め込んでるとか・・・く、苦しい・・・)

    そんなシナリオなら、戦闘職メインの自分でも見てみたい、やってみたい。
    妄想失礼しました。
    (3)

Page 7 of 7 FirstFirst ... 5 6 7